このまま一気に終わりたい。

 

31.レアリーゼ 評価 7段階中2点。(未勝利)⇒結果:未勝利(ノルマン世代賞金30位) 「1点」

ぴったり。

 

32.ソルデベラーノ 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金43位) 「-1点」

ここらへんも評価時から控えめなので、正直印象にない。

 

33.ディヴァインアロー 評価 7段階中2点(未勝利)⇒結果:未勝利(世代賞金33位) 「1点」

想定通り。

 

34.ユメミゴコチ 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金32位) 「-1点」

2位はあったけど。

 

35.ダイヤモンドビーチ 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金22位) 「0点」

中央は追われたが、地方で1勝。戻ってこれるか。

 

36.ヴァンドゥラン 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金11位) 「-1点」

1勝クラスで小銭を。

 

37.ヴァルトラウテ 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金14位) 「-1点」

ダイヤモンドビーチに同じ。ファルクス産駒は頑張ってほしい。

 

38.シュヴァルツリーベ 評価 7段階中5点(3勝程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金7位)  「-2点」

勝ちはしたけど、もう1つは難しそう。

 

39.クイーンレベッカ 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金56位) 「-1点」

粘るノルマンが1戦で終わらすとは・・・怪我でもした?

→netkeibaみたらビンゴでした。

 

40.シュライフェ 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金28位) 「-1点」

地方行きも早々に2勝達成。出戻りでどうなるか。

 

 

しかし、書いてるとやはりノルマンさんの現実の厳しさが浮き彫りになりますね。。

そこらへん、また総括で書いていきますか。

駆け抜けます。

 

21.ユールメイキット 評価 7段階中4点。(2勝程度)⇒結果:未勝利(ノルマン世代賞金47位) 「-2点」

芦毛じゃないゴルシ産駒はだめだ・・・←

 

22.セーヌドゥレーヴ 評価 7段階中6点(オープン級)⇒結果:2勝クラス(世代賞金2位) 「-2点」

シュヴァリエの仔はきっちり結果出して偉大過ぎる・・・

 

23.ブラティクレール 評価 7段階中4勝(2勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金24位) 「1点」

地方に出されたものの、あっという間に戻ってきました。

 

24.オルノア 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金5位) 「1点」

これで5位なの・・・?

 

25.シャルトターク 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金47位) 「-2点」

血統いいと思ったけど。

 

26.デイジーロック 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金46位) 「-1点」

ましてや渋い血統では・・・

 

27.メラヴィリオーザ 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:未出走 「-2点」

出資馬。4点と控えめですが、方々から期待のコメントが出ていたので、もしやクラシックいける?と夢見たりしました。

でも皆さん覚えていてください。怪我から復帰したらすぐにこの仔は地方から中央に戻ってきます。

 

28.ルーチェロッサ 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金8位)  「0点」

牝馬ビーチパトロール産駒の前走が中山2500だと・・・!?

 

29.エターナルスノー 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金37位) 「-1点」

地方で2勝挙げたので、中央復帰かな。中央で通用するか。

 

 

30番は地方なので評価対象外にします。

いつ控えめな結果を覆してくれるのか・・・(無理と知ってて言う)

バンバン行きます。

 

11.フルオブブレイズ 評価 7段階中2点。(未勝利)⇒結果:未勝利(ノルマン世代賞金17位) 「2点」

正直評価が2年前だとすべてを忘れてますよね・・・ 全然印象ないや←

 

12.サーブルミラージュ 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金21位) 「-1点」

同上

 

13.ツワモノ 評価 7段階中1勝(未勝利)⇒結果:未勝利(世代賞金52位) 「3点」

ピタリ賞ですね。と思ったけど、ファンド解散後勝ってますね・・・苦笑

 

14.シュピラール 評価 7段階中5点(3勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金50位) 「-4点」

全くでしたね。。高いのにこれだとつらい。

 

15.スパーキングブルー 評価 7段階中6点(オープンクラス)⇒結果:未勝利(世代賞金23位) 「-5点」

いっぱい走ったけど、クラウン産駒の星にはなれなかった。

 

16.ウィズアットダンス 評価 7段階中5点(3勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金25位) 「-3点」

出資馬。骨折からの復帰待ち。ちっちゃいけど果たして地方ダートいけるのか

 

17.メルクーア 評価 7段階中2点(未勝利)⇒結果:未勝利(世代賞金36位) 「2点」

正直、この採点方式だと、ほとんどの馬を低評価すれば点数高く取れるということを、ここにお知らせいたします。

まぁ、それはしてないですけどね。。ノルマンがんばれ。

 

18.レイレフア 評価 7段階中5点(3勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金31位)  「-3点」

いいかもと思ったんだけど。

 

19.ベルシャンソン 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金10位) 「0点」

これは次も勝ちそう。西田せんせ、エイジさんの後継者になりそう。

 

20.ジーファー 評価 7段階中3点(1勝程度)⇒結果:未勝利(世代賞金27位)「-1点」

セラフィックコールを育てた寺島さんとこも、だめ。

 

 
このラインはちょっとよさげの予想をしていたけど、安定の控えめな結果・・・