窓の桟を掃除するなら雨の日がおすすめ。

昨日は黄砂でカピカピだった家中の窓の桟を

せっせと拭きふき・・。

晴れた日にやろうと思ったら

カピカピ過ぎて拭きとれなかった汚れも

雨(水分)で浮き上がって

すーっと拭けました♪

すっきり。

 

ついでに雨降ると湿気でべとべとする

キッチンの床も

ウタマロで掃除。

さらさらすっきりキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

光(太陽)が強すぎるからダメなんだ・・。

太陽がもう少し傾けば・・・

 

はい!

 

 

失敗の絶景写真パート②です。

 

ゴミが・・・笑い泣き

 

 

 

本当にね。

この場にいると

心が動くよ。

感動っつーのかな。

写真じゃ伝わらない

絶景っぷり。

 

 

 

それは太陽が向こうの山の向こうに沈んでも続く。。

 

 

 

仕事サボらせてくれた上司!サンキュ!

 

その分・・今日頑張るわ!!

 

 

これは感謝しかありませんなぁ。飛び出すハート

 

 

 

**

 

この日

この田んぼで出会った女性

年金受給者だっていうから

それなりの年齢なんでしょうが

若く見える素敵なオバサン。

やっぱ好きなコトやってる人って

若くて素敵だなあ。って思ってたんすけどね。

まぁその・・遠慮のない関西人。

しかも結構自分に自信のあるタイプw

爺さんカメラマンを超嫌ってて

カメラを持ったオジサン見ると

「ああいうの嫌いやねん」ってズケズケと。

写真の自慢されたり

講釈垂れるのが嫌いらしい。

(そういうオジサン・・確かに多いw)

わかるなぁ~と思いつつ

相槌打ちながら話を聞いてたんですけど

そのオバサンも

私相手に講釈垂れて

コンテストで入賞した話、自慢してましたわ(笑)

 

 

 

結局・・

写真撮る人って

マウントの取り合いなんでしょうかね(笑)

 

 

 

 

ま、そんなオバサンとの会話で

夕日が沈むまでの時間も

退屈しないで過ごせましたけどね~♬

 

あはは。。感謝お願い

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

5月だよ!

 

世間はGW真っ只中!

私は仕事!