癒しの週末チェンライ〜01_まとめ | + つれづれ in タイ・バンコク +

+ つれづれ in タイ・バンコク +

つれづれなるままに。

2014年04月からタイ・バンコクに移住しています。
しごとは現地採用、1人暮らしです。
遊園地でも旅行でも1人でどこでも行けちゃう派。
でもインドア。手広くちょっぴりオタクです。

2018年02月17日(土)〜18日(日)に、
週末のおやすみを利用して、
チェンライへ2日間の癒し旅。


元々は「癒し」を目的に来たのではなくて、
この日に開催のバルーンフェスティバルを
見に来たのです

{1E38E73F-4C38-4D43-AFC4-FC649601E10B}

バルーンフェスティバルももちろんステキで
感動モノだったのだけれど、

人々の純朴さや自然の美しさ
懐っこい動物たちとの交流に
すっかり癒されて
帰ってきましたヾ(*´∀`)ノ

{63FF150D-BA49-4A69-8AF3-22E71E98BB87}

{A3705513-78CD-42AE-800E-F40FFA409343}

なんといっても、その1番の要因は
宿が最高に最高すぎたから!

しごとの案件の進捗次第によってだけど、
06月か07月あたりにもういっかい、
そして11月の乾季になったらもういっかい、
折々に訪れたいと強く願う宿でした。

チェンライ、
何度でも、また行きたい。


なーんて、

つい2週間前にも、チェンライに来た
ばっかりなんだけどね。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


以下、ツイッターからまとめ。


















































- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


あまり自覚していなかったのだけれど、
しごととか、怒涛の週末スケジュールとか、
たぶんちょっこし疲れていたのよね。

良い意味で、肩の力が
スッと抜けたような。

ラグジュアリーとかではなくて、
素朴さのある過ごしやすさだったからこそ
本当に居ごこちがよかった。

疲れているときには、
洗練された居ごこちの良さよりも
何もない居ごこちの良さの方が
心に響くのではないかなあって、
個人的には思います。


だからこそ、
すごく快適で、すごく満足な
週末チェンライ1人旅でした。



…それにしても、今後のスケジュールは、
どうする気だ(◎・ω・◎)?



あと、03月02日はおやすみを頂戴しますって
まだかいしゃに言ってない(ノω<`*)