マモノみち音頭~制作過程編~ | きみとあの子とプータレーチャー

きみとあの子とプータレーチャー

~プタレ美術活動記~

こちらでは作品“マモノみち音頭”の制作過程を記録いたします☆

◎制作過程◎

◎構想を練りこむ。

初めの一か月はひたすらイメージづくりです。

自分らしい作品とは?自分が面白いと思うテーマとは?はたまた今世の中が望む形とは?自分にできる表現とは?…いろんなことを考えながらラフをたくさん描きます。

※コピー用紙に殴り書いたイメージラフ(一部)

ま、とりあえず好きに描けや俺さんですが、思いついたイメージや方向性を取捨選択し、時には自分を鼓舞・啓発する言葉を殴り書きメモしながらアイデア絞り出してゆきます。こういうラフは傍からみると病んでるというか、あえて病み(闇)に行った結果おっさん絵描きもある意味マタニティブルーを味わってますんやでって証拠になりますね。気が振れた場合は労災として医療費一割負担で許して頂けま専科失礼 ええ、手遅れ且つすべて自己責任ですね了解。

 

◎予めトレーズ紙に描いたキャラクターを配置。

キャンバスに配してバランスを調整します。

結果、水牛兜の女子・桶太鼓の猪男子・鳴り物の鹿メっつら男子・大太鼓のぽっちゃりマンモス男子・篠笛羊毛男子のファイブピースによる和的アンサンブルへ♪

※詳しい個別キャラについては解説編見てくさい。

 

◎トレース転写・着色、そしてイメージカラーを背景に塗ってゆきます。

今回は一気に全員を転写するのではなく、はじめは一人一人の独立した作品と思い、ある程度個別にクオリティを追求してから次のキャラクターを転写します。

ただ後々に大ミスに気付くことがあり、その際の修正はアナログ絵画上ホントの地獄に行くことになるので時間効率などを求める場合はお勧めできません。慌てない急がない焦らないの世界展です。

 

◎塗るほどに鉛筆書きでは見えなかった違和感が見えてくる。

予め一人一人のクオリティをある程度上げたことで、より感覚的な構成や構図の問題点、更なるアイデアなどが見えやすくなります。

修正や更に良いカタチなど追求・試行錯誤してゆきます。キャラクターの顔や足の長さやつま先の向き、光の当たり具合など、どんどん変わってゆきます。

 

◎背景を描く

彼らは何者でどこにいてなぜそれをしているのか…物語の答えは自由ですが、見る側の想像を手伝いたい場合、背景は大きな役割を果たします。

今作のメインは人物ですが、彼らを引き立てるために背景は背景でまた別の「風景画」作品として構築する必要も出てきました。

それに気づいた瞬間はしんどすぎてころしてくれま専科でまさに鳥居前で天を仰ぐ描き手ですが、大丈夫。当方には通常運転です。表現する人間は苦悩そのものが仕事でごさいますドドーン

 

◎イメージ連想ゲーム期へ。

ある程度全体がカタチづいた頃になると気持ちにゆとりができるのか、やっと脳内が何を描きたいのか理解してイメージをパズルとしてまとめてくれます。

つまり、こういう雰囲気にはこれがあると面白いとか、この形にしたからこれが必要だと脳がパーツを爆発提供してくれて、一方でこれ要らんやん、この辺で裏切ろうとか(何を?笑)、修正削除や画としてのイタズラを求めてきます。

※描きたがりのトレース紙だらけ

このあたりの段階が創作が面白く楽しいし幸せやしこのまま隕石ふって死んでも悔いなしのドーパミン期です。

ただ、調子に乗ってやたらとあれやこれや入れたら面白いと描き過ぎるのは「説明しすぎ」となり、意味のがんじがらめにもなりかねないので、己の中の知的財産に欲張らないよう注意も必要ですね。はい、手遅れなので反省の意味で。俺には我で語る画人生しかないものドドーン

 

◎完成

すべてのパーツを描けたら、細部の境界線等を整え、最後は画面全体に風合いとなる水分をたっぷり含んだ黄色や茶色を指で塗り広げ、また背景をぼかす意味で同じように水分をたっぷり含んだ白で塗り広げます。

※このあたりは今どきカメラ画像では自動補正で良くも悪くも見栄えよく整えてくれてしまうので、原画で見ないと伝わりづらい部分かもしれません。申し訳ありませんm(_P_)m

©Pootarator / Noguchi Shinji All Rights Reserved.

ざっくり構想で1か月、おおまかな人物描写で1か月、背景で1か月&総合的な描き足しや調べ物、試行錯誤で1か月。計4ヵ月の制作期間となりました。おつかれ人類ただいま現世m(__)m

 

マモノみち音頭関連リンク

●マモノみち音頭~詳細解説①キャラクター編~

●マモノみち音頭~詳細解説②背景・サブキャラ編~

●疫病とか悪霊とか煩わしいモノすべて退散2021‼

 

◎おまけ談◎

ブログでの作品過程&解説の個人的意義

本作品については、ご依頼作品という性質上、自分の手元には残らず個展などの開催時も直接本作品を目の前に解説する機会は恐らくありません。

また特に昨今の社会状況において皆様の1㎜の励みや元気に繋がることを願い制作した作品でもあり、同時にしがない講師としては絵を知りたい&学びたい皆様にお家に居ながら参考・考察に役立てて頂けたらいいなと考えております。よって依頼者様の許しを得て作品公開し、過程や解説もここに遺させて頂いてる次第です。

 

などと立派なこと言いつつ基本的には単なる復習がてら記録を残しているだけですが笑 いずれにせよ作品が幅広い皆様に楽しんで頂けることを願って止みません♪

 

プータレーチャーの美術教室情報2021はこちら☆

絵心ラボ・アクリラ7 桑の木教室 開講情報

絵心ラボ・アクリラ7 明石カルチャー 開講情報