GWベトナムひとり旅 楽しすぎたメコン川ツアーその3 | アラフィフからのひとり旅&ネコとの日常

アラフィフからのひとり旅&ネコとの日常

旅行が好き。
家族と一緒に行く旅行とは違う気ままなノープランのひとり旅の楽しさを
アラフィフになって知ってしまい、休みさえあれば家族そっちのけでひとり旅に
行っちゃってます…。(^.^;)

加えて我が家のネコ達のことも書いちゃってます。

2023年4月30日。

 

メコンデルタツアーに参加して、コブラ酒とバナナ酒の試飲という名の飲み放題を楽しみ、チェコから来た方達と楽しく過ごした母ちゃん。

 

 

乾杯の歌のあと、ココナッツジュースを楽しみながら船は次の島へと向かいました。

 

島の看板?撮り忘れ

 

こんな感じのところで昼食タイムです。

空きっ腹でコブラ酒とか飲んだから、結構酔っ払っていました(笑)

 

 

食事を共にしたのは、サンパンでご一緒した日本人ご夫婦と、日本人男性2人組の参加者、ひとり旅のドイツ人男性でした。

 

ドイツ人男性以外は日本人だったので、ドイツ人男性は『このテーブルでは僕も日本人〜』と笑っていました。

 

 

お食事が運ばれて来ました。

 

 

 
 

メコンデルタがあるミトーの名物である、鱗ごと揚げられた象耳魚(エレファントイヤーフィッシュ)が出て来ました。

 

この身をほぐして、ライスペーパーに野菜やハーブとブン(米粉の麺)と一緒に包んでくれました。

 

 

 

包む様子はこちら。

 

お魚をむしって包んでます

 

お魚は淡水魚ですが、臭みはなくタンパクなお味でした。

 

そして、ここでビールを飲みながらワイワイと楽しいお食事時間を過ごしました。

ビールは1本30,000ドン(約173円)でした。

 

日本人が多いテーブルでしたが、ドイツ人男性のために全員が英語で会話しました。

 

母ちゃんは適当英語すぎて、時々他の方に通訳をしていただくこともあったりしました😅

もっと英語頑張らないとだな〜。

 

食事がひと段落すると、島内をサイクリングすることもできるよ〜とガイドさんが声掛けをしてくれました。

 

ドイツ人男性はサイクリングにいきました。

ずっと飲んでばかりだから汗流してくると言っていました(笑)

 

 

母ちゃんはツアーを申し込んだ時にはサイクリングをする気満々だったのですが、疲れてきたのでサイクリングはしませんでした。

 

そして同じテーブルの人たちも同様だったようで、残ってみなさんとビールをおかわりして談笑していました。

この時は日本語でした。

 

おひとり様母ちゃんでしたが、皆さんが良くしてくれたので、また楽しい時間を過ごすことができました。

 

ご夫婦のご主人は東京のお寿司屋さんで働いているとのこと。

 

いつか行ってみようかな〜って思っています。

母ちゃんのこと覚えてくれているかしら?

 

日本人男性二人組のうち、お一人は仕事で現在ハノイに駐在とのことでしたが、日本では母ちゃんのご近所さんであることがわかりました。

 

なんか意外と世間って狭い??(笑)

 

 

 

途中、トイレに行った時に何気に撮った写真たちを一気に。

 

なんか味があるな、と思って撮った写真

 

サイクリングはこの道を進むようです

 

蘭が無造作に咲いていました

 

ワンコもいました

 

ジャックフルーツの木

どの島でもそこかしこにありました

 

 

そんなこんなでお食事を終えて、また船に乗って最初に船に乗った場所に戻りました。

 

最後に船に顔がついていたことに気づきました

 

そして、バスに乗ってお次の場所へと向かいます。