お菓子屋劇場【子供のケンカ・・・を傍で見守る?】
みなさんこんにちわ♪
さて・・・
今日から3日間、お仕事お休みのぽんさん。
もともと前回のインフルエンザA型発症で
仕事を休まざるを得なくなり、
昨日はその穴埋めのための臨時出勤でした。
でも・・・朝から雪!Σ(▼□▼メ)
幼稚園からは休園の連絡は、まだなし。
登園準備しないと・・・
![]()
娘も学級閉鎖で休みとはいえ
微熱なう。
その状態で放置もできないので
病院も行かなきゃだし。
娘が病気かもと言っても、
インフル確定しないと今回は休めない。
ひとまず
パパ実家にお願いして
開店準備はしないとだよなぁ・・・。
母として、
リーダーとして・・・
色んな事が重なった
朝。
そんなぽんさん。
朝6時の段階で早めの判断。
店長に娘の容体をメール連絡して
「
病院の予約が
15時にようやく取れたので、
休憩なしで
14時に退勤したいのですが?
それと
納品の荷捌きを早めに始めたいので、
10分出勤早めにしていいですか?」
と打診。
いつもね・・・
急な予定変更があると
パニックになる店長。
早め早めに動く癖が付いてしまいました。
今回は
天候不良でも「休みたい
」と言わなかったからか、
店長からは
Goサインのメール返信が。
パートリーダー、
雪に負けずに荷捌き開始!!




![]()




![]()


そして9時20分ごろ・・・
TEL<トゥルルルル!└(¨;)≡ 電話!
一緒に出勤予定だったOさんから電話。
「( ̄ェ ̄;) エッ?なんでぽんさんが居るの?
店長いると思ってたのに??」
1時間前から積もり始めた雪で
旦那さまから「これは行けても帰ってこれないかも!」
と心配され・・・「出勤無理!」と言いたかったよう。
旦那様・・・奥さん心配して優しいね(;´Д`A ```
でも・・・
同じ住宅地のぽんさんが出勤してきてる!?
≠休む口実にならない![]()
いや・・・
ぽんさんはリーダーだから、
もし雪で車が出せなくても早めに
家を出て
歩いてでも出勤します。
店までは2kmくらいかな?
嫌な距離だけど責務だから私は歩く![]()
でもOさんにしたら
「店長一人で頑張ればいいじゃん
」という気持ち・・・。
そんなちょっぴり甘い気持ち![]()
で電話してきたけど、
「私じゃお休みの許可は
出せないので、
店長に連絡してみてください。
とりあえず私は働いてますので・・・」
って・・・答えるしかなかった(キ▼д▼;)トホホ・・
その電話から5分後・・・
店長から電話
「Oさん遅れるかもしれないけど来るっていうから、
ぽんさん出来る範囲で開店準備進めて!!」
何か・・・
嵐の予感…o(;-_-;)oドキドキ♪
そして開店準備&来る来ないの騒ぎの最中、
幼稚園から電話で
臨時休園の連絡もあり、
返ってくる場所が無い息子は強制的にパパ実家にお預かり~。
自分の家の事の方で
ぽんさんは大慌てだったわ~![]()
![]()
開店10分前。
Oさんが出勤してきました。
「もうさ・・・
連絡が遅すぎる
って電話口で怒鳴られたから
こっちも電話で
切れちゃったよ。
こっちの寮(市内の借り上げアパート)に居ないとか、
知るかっていうの!!」
ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!っと文句の羅列。
聞きます。どっちの味方にもならないけど。
※店長はお店のある市内に会社の借り上げ寮、
八千代の方に自分が借りてるアパートと2部屋を行き来する生活。
借り上げ寮の住み心地が悪いとか何とか・・・八千代の家からだと車通勤1時間ちょっと。
そして
開店1分前、
店長到着。
雪道も心配だったので店長も2時間半前に家を出てたらしい。
通勤の運転中にOさんの連絡がきた模様。
私は何が起きようとも
営業に支障をきたすわけにいかないので
決まった流れでリーダーとしての職務と営業を全うです。
数分後・・・バックヤードから
言い争う声(´Д`) =3 ハゥー
しらん・・・子供のケンカ状態なのに
仲裁に入ってる場合じゃない。
巻きこまれないで
私は品出し、品出し!!
そして言い争いが納まって売り場に出てきたOさん。
「連絡遅いとか言われて、
天気予報で”明日が
雪”って分かったら出勤無理!
・・・そのくらい早めに
連絡すりゃいいのか
って
喰ってかかっちゃったよ!!」
・・・極論かなぁ(;´Д`A ```
そこに「早めに出勤する」「徒歩で出勤する」という
選択肢はないみたいだし、
何となく冷静な判断とは思えないぽんさん。
そして品出しの商品を探しにバックヤードに行ったら
「あの物の言い方、何とかなんない訳![]()
![]()
こっちだって
開店時間30分前に
”休みたい”だ、”遅れる”とか言われたって
間に合うわけ無いじゃん!!
…まあいいんだけどさ、今さら![]()
はは・・・」
ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!っと文句の羅列。
聞きます。どっちの味方にもならないけど。その2。
店長とOさん・・・2人がいがみ合ってる中、
私は私の仕事をこなして第3者の立場を貫きました。
(´△`) えっ? 冷たいって??
商品の価格管理や書類関係、勤務、
性格や身だしなみはともあれ営業に穴を開けないという
店長のスタンス・・・
商品の品質保持は陳列、接客やレジ応対、
責任職には無いけど勤務姿勢自体は誰より真面目な
Oさんのスタンス・・・![]()
どっちもお菓子屋の営業には大事なことで、
仕事は一生懸命やってるんだけど・・・
たださ、
自分と違うタイプだという事にかなりの
警戒心
と敵対心
が働いてて
お互いに譲り合うとかって気配は全くなし。
カーッとなりやすいその性格は
職場で![]()
波風を起こしやすいって事に
何で2人とも
気が付かないんだろう??
2人のケンカが始まっちゃうと
職場は
猛火・・・
大火災です。
その仲裁に入れば自分が火の粉で延焼です。
だから自分の身は自分で守ります。
どっちにも非がある場合は
私は中立ですから~
正直言って・・・
似た者同士の
ケンカだよ...( = =) トオイメ




![]()




![]()


結局昨日は・・・
居た堪れない雰囲気に嫌気がさした
店長が先に動いて
「雪はやみそうだけど、凍結すると危険だから
早めに発注終わらせて上がっていいよ。」
14時の私の退勤時間(予定の退勤時刻)に、
Oさんも強制的に退勤となりました。
「・・・でもさ、雪止んでるけどね(-_-メ)
」
帰り際に店長捨て台詞は、
Oさんではなく中立の私に投げられたんだけど・・・(T▽T)アハハ!
雪は想定より酷くならなかった=結果論![]()
去年の震災後の
計画停電の時も
みんな余震の
不安の中、電気もつかないお店で
通電時に備えて仕事もしました。
計画停電でお店が軒並み
臨時休業になり
不便を強いられるお客様に
少しでもサービス出来るように
って気持ちが
そこにはあったはずなのに!!
都市部の雪
は誰だってなれないから![]()
不安だけど、
足もとの悪い中、来店してくれたお客様に
![]()
気持ちよく買い物していただこう![]()
って気持ちはどこにおいて来ちゃったのか??
みんな・・・
好きでサービス業の道
選んだんでしょうが(-_-メ)![]()
お店に立ってるときは、
お客さん無視でケンカに没頭するのやめてくださいな。
とにかくさぁ・・・
もうちょっと我慢強くなろうよ。
相手に言葉を
吐きだす前に、1度頭で
反復しようよ。
感情で物を言うと(特に
怒り任せの時)、
仕事上でいい事はあんまり無い・・・かな。




![]()




![]()


余談だけど、
嵐の出勤の後小児科に行ってインフルが確定になった娘。
「予想通りインフル確定してしまったので、
明日から3日間お休みして
日曜日に復帰の目標で隔離生活します。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。」
と、店長とOさんに連絡したぽんさん・・・![]()
![]()
店長→「( ´△`)アァ- 働いちゃったけど感染大丈夫かな?
体調に変化があったら連絡ください。まずは休んで!!」
Oさん→「お子さんの病気は仕方ないです。お大事に・・・
お店で言い争っちゃって、仕事しにくいよね。ごめんなさい」
だって・・・。
クールダウンすると後悔したり、普通の判断ができたり。
なんか苦笑いなぽんさんでした。
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ




![]()




![]()


( ´△`)アァ-
久々にぼやきました。
ぽんさん、自分の子供の子育ては出来ても
子供じみた大人たちの面倒までは
見切れないんですよ~(-_-;)
ながなが読んでくださった皆さん、(*_ _)人ゴメンナサイ
では・・・
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
