★可愛いミコちゃん★ 寒暖差で体調に注意を・・・ | ミコちゃんの里親日記
里親になって年目ですビックリマーク
にゃんとも親バカ会
会員ナンバー102番
 
ミコちゃんの様子です。
病名は、胆管肝炎です。
令和2年1月24日に調子が悪くなって
通院を始めました。
 
令和2年5月5日に検査の結果
拡張型心筋症と診断されました。
心筋も薄くなっており重症です。
 

22日・23日のミコちゃんの様子ですが

発作もなく落ち着いています。

 

朝食・・・7時

22日は、完食しました

23日は、完食しました

      

夕食・・・19時

22日は、完食しました

23日は、完食しました

 

「強制給餌」

22日・23日共

強制給餌は、成功しました。
ウェットが少し出てしまう事が
ありましたけれど・・・
 
ホント、だいぶ慣れてきましたよ。
落ち着いて出来る様にもなって
きています。
 
でも、ミコママだと直ぐに口が
開くんですよね。
パパだとチョット時間がかかります。
同じような所に指があるのですが・・・
 
でも、最終的に口を開けてくれるので
OKですね。
 
22日は、夕方から雨が降って来て
雷もありました。
お風呂場にいたはずのミコちゃんが
知らないうちにリビングで隠れていました。
ミコママが帰って来ると
雷が鳴っているのに、お出迎えをしました。
でも、尻尾は下がってほふく前進をしている
用でした。ミコママは、喜んでいましたよ。
 
23日は、晴れて気持ちが良かったです。
昼間は、31℃でまだ暑いですね。
 
夜になると、涼しくなって過ごしやすい。
だけれど、24日の最低気温の予想が、
19℃なので、寒暖差で風邪をひかないように
しないといけないですね。
 
最高気温は、29℃の予報。
庭に除草剤でもまこうかなと思っています。
午前中に、噴霧器とジョーロでやれば
早くおわるかなと・・・
 
柿の木があるのですが、実がついても
落ちてしまうのです。
葉っぱも一気に落ちてしまいます。
何故なんだろう?
 
最近は、熟す前に落ちてしまいます。
何故なんだろう?
消毒なんだろうか?
わからない・・・
 
丁度いい感じになると、小鳥さんに
つつかれてしまいます。
 
垣根もきれいにカットしないといけません。
やる事が多いかなぁー
 
洗車・ワックス掛けもしたいし・・・
映画も観たいし・・・
映画は、次回の診察日に名古屋まで行って
観ようかと思います。
 
ミコママが、湿疹みたいなのができて
痒いようで医者に行く予定です。
ステロイドの塗り薬が処方されそうな予感。
 
可愛いなぁーラブラブ
小部屋が好きなミコちゃんです。
 
パパ、おやつ頂戴音譜
ダイエット中だから、ゴメンね🙇
 
顎のせで、可愛いなぁードキドキ
この後、お寝んねぐぅぐぅ
 
可愛いミコちゃんですラブラブ
癒されますねぇードキドキ
発作が起きませんように・・・
 
今日も癒される1日に・・・

 

いつも、「訪問して下さる皆さん」・「いいね」・「コメント」

「ランキングの参加」をして下さる皆さん、ありがとうございます<m(__)m>

リボンミコちゃんリボンとの出会いは、
  グリーンNetさんですねこ
 
グリーンNetさんのホームページは、リニューアルしました。
◎里親募集は、
 

どくしゃになってね…