海苔切りdeポケモンベンツ【ゴチム&バオップ】&自分が壊れる前にセーブ!
おはようございます。
今日は雨…気が滅入るね。
昨日のお弁当、まだUPしてませんでした。
とりえずUPします(*- -)(*_ _)ペコリ
【昨日弁】
海苔切りdeポケモンベンツ【ゴチム&バオップ】
昨日は気持ちの
もやもやを
何か没頭して紛わせようと・・・海苔切りしました。
ポケモン海苔切り・・・
娘の幼稚園弁ではラストになるのかな?
切って欲しいといった「
ゴチム」を切ってあげました。
息子は毎回同じようなキャラをリクエストするんだけど、
ヤナップ、
ヒヤップに続いて「
バオップ」です。
変化がつけづらい(`Д´) ムキー!
赤いキャラだって事で、
ケチャップで少し赤風にしたんだけだね(;^_^A アセアセ・・・
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


今日は仕事じゃないけど
子供たちをお預かりにしました。
娘の卒園・入学準備&
それに伴う環境の変化への心づもり・・・![]()
4月の仕事シフトや人間関係などなど、
職場の諸問題・・・![]()
震災から1年を迎えるにあたっての落ち着かない心情・・・![]()
ぽん母からの頼まれごとで、
市役所へ必要書類の写しを取りにいく予定・・・![]()
そして溜まった家事・・・☆ヾ(-Θ-:) オイオイ
( ´△`)アァ-
久々にいっぱいっぱい。![]()
今朝おかしかったの。
ずっと作って来た
厚焼き卵が今朝はうまく作れなかった![]()
![]()
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
こんなこと初めて。
幼稚園弁当作るのにも何でだか
頭がまとまらない。
鬱の前段階ってこんなだったよな・・・
この自分の変化を見逃しちゃ
だめなのだ。
このままだと心身共に
バーストしてしまう(´Д`) =3 ハゥー
って事で、
やれることからやるための自分の時間を
子供には申し訳ないけど確保させてもらいました。
そして自分を見つめ直す時間だ。
グズグズ悩んだって仕方ないのよ!
子供を持つ事だって、仕事をする事だって、
色々抱え込んじゃうことだって・・・
自分で決めた道なんだから!
家族が増え、家の外に出れば色んな関わりが増える。
思うように行かなくて面倒な事も増えるもの・・・
それを負としてとらえるか、
人生の良いスパイス
としてとらえるか。
何事も・・・
気持ちの持ちようだもんね。
でも壊れない程度に・・・
自分の法定速度を守って行動あるのみ!
ではまたあとでUPします。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
子育てはむずかしい・・・
おはようございます。
出勤前に更新です(*- -)(*_ _)ペコリ
寝不足(-.ゞ ネムネム
昨日は考え事しすぎて・・・
何だか寝付けなくって・・・
しまいに気持ち悪くなって( )ノ_...オエェ...
だめだなぁ・・・
9月生まれのぽんさん。
毎年決まって3月前後はメンタルが弱くなって
くよくよ・・・めそめそしております。
昨日も久々に幼稚園の娘のお友達家族と
半日保育を利用してランチに行ったんですけど・・・
ファミレスで子どもを野放ししてしまって。
ドリンクバーは好き放題にやらせてしまったし、
ちびっこ達は走り回ってたし・・・。
途中途中怒ってはいたんだけど、
子どもたちエスカレートしていって・・・
「他のお客様のご迷惑になりますので」
と、お店のスタッフさんに注意されてしまいました。
私もサービス業のはしくれ・・・
お店の人が注意したのは我慢の末よっぽどだろと思いました。
下駄箱の木札を「自分のがある、ない」で
年長から年少まで入り乱れて7人が大騒ぎ・・・
年配のお客様のお帰りのさまたげになってました。
ぽんさん・・・子供が泣く位きつめに怒ったんだけど、
こんな怒鳴ってるのは自分だけだったので
( ´△`)アァ-
楽しいランチの雰囲気ぶち壊しだな、私
って気持ちと、
悪い事は悪いと教えたいし、
悪い事を自分の考えで止められるようになってほしい、
悪い事したら素直に謝ってほしい。
そういう自分の育児方針を
何処にいようと全うするって事と。
正しいお思ってやった自分の行動に
自信が無くなった1日でした。
ママ友のみんなにも・・・
いやな雰囲気にさせて(-人-)ごめんよおぉ
子育て=親育て
まだまだ未熟者です。
育児に真向から向き合うと、たまに玉砕します。
そして悩みの縁に・・・。
( ´△`)アァ-
新1年生になる娘・・・ちゃんとやっていけるかな?
早くこのバイオリズムの谷期を終わりにしたい。
帰ったらUPします。
仕事行こう・・・。
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


イッテキマース"8-(  ̄ー ̄)カタカタカタ--..
【昨日弁】デコサンド弁当&亡き人へのお別れセレモニー・・・
おはようおざいます。
今日は公休日(;-_-) =3 フゥ
仕事の問題
(自分の周囲の
トラブル)を
なんか預かったり、被りがちなリーダーぽんさん・・・
![]()
昨日久々にいっぱいいっぱいになって
メンタルが保てなかった...( = =) トオイメ
気温もあたたかかったので、
仕事&幼稚園のお迎え後に
夕飯を作りながら・・・
失礼して
缶チューハイ1本頂いてリラックス
しました。
キッチンドランカー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いや、飲んだくれてないから。
子供が半日保育でお弁当お休みです。
昨日のお弁当、まだUPしてなかったので
お披露目しておきます。
デコサンド弁当♪
バレンタインで手作りしようと思って
買っておいたチョコペンやハートシュガー・・・
使うタイミングが無くなった!Σ(▼□▼メ)
って事で、
昨日のデコサンド(イチゴジャムサンド)の上に
チョコペン(緑)で蔦をはわせて、
ハートシュガーをトッピングしました・・・
見るからに甘そう(*≧m≦*)ププッ
でも子供たち完食したので問題なし!
(;-o-)σォィォィ・・・
デコサンドはイチゴジャムサンドの他に
焼きそばサンドも入ってました~(*- -)(*_ _)ペコリ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


さて・・・
タイトルにあった「亡き人へのお別れセレモニー・・・」ですが。
先日幼稚園の前理事長先生(現理事長先生のお父様)が
お亡くなりになりました。
昨日
ご自宅から斎場に
移られる前に
長年勤め、園児たちと過ごされた
幼稚園にも
お別れをするために通られたそうです。
昨日は我が家の子供たち![]()
2人を入れて

5人の園児が預かり保育(延長保育)だったので、
前理事長先生の幼稚園とのお別れセレモニーに
立ち会うことになりました。
ぽんさんは1度幼稚園にお迎えに行ったんだけど、
「まだ遊び足りないし、
前の理事長先生とお別れするから後で迎えに来て!」
と娘Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
ま・・・ママもお通夜も告別式も行けないから
子どもたち、
代わりにお別れをしてください・・・。
って事で
延長保育ぎりぎりに再び迎えに行きました。
お迎え後の車の中で・・・
「前の理事長先生にお別れちゃんと出来た?」
「(⌒^⌒)b うん 出来た。
ねえママ、お別れの時ね・・・カラー帽は白なんだよ!
いつも僕は緑だけど。みんなも白!」
合掌して園の前を通る
前理事長先生に
お別れをした子どもたち・・・。
園庭で遊ぶ時はカラー帽を


学年ごとに被るんだけど、
喪に服して
白帽にするとか
普段経験しない事をして驚いたみたい。
幼稚園でもこういう事は無いので、
貴重な経験だったと思いました。
「前の理事長先生って・・・みんな知ってるの?」
「顔わからないけど・・・しげる先生(現理事長)のお父さんでしょ?
しげる先生、
虫採ったりすごいんだよ!!」
保護者としては
園長先生の方が顔を合わせる機会が多いので
理事長先生の印象は薄いんだけど・・・![]()
子供たちにしたら
「お庭いつもきれいにしてるんだよ♪」
「虫採ったりすごいんだよ♪」
結構
近しい存在なんだなって話で分かりました。
前理事長先生も現役の頃には
きっと同じように園で園児たちと過ごされたんだと思います。
だから卒園児の中では思い入れのある子もいるだろうし、
幼稚園創立頃に在園してた子たちが親世代になって
今在園の子たちの父兄
って事も多いので・・・
沢山地域の子供たちが
お世話になったに違いないです。
![]()
娘の入園の頃(3年前)には
高齢で現場を退いた前理事長先生・・・
直接の関わりは無かったですが、
お顔は拝見した事があったので
お亡くなりになられた事は残念に思います。
今日のお昼、前理事長先生は荼毘に付されます。
心よりご冥福をお祈りします・・・。
【昨日弁】牛肉のしぐれ煮の3色弁当♪
おはようございます♪
出勤前に更新です(*- -)(*_ _)ペコリ
ピグライフが9時までメンテナンス~<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
お庭のお世話ができないじゃん(;´Д`A ```
そんなのはどうでもいいって?
夜中に布団をはいで寝てたようで
お腹が痛いです・・・(* T-)アダダダ
こんなお腹で立ち仕事するのはしんどいな~・・・
でも頑張ってきます。
【昨日弁】牛肉のしぐれ煮の3色弁当♪
日曜の晩のうちに牛肉のしぐれ煮を作ってたので、
3色弁当にしてみました・・・
生姜がきいてるから食べられないかな??
と思ったけど、子どもたち・・・
完食o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
空っぽのお弁当箱を見るのは
気持ちがいいです!!
そうそう・・・
昨日はパパ弁も3色弁当だったんだけど・・・
「3色弁当、奥さん作った?
ぺりくん(パパ)はいいよな~
」
・・・と、恐妻家の上司さんがお弁当を覗きこんできたんだって。
前にも聞いたけど、
その上司さんは自分が
具合悪くても奥様は・・・
「自分でお粥作ったら![]()
」
と旦那様放置..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
なので、ぽんさんの冷食乱用のお弁当すら
愛妻弁当♪
なんだって(;´Д`A ```
こんなんでも褒められるとは驚きだ(;´▽`A``
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


今日のお弁当は帰ってから・・・だね♪
では今日も1日頑張ります♪
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
幼稚園復帰&雛人形撤収~(;^_^A アセアセ・・・
おはようございます。
今日からインフルでお休みだった子供たちが
幼稚園復帰です。
今回は娘からの2次感染、防げた!!
息子もぽんさんもかかりませんでした。
良かった(´▽`) ホッ
病気に振りまわされたついでに・・・
ブログ更新滞ってました(*゜ー゜)=○)゜O゜)パンチ!
便りが無いのは元気な証拠・・・
て訳に行かないよね(;´▽`A``
とりあえず朝一に近況報告でした。
今日は雛人形を片付けです。
雨だけど・・・時間が無いので強行。
あっ・・・雛人形用の防虫剤買ってなかった。
あとで買ってこよっと♪
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


では皆さん(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
私立幼稚園の奨励費、“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
みなさんこんにちわ♪
今日も冷たい雨が降ってる木更津です。
インフル隔離生活、3日目。
娘の熱も平熱になってきました(´▽`) ホッ
でも・・・
熱が下がれば、行動範囲が広がる。
息子と遊びたくて接近を繰り返すので・・・
「離れろ~~!!」
「マスク鼻までしっかりしろ~!!」
「手を消毒しろ~~!!」
朝から怒鳴りっぱなし。
喉と肺が痛くなる。
そんな危険な子どもたちを家に残し・・・
これから幼稚園にイッテキマース=========”└|∵|┐
来週市から幼稚園経由で配布される
「私立幼稚園奨励費」の
お知らせを取りにいってきます。
お友達にお手下げなどの荷物は持ち帰りを頼めるんだけど、
大事なお便りなので
直接じゃないと渡せない![]()
…と先生。
=手紙が無いと奨励費はもらえない!!
先月はインフルで自宅待機があってお仕事休んじゃったし、
自宅にいる間・・・
普段をはるかに
上回る電気使用量が発生!!
1日中暖房やら、テレビやらつけっぱだったし、
みんなで家で過ごす分、3食料理でIHを使う時間が多かったり。
もらえると非常に助かる、奨励費![]()
あわよくば・・・
今年7歳と5歳の七五三をお祝いする子供たちの
記念写真代に充てたいんだけど(;^_^A アセアセ・・・
ではでは。
子供に言い聞かせてイッテキマース"8-(  ̄ー ̄)カタカタカタ--..
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
お菓子屋劇場【子供のケンカ・・・を傍で見守る?】
みなさんこんにちわ♪
さて・・・
今日から3日間、お仕事お休みのぽんさん。
もともと前回のインフルエンザA型発症で
仕事を休まざるを得なくなり、
昨日はその穴埋めのための臨時出勤でした。
でも・・・朝から雪!Σ(▼□▼メ)
幼稚園からは休園の連絡は、まだなし。
登園準備しないと・・・
![]()
娘も学級閉鎖で休みとはいえ
微熱なう。
その状態で放置もできないので
病院も行かなきゃだし。
娘が病気かもと言っても、
インフル確定しないと今回は休めない。
ひとまず
パパ実家にお願いして
開店準備はしないとだよなぁ・・・。
母として、
リーダーとして・・・
色んな事が重なった
朝。
そんなぽんさん。
朝6時の段階で早めの判断。
店長に娘の容体をメール連絡して
「
病院の予約が
15時にようやく取れたので、
休憩なしで
14時に退勤したいのですが?
それと
納品の荷捌きを早めに始めたいので、
10分出勤早めにしていいですか?」
と打診。
いつもね・・・
急な予定変更があると
パニックになる店長。
早め早めに動く癖が付いてしまいました。
今回は
天候不良でも「休みたい
」と言わなかったからか、
店長からは
Goサインのメール返信が。
パートリーダー、
雪に負けずに荷捌き開始!!




![]()




![]()


そして9時20分ごろ・・・
TEL<トゥルルルル!└(¨;)≡ 電話!
一緒に出勤予定だったOさんから電話。
「( ̄ェ ̄;) エッ?なんでぽんさんが居るの?
店長いると思ってたのに??」
1時間前から積もり始めた雪で
旦那さまから「これは行けても帰ってこれないかも!」
と心配され・・・「出勤無理!」と言いたかったよう。
旦那様・・・奥さん心配して優しいね(;´Д`A ```
でも・・・
同じ住宅地のぽんさんが出勤してきてる!?
≠休む口実にならない![]()
いや・・・
ぽんさんはリーダーだから、
もし雪で車が出せなくても早めに
家を出て
歩いてでも出勤します。
店までは2kmくらいかな?
嫌な距離だけど責務だから私は歩く![]()
でもOさんにしたら
「店長一人で頑張ればいいじゃん
」という気持ち・・・。
そんなちょっぴり甘い気持ち![]()
で電話してきたけど、
「私じゃお休みの許可は
出せないので、
店長に連絡してみてください。
とりあえず私は働いてますので・・・」
って・・・答えるしかなかった(キ▼д▼;)トホホ・・
その電話から5分後・・・
店長から電話
「Oさん遅れるかもしれないけど来るっていうから、
ぽんさん出来る範囲で開店準備進めて!!」
何か・・・
嵐の予感…o(;-_-;)oドキドキ♪
そして開店準備&来る来ないの騒ぎの最中、
幼稚園から電話で
臨時休園の連絡もあり、
返ってくる場所が無い息子は強制的にパパ実家にお預かり~。
自分の家の事の方で
ぽんさんは大慌てだったわ~![]()
![]()
開店10分前。
Oさんが出勤してきました。
「もうさ・・・
連絡が遅すぎる
って電話口で怒鳴られたから
こっちも電話で
切れちゃったよ。
こっちの寮(市内の借り上げアパート)に居ないとか、
知るかっていうの!!」
ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!っと文句の羅列。
聞きます。どっちの味方にもならないけど。
※店長はお店のある市内に会社の借り上げ寮、
八千代の方に自分が借りてるアパートと2部屋を行き来する生活。
借り上げ寮の住み心地が悪いとか何とか・・・八千代の家からだと車通勤1時間ちょっと。
そして
開店1分前、
店長到着。
雪道も心配だったので店長も2時間半前に家を出てたらしい。
通勤の運転中にOさんの連絡がきた模様。
私は何が起きようとも
営業に支障をきたすわけにいかないので
決まった流れでリーダーとしての職務と営業を全うです。
数分後・・・バックヤードから
言い争う声(´Д`) =3 ハゥー
しらん・・・子供のケンカ状態なのに
仲裁に入ってる場合じゃない。
巻きこまれないで
私は品出し、品出し!!
そして言い争いが納まって売り場に出てきたOさん。
「連絡遅いとか言われて、
天気予報で”明日が
雪”って分かったら出勤無理!
・・・そのくらい早めに
連絡すりゃいいのか
って
喰ってかかっちゃったよ!!」
・・・極論かなぁ(;´Д`A ```
そこに「早めに出勤する」「徒歩で出勤する」という
選択肢はないみたいだし、
何となく冷静な判断とは思えないぽんさん。
そして品出しの商品を探しにバックヤードに行ったら
「あの物の言い方、何とかなんない訳![]()
![]()
こっちだって
開店時間30分前に
”休みたい”だ、”遅れる”とか言われたって
間に合うわけ無いじゃん!!
…まあいいんだけどさ、今さら![]()
はは・・・」
ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!っと文句の羅列。
聞きます。どっちの味方にもならないけど。その2。
店長とOさん・・・2人がいがみ合ってる中、
私は私の仕事をこなして第3者の立場を貫きました。
(´△`) えっ? 冷たいって??
商品の価格管理や書類関係、勤務、
性格や身だしなみはともあれ営業に穴を開けないという
店長のスタンス・・・
商品の品質保持は陳列、接客やレジ応対、
責任職には無いけど勤務姿勢自体は誰より真面目な
Oさんのスタンス・・・![]()
どっちもお菓子屋の営業には大事なことで、
仕事は一生懸命やってるんだけど・・・
たださ、
自分と違うタイプだという事にかなりの
警戒心
と敵対心
が働いてて
お互いに譲り合うとかって気配は全くなし。
カーッとなりやすいその性格は
職場で![]()
波風を起こしやすいって事に
何で2人とも
気が付かないんだろう??
2人のケンカが始まっちゃうと
職場は
猛火・・・
大火災です。
その仲裁に入れば自分が火の粉で延焼です。
だから自分の身は自分で守ります。
どっちにも非がある場合は
私は中立ですから~
正直言って・・・
似た者同士の
ケンカだよ...( = =) トオイメ




![]()




![]()


結局昨日は・・・
居た堪れない雰囲気に嫌気がさした
店長が先に動いて
「雪はやみそうだけど、凍結すると危険だから
早めに発注終わらせて上がっていいよ。」
14時の私の退勤時間(予定の退勤時刻)に、
Oさんも強制的に退勤となりました。
「・・・でもさ、雪止んでるけどね(-_-メ)
」
帰り際に店長捨て台詞は、
Oさんではなく中立の私に投げられたんだけど・・・(T▽T)アハハ!
雪は想定より酷くならなかった=結果論![]()
去年の震災後の
計画停電の時も
みんな余震の
不安の中、電気もつかないお店で
通電時に備えて仕事もしました。
計画停電でお店が軒並み
臨時休業になり
不便を強いられるお客様に
少しでもサービス出来るように
って気持ちが
そこにはあったはずなのに!!
都市部の雪
は誰だってなれないから![]()
不安だけど、
足もとの悪い中、来店してくれたお客様に
![]()
気持ちよく買い物していただこう![]()
って気持ちはどこにおいて来ちゃったのか??
みんな・・・
好きでサービス業の道
選んだんでしょうが(-_-メ)![]()
お店に立ってるときは、
お客さん無視でケンカに没頭するのやめてくださいな。
とにかくさぁ・・・
もうちょっと我慢強くなろうよ。
相手に言葉を
吐きだす前に、1度頭で
反復しようよ。
感情で物を言うと(特に
怒り任せの時)、
仕事上でいい事はあんまり無い・・・かな。




![]()




![]()


余談だけど、
嵐の出勤の後小児科に行ってインフルが確定になった娘。
「予想通りインフル確定してしまったので、
明日から3日間お休みして
日曜日に復帰の目標で隔離生活します。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。」
と、店長とOさんに連絡したぽんさん・・・![]()
![]()
店長→「( ´△`)アァ- 働いちゃったけど感染大丈夫かな?
体調に変化があったら連絡ください。まずは休んで!!」
Oさん→「お子さんの病気は仕方ないです。お大事に・・・
お店で言い争っちゃって、仕事しにくいよね。ごめんなさい」
だって・・・。
クールダウンすると後悔したり、普通の判断ができたり。
なんか苦笑いなぽんさんでした。
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


( ´△`)アァ-
久々にぼやきました。
ぽんさん、自分の子供の子育ては出来ても
子供じみた大人たちの面倒までは
見切れないんですよ~(-_-;)
ながなが読んでくださった皆さん、(*_ _)人ゴメンナサイ
では・・・
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
海苔切りdeポケモン弁当★ヒヤップ&キバゴ
おはようございます♪
公休日のぽんです(*- -)(*_ _)ペコリ
昨日仕事が終わった瞬間に・・・
ガクン・・・

腰が悲鳴を上げました。
タイムカードの退勤を押した瞬間に
立ってる事が出来ない感じに。
思わずしゃがみこんだよ・・・
38歳の私。
先週の金曜日に
納品の荷捌きを一人でしてたんだけど・・・
500mlペット飲料のケース
が
手押し台車で7台(_□_;)!!
ケース数で・・・
50ケース以上Σ(´□`;)ハゥ
週末前の納品日だから多めなんだろうけど・・・
なんでこんな日に店長公休日![]()
いじめだ、いじめ(-ε-)ブーブー![]()
1ケース12㎏くらい?
台車から50ケース
をおろして在庫置き場に積み上げて・・・![]()
![]()
上腕&
背筋パンパン![]()
ケースの縁で
腕は
ためらい傷みたいにギザギザに。
お菓子屋は
どう考えても
肉体労働だぁ!
そして筋肉痛
は2日後にきたよ(T▽T)アハハ!
アラフォーだからね、ぽんさん・・・
昨日は職場から帰宅後、
家で1時間くらい倒れてたんだけど、
でも今日はちょっと腰の調子も戻ったので
お弁当は海苔切りしてみました♪
昨日
BSで
ポケモンBWの再放送をみたので・・・
海苔切りdeポケモン弁当★ヒヤップ&キバゴ
えーっと・・・
ヒヤップって前に切った・・・
ヤナップ(草タイプ?)とほとんど変わらないんだけど![]()
※特に海苔切りでモノクロだからって罠・・・![]()
水タイプって事と、
しっぽと耳とヘアスタイルが違うのよ~![]()
…って事でどうでもよい話(;´Д`A ```
息子弁★ヒヤップ
娘弁★キバゴ
キバゴも海苔切り用に絵柄探すと・・・
必ずこの子の持ち主のアイリス
がセットなのよね。
単独の絵柄探すほうが大変~
色々ぼやいたけど、
お粗末さまでした(*- -)(*_ _)ペコリ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


先週の金曜日弁は
後で予約投稿しよっと・・・
ではお洗濯干してきます。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*













