奥多摩周遊道路という有名な峠道がある。
有名だけど私は行ったことがない。
行かない理由は混んでるから。
それに峠道走りたければ東京方面にわざわざ出向かなくても近所に沢山あるしね。
でも一度くらいは行ってみようか?
という気分になり、寒い11月の平日なら空いてるでしょ、と思い行ってみた。
柳沢峠を超えて丹波山村方面へ。
だいぶ寒々しい雰囲気になってきてます。
奥多摩周遊道路に到着。
有名なだけあって楽しい道です。
でも平日なのに結構バイクも車もいる。
土日は来たくないな(笑)
月夜見駐車場。
眼下に奥多摩湖。結構高い場所を走る道路のようです。
峠を下りて檜原村に着いた所で腹が空いたので立派な古民家カフェに立ち寄る。
晴ノ舎(ハレノヤ)という店。
オッサンが1人で入るには敷居が高そうだが勇気を出して入ってみる。
雰囲気のある洒落た店内。
男性客は私1人。
革ジャケット姿の私、浮いてます。
セレブなマダム達の冷たい視線が痛すぎるぜw
1番隅っこの席にしてください・・
お一人様の席もこのクオリティ。
こんな所で優雅にランチしてますって働いてる奥さんにLINEしたらぶっ殺されるかもしれん。
朝飯は納豆と卵がけご飯だったので凄いギャップを感じます(苦笑)
私はこの世代にしては珍しく極端な薄味嗜好で世の外食の8割は味が濃すぎると思ってます。
そんな私にここの味付けは合っている。
素材の味がどうとか大仰な事は言うつもりはなく、純粋に優しくて旨かったです。
でも二郎系とか好きなタイプは間違いなく物足りないでしょう(笑)
本日の走行距離220Km
優雅なランチを奥様に報告し、後日埋め合わせの約束と相成りました
( ̄人 ̄)