2023年3月以来、10か月ぶりのプラス精算です。

ルヴァンの時と同様に選んだいきさつのリンクを最後に貼るので、良かったら見てください。

 

とりあえず、最終収支はこちらです。

 

さすがに馬代金5万がオープン勝ちしていたら、このくらいプラスにはなります。

みなさん、このくらいのところコンスタントに取れるように狙っていきましょ。

 

オープン勝ち後の盛大な頓挫はnetkeibaも荒れましたし、自分も荒れましたが、

最後の分かりやすい故障経過を見ると、言い訳じゃなく普通に維持が大変だったのかなぁと思います。

 

思えば担当厩務員さんは腕利きとEcripseにも載ってましたし、今はうまく現況を嚙み砕けていると思います。

そもそも、未だに他もドカンドカン頓挫してますし。。

 

それでも、もうこのセンセの馬を取りに行くことはなさそうだなぁ。

 

ジェネティクス、どうも苫小牧(ノーザンホースパーク?)に行くらしい話が出てますね。

機会あれば会いに行きたいなぁ。

 

次の記事では17世代全体の収支を載せていきます。

 

 

 

 

 
 

ノルマン1次募集ゲット3頭目。

 

 

●評価はこの通り。

 

血統:B 父ノヴェリストはキャロのヴェスターヴァルトなど、当馬と似つかぬくせものを出してくる印象。

母父ジャンポケxコジシゲさんはフェミナフォルテ同様の黄金パターン。なんとなく相性よさそうな気がしてます。

 

馬体:B+ まぁまぁバランスよく見えます。

 

歩様:B+ 歩いてても悪い印象はたぶんなかったかと。

 

厩舎:A- ノルマンとコジシゲさんの相性がここ数世代よさげな気がしてるので、もうそれだけでゲットを決めました。

 

サイズ:B- ちっちゃいけど、気にしてません!フェミナフォルテを見なはれ。

 

コメント:B+ 父似のコメントってなんか当たりが多い気がしませんか・・・?

 

 

ということで、すでに2クラブで5頭取れたので、よほどおおってのが出てこないともう追加はしないかなぁ~

ノルマン1次募集ゲット2頭目。

 

 

●評価はこの通り。

 

血統:B 母はスマファル産駒では数少ない芝路線3勝馬。ダートでも1勝してます。

シュヴァリエみたいに活躍してくれないかなぁと思いました。

あと、最初の出資馬ネオフレグランスと同い年、同路線だったので、一緒に走ったこと多分あるんじゃないかな?

当時からだいぶ聞き覚えのあるお母さんでした。どうせ出資するなら親近感あるお馬さんへ。

 

馬体:A- ゴルシの掛け合わせがどういう意図なのか正直わからぬのですが、ピカピカしてるなぁと。

 

歩様:B+ 歩いてても悪い印象はたぶんなかったかと。

 

厩舎:B お母さんにもよく乗っていた西田せんせ。短距離は得意そう。

 

サイズ:B- ちっちゃいけど、5月生まれだしね。おっきくなっていくでしょう。

(そもそもノルマンは遅生まれは敬遠するんじゃなかったのかと自己突っ込み)

 

コメント:B+ まぁまぁ現実味のあることが書いている気がします。距離は母より融通つくかも?とのこと。

 

 

こういうお手頃プロパー血統を狙っていかないと!!