marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~ -131ページ目

内覧会が終わって・・・

みなさんこんにちわ♪



先程・・・

無事に家内覧会が終了しました。



もうね・・・

我が家の片づけが終了した瞬間に

ハウスメーカーの営業さん(パパ同級生)と

お家を検討中のご家族さんが到着!!


ギリギリだったよ・・・あせる



娘の1個上の5歳のお姉ちゃんと、

息子の1個上の3歳の妹ちゃんと・・・

ご夫婦の家族4人家族さん。



どうもこんな散らかってる家に

((8-(*'-'*)ノWelcome!ヽ(*'-'*)-8))



見知らぬ家に来た事もあって、

女の子お姉ちゃんは超緊張&場所見知り状態(^-^;

終始パパさんに抱っこで大変そうでした(T▽T)アハハ!


ご夫婦もね・・・

清水翔太(?)に似たパパさんと、

安めぐみに似たママさんで物腰の柔らかい方でした。


良かった、

がっついてない人で(T▽T)アハハ!


まぁ・・・

がっついていないせいか、

色々想定していた


質問攻めは殆どなくって。


Σ(- -ノ)ノ エェ!?そんな控え目でいいの?

気になる事きかないんですか??

でもこっちから・・・


「こうしておいた方が良かったって

思うんですよ~(^-^;あせる


って言っちゃいました。

余計な事だったかな・・・?



・・・でも内覧ってさ、

我が家もやりましたけど大事ビックリマークですよ。



設計図やカタログでははてなマークわからない部分が

確認出来たり発見できたりするので(#^_^#)


人の住んでいないモデルハウスではわからない

実際の生活を想定した間取りって・・・

似た家族構成家族だったりするお宅を見せてもらえたら

容易に想像ひらめき電球できるというか。




最近自分の家家に不満DASH!やらなんやら・・・

モヤモヤを抱えていたぽんさんでしたが、

今日来てくれたご家族さんに


「素敵な家お家ですねドキドキ


って言ってもらえた事だけでも

救いでした。


同じハウスメーカーの家を検討しているし、

マイホームに望む事ひらめき電球がきっと近いのかもね。



うちのいいとこ、悪いとこ・・・

是非メモ参考にしてもらって


素敵なお家を建ててくれますように♪




営業さんについでではあったけど・・・


「子供のゲートを設置してたとこの壁紙、

取り外しの時一緒にはげちゃいましたあせる


って言ったら、

メンテしてくれることになりました。

わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ナイスタイミング!!




ではでは。

この後ケーキケーキ屋に行ってくるとしますか。

4月3日に3歳になる息子のバースデーケーキ・・・

予約してきます(^-^;




では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ペタしてね

午後から内覧会…


皆さんこんにちは(゚▽゚)/

今日はお仕事お休み&
午後からハウスメーカーの依頼で
我が家の内覧会を控えている
ぽんさんです。



…片付かない(ーー;)


えーと。
家の中も外も一人で片付けです。
もはや…
雑草取りは諦めました。

一階がやっと終わって、
これから2階と外回りです。



無事に間に合うのか(ーー;)?


来訪予定は1時半。
頑張ろ~(^_^;)



ではマタネ♪

今日の気になるお菓子★薄着が気になるけど食べたい!!

みなさんこんにちわ♪

今日もおやつ時に気になるお菓子の紹介ですよ~♪


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-100325_165605.jpg

明治製菓 パーフェクトプラス

桃の杏仁豆腐&燃系マスカット



先日うちの店に入ってきましたよ、このシリーズ。

元々「パーフェクトプラス」 っていうのが

明治製菓が出してる

バランス栄養食品ダイエットサポート食品なんですけど。


そのシリーズの中でゼリー飲料シリーズひらめき電球があって、

色々展開してるんですよ~(#^_^#)

カロリーを気にしないで美味しく食べられるゼリー飲料!



桃の杏仁豆腐キラキラは新商品です!


中華料理屋で食べるとろとろ系の杏仁豆腐が

そのままパックに入ってる感じ!


すぐにとろけてなくなっちゃいます

・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・ドキドキ


桃の風味もいい感じにきいた美味しいゼリーです♪

・・・そしてもちろん、カロリーオフ!




燃系マスカットキラキラは新商品じゃないかも(^-^;


でもね・・・

気になるのは成分!

カルニチン・ガルシニアなど

ダイエットではお馴染の成分が入ってるじゃないですか!!


味は美味しいんです・・・が、

非常に固めのゼリー飲料(^-^;

こんにゃく畑の固さとも違うんだけど、

結構吸い込むのに力が要ります(-m-)ぷぷっあせる

成分の関係なのかしら??

こっちはカロリー0(ゼロ)ですよ~(#^_^#)




暖かくなってきて薄着になり始めると・・・

冬に食べ過ぎたツケがね(^-^;


ぽんさんもこういうゼリー飲料にも助けてもらって

体型戻し頑張りたいと思います!!

ちなみにぽんさんのお店には他に・・・



マンゴープリンキラキラ

鉄系プルーンキラキラ


もこのシリーズで入ってきました!

こっちも飲んでみようかな??



気になった方はお近くのお菓子売り場へ

o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!



(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ペタしてね

幸せのブルームーン&今日のパパ弁♪

皆さんおはようございます(*- -)(*_ _)ペコリ

今朝はすっきり晴れ晴れた千葉です。


でも・・・

キリっと寒い!!ガーンDASH!



お昼ごろには暖かくなるといいですね~(^-^;



さて。

ぽんさんは携帯携帯で毎日、

ウェザーニュースの天気情報

手紙メール配信で見ているんですけど…



今夜は幸せのブルームーンひらめき電球が見られる!



って情報が入ってきてました!

(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー・・・・って、


満月ブルームーンキラキラって

エー?(ё_ё) (ё。ё)ナニー?


ぽんさんも良く知りませんでした(^-^;


1ヶ月に2度満月満月が見られるとき、

満月2度目の満月の事をブルームーンキラキラって言って

それを見られると幸せラブラブになれるんですって♪



そして今夜がその

満月ブルームーンキラキラの日ひらめき電球




夕方とかこの話を思い出せたら

どうか夜の街空を見上げてみてくださいね(#^_^#)


みんなにも満月ブルームーンキラキラの幸せ音譜

訪れますように・・・。



それでは今日のお弁当箱パパ弁ダウン


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-100329_212020.jpg

アップチーズコロッケ弁当♪


今日はちょっと疲労困憊で

頑張りが足りない弁当です(^-^;



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています♪

励みになりますのでポチっと1クリック

お願いします(o*。_。)oペコッ


にほんブログ村 料理ブログ

↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ



クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ紫クローバーチューリップピンククローバーチューリップオレンジクローバーチューリップピンククローバーチューリップ紫クローバーチューリップ赤クローバー


それでは今日もお仕事がんばってきます!!



何かね・・・

目がすごく痛いんですけど・・・

それによく考えるとこの時期(春)になると

皮膚の一部が異常に痒くなるんです。

ホント1か所だけ・・・古傷状態の所がΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?


これって花粉なのかしら!?



今度一応、調べようかな…花粉?

そうじゃなかったら携帯の見過ぎかな??(^-^;


ドリンク剤と眼薬で乗り切るぞ~!!!



では行ってきます。

(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ペタしてね

思い出の場所を失うって事・・・

皆さんこんばんわ♪


ちょっと前に書こうと思って書けなかった話を

今回は書いておこうと思います。



先日ね・・・

実家に住む妹から写メが送られてきました。




marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-2010031212210000.jpg


実家のある

アップマンション都営住宅の取り壊し画像。


ぽんさん的には結構ショックガーンダウンというか・・・

何だか寂しい気分になっちゃいました。



ぽんさんが育ったマンションこのアパートは

多分ね・・・

戦後の高度経済成長期に建ったと思われる


それはマンション古いアパートでした。


ぽん両親が入居した時にはすでに新築ではなかったみたいだし、

10数年経ってたんじゃないかな?

ぽんさんの年齢(36歳)から推測すると・・・


マンション築50年近かい!?


普通の戸建てでも老朽化で建て替えですよ。

耐震的にもどうなのか心配だったこの家も

去年の秋から一部の住人の引っ越しが開始され・・・


ついに3月に入った先日。

4棟のうち2棟ぱわーしょべる解体され始めたわけです。



ちなみにぽん家は引っ越しはしないで、

マンションキラキラ新しく建てられる棟にそのまま入居予定。


住む部屋は変わるあせるけど、

住む街は変えないチョキで過ごせる事になりました。



でもさ・・・


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-2010031212240000.jpg


子供のころいっぱいおっかけっこ遊んだり、

夏休みにラジオ体操ラジオ体操したり打ち上げ花火花火大会をした公園公園も・・・



秘密基地を作ったり探検ごっこをした

森ガーデン♪も・・・



中学時代に好きな人にこっそり電話をかけに行った

公衆電話公衆電話も・・・



彼氏に送ってもらって立ち話した桜桜並木も・・・



病気になった時に

ずっと眺めていた夜景ベランダからの景色も・・・




敷地にあった思い出の物が

みんな無くなっちゃう。

さみしいなぁ・・・。




高台の上に立つ4階建ての最上階にあったマンション我が家からは

都内でも意外と星空星も見えたし・・・

東京タワー東京タワーとか打ち上げ花火神宮外苑の夏の花火とか見えて

絶景だったんですよね~...( = =) トオイメ


あんまりマンション古い家だったので、

お友達ってほとんど家にあげなかったぽんさん。



でも・・・

パパやパパ両親も挨拶来た場所だし、

狭いながらも里帰りして娘の育児に奮闘したり・・・


家族としてもドキドキ音譜あせるむかっ思い出は色々あった実家。



そして子供達も少なからず

じーちゃんばーちゃん、ぽん妹との思い出を作った実家です。




家ハチコスモス家ハチコスモス家ハチコスモス家ハチコスモス




今はね・・・

千葉に移って家終の棲家を持つ事が出来たぽんさんだけど、

ぽん両親も、亡くなったぽん祖父母(先祖)たちも

みんな東京・港区育ちで借家暮らしだったんです。


ぽん母は今で言う・・・シロガネーゼあせる

まぁ・・・その辺育ちって事です(^-^;


昔は風情のある寺寺町でしたけど、

今じゃすっかり変わってキラキラcafe(カラー)お洒落な街になりました。



だからね・・・

ぽん父、ぽん母の実家も

今は何も残ってません。



借家の跡地はみんな

マンションマンションに建て替えられちゃいました。

両親にも思い出しに帰る家場所がもう無くて・・・。

免許証や戸籍の本籍地に

ぽん父の実家の住所が唯一残るだけだもんね。



私なんかよりずっと・・・

両親の方がしょぼん寂しいんじゃないかな、きっと。



「アパートのカメラ写真、

今のうちに残しておいてね」



ぽんさん、妹に言いました。

カメラ写真が唯一・・・私たちがそこに居た証です。



家ハチコスモス家ハチコスモス家ハチコスモス家ハチコスモス



・・・まあね、

そんな感じで哀愁に浸っちゃって

写メを見てすぐに書く気持ちになれませんでした。



リフォーム番組の「ビフォアアフター」

問題を抱える家家が解体されるのを

しょぼん涙ながらに見ている施主さんの気持ちに似てるかも(^-^;



そんでもって、やっと気持ちが落ち着いて

日記を書けるようになったっていうか(^-^;



マンションキラキラ新しい家に両親たちが移り住む事も

やっと楽しみになってきたって言うかね(#^_^#)


次の家でもいっぱい音譜思い出作れるといいな~♪



長々お付き合いくださって

<(_ _*)> アリガトォ ございました~。


では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*

ペタしてね

今日の気になるお菓子★そのまんまレモンだし!!

みなさんこんにちわ♪

今日もおやつの時間に合わせて

気になって食したお菓子の紹介をしま~す。


最近ちょっとさっぱり系のお菓子にも

手を出し始めているぽんさん。

先日同期入店のパート仲間さんから


「何気にドキドキハマっちゃって!!」


ってこのお菓子を紹介されました。


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-100325_165531.jpg

ライオン製菓

そのまんまレモン


・・・本当にそのまんまです。

レモンレモンの皮に砂糖がまぶしてある感じ。


∥ヘ(′ェ`)ゝ__」ふぅぅん

それで~はてなマーク


・・・って思いつつ食べました。

気が付いたら完食ビックリマークしてるしΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?


いい感じのレモンレモンの皮の苦みも残しつつ、

甘酸っぱい味が後引きます。

書いてるだけで口の中がよだれでいっぱいよ(T▽T)アハハ!



ドライブに持っていきたいね、

これ(= ̄∇ ̄=) ニィチョキ



ってさ、

酸っぱいのを体が欲してるって言ったって

妊婦じゃないからね(^-^;



ちなみにお客さんの中では

この商品を10袋とかまとめ買いひらめき電球する方も居ます。

大概は2~3個買いかな?


でもまぁ、

1袋じゃ物足りないあせるって気持ちわかります!!

癖になる美味しさなんだよねラブラブ



そんなこんなで

うちのお店ではお客さん&スタッフで密かなブームです。




気になった方はお近くのお菓子売り場へ

p( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!



(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ペタしてね

今日のパパ弁&久々に内覧依頼・・・

おはようございます。

今日は小雨交じりの千葉です。


・・・雪冬みたいに

(((p(>◇<)q))) サムイー!!


ゴミ捨てに外に出たら

凍えちゃいました。


コスモス春・・・何処へ??


今日のパパ弁で~すダウン


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-100328_224809.jpg

鶏そぼろ弁当です。


何かね、市販の冷凍そぼろなんですけど・・・

匂いがレバーっぽいはてなマークです。

自分で作るそぼろの方が好きだな(^-^;

次回からはこの商品は買うのやめよう。


そして鶏そぼろが入っているのに、

鶏ささみの磯辺揚げ(自作の冷凍ストック)です。


どんだけにわとり1鶏なんだ!?


今日は寒いけど、

行きつけのスーパーに行って

弁当食材をゲットしてきたいと思います。


お弁当箱娘弁が休みだと

ついついお弁当箱パパ弁がやっつけ状態。


(*_ _)人ゴメンナサイ、パパ・・・。




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています♪

励みになりますのでポチっと1クリック

お願いします(o*。_。)oペコッ


にほんブログ村 料理ブログ

↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ



クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ紫クローバーチューリップピンククローバーチューリップオレンジクローバーチューリップピンククローバーチューリップ紫クローバーチューリップ赤クローバー



実は今度の水曜日に

家を建ててもらったハウスメーカーの依頼で

久々に家我が家を目内覧するんだって。

うちのと同じシリーズの家(間取り)をお客さんが希望してるそうで・・・。


営業さんがパパの同級生だから、

いつも引き受けてるんですけどね。

住んで3年半・・・


生活感丸出しなんですが(;´Д`A ```



内覧に来る方はうちの屋根裏収納が見たいらしくて・・・

我が家もそれに魅かれて買ったんですけど・・・

その他いい所キラキラ悪い所あせるもちゃんと言いますよ!!



注意絶対に食洗機付けなって!!

注意ベランダに物干ちゃんと付けなって!!

注意トイレはタンクレスにしなって!!

注意収納スペースは計画的に増やしときなって!



別にね・・・

自分の家が嫌いなわけじゃないんです。


屋根裏収納とか・・・

来客用にと思ってセンサーライトにしたりとか・・・

減振装置を入れてもらったりとか・・・

通気採光を考えて窓増やしたりとか・・・


設計段階で思いつくポイントは

リクエスト通りに作ってもらったんだし。


でも住んでみないと分からない事って

いっぱいあるんですよね。

我が家は本当に・・・


暮らす上で必要なポイントの

見落としが多かった。


気の知れた同級生の営業さんだから

気兼ねなく目の前で言っちゃいますがね(-m-)ぷぷっ



それでは今日も1日がんばって行きましょう!

(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ペタしてね

今日のパパ弁&キョロちゃん!


皆さんこんにちは(゚▽゚)/
今日と明日、
仕事が休みのぽんさんです。

今日も朝から
またもや部屋の模様替え。
…厳密に言うと、
最近模様替えした場所に
段ボール収納を作ったり、
冷蔵庫の上や裏を掃除したり。


年末サボった大掃除を
今してる感じです(^_^;)



今日はパパが仕事なので、
日曜日ですがお弁当作りました。

marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-100327_213814.jpg

生姜焼き弁当♪

人参と大根の皮とこんにゃくで
きんぴらストックを作りました。
味も美味しい上に
歯ごたえ的にも経済的にも
根菜の皮のきんぴらはオススメですo(^-^)o



そして…


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-100328_091934.jpg

森永チョコボールの
銀のエンジェルが5枚揃った!!

仕事を始めてもうすぐ5ヶ月。
自分の店でも買いつづけたけど…

結局エンジェルを引き当てるのは
宝くじとか当てちゃう義母か
うちの娘ちゃんみたい(^_^;)


くじ運全く無いです、
ぽんさんってば。



ではマタネ~♪

これから出勤&昨日のパパ弁


おはようございます(^^
)
今日もお仕事のぽんさんで

す。


今から出勤前に市役所へ行って、
市長選の期日前投票してきます。

…イマイチ誰に入れるか絞れてない。


まぁ、道すがら考えます。子供達は私が仕事してるあいだに
プリキュアオールスターズの映画を
見てくるんだって。

パパに前に買った
ポップコーンのキャラクターケースを
強制的に持たせました。

毎度買わされてしまう場所がぁ~(^_^;)




昨日のパパ弁当

marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-100326_051116.jpg

ビビンバ弁当でした。
目玉焼きのせでパワーアップ。かな?


では市役所に着いたので行ってきます!

マタネ~♪

娘ちゃんの定期健診♪

皆さんこんばんわ♪

今日もまたこんな時間に更新です(^-^;



今日は近所の病院総合病院にて

大きな休みごとに診てもらっている

娘の定期検診の日でした。


※あっ、娘の病気→無症候性血尿


春休みに入ったので

朝一にお家で採尿して・・・

めちゃ混み覚悟で病院に行きました。



・・・予約していようが、

やっぱ混んでた(*´ο`*)=3 はふぅん



娘の場合は、

早朝尿と来院後の採尿とで

いつどんな風に尿の中に血液が混ざってしまうのかを

サーチ顕微検査(顕微鏡で覗いて潜血をカウント)するので

必ず時計1時間は待機しなくちゃいけないのです。


( ´△`)アァ-

プレイスペースの子供用ビデオも

見飽きたよ(*´ο`*)=3 はふぅん


今日も小児科の受付さんが


「小児外科外来は

只今時計40分の遅れとなっています。

大変申し訳ありませんあせる


って診察時間の遅れを言ってたので

もうね・・・私は諦めて仮眠状態でした。




結局・・・

予約時間の1時間半後に無事に先生に呼ばれました。


前回の診察の時より潜血の数値はアップよくなってましたが

まだやっぱり数値がゼロって訳じゃないので(^-^;

また晴れ夏休みに検診となりました。



ついでにね・・・

最近急に転ぶ事が多かった娘。

心配なので先生に相談したら、

目視野のテストをしてくれました。


片目をおさえて先生の顔を見ながら

自分の顔の横に出された先生の指先が見えるか?


ってチェックです。

とりあえず・・・見えてはいるようだから、

それでも転ぶようだったら

別の検査って事になりました。

今回は保留~(^-^;



で、先生。


「きっと次の検診の時には・・・

僕、居ないと思います(^-^;」


ってさ。

1年ちょっとお世話になった若い男の先生。

今回でお別れです(^-^;

娘も怖がる事もなくっていい先生でした(*- -)(*_ _)ペコリ

今までありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ



( ´△`)アァ- とにかく病院疲れました。

息子も付き添い頑張ってくれて・・・

娘も息子も


「抱っこ~~!!あせる


って言わなかっただけ

偉かったですけどね(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん




ではクレヨンしんちゃんを

子供と観てきます(-m-)ぷぷっ

(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


ペタしてね