1ヶ月前に予約した友人おすすめの歯医者さんへ行くため、学校は早退。そうでもしないと予約取れないから辛いわ。
腕の良い人気の先生で、日本のことも、患者のこともよくわかった上でアドバイスくれるということだ。
着いたらもうさっそく立派な建物で、待合室が立派な革のソファでびびる。
まるで美女と野獣のアトラクションのプレショーよ。
治療室はいかにも最新設備の広い部屋。こりゃ値もはりそうだが、現れた先生は第一印象から気さくで感じよく、説明わかりやすい、優しい、英語でもフランス語でも私に合わせて対応してくれた。
その先生に銀歯見せたら、日本の技術はよくできてるから、新しいの作る必要無い、15分ほどで丁寧に、すぐ付け直してくれた。綺麗に銀歯と元の歯を洗ってくれ、いちいち私に痛みが無いか確認してくれ、いちいちわかりやすく説明してくれる。大変安心感ある。
130€ 取られたが、この先生ならもう取れないだろう。また大事な時は頼みたい。あとは保険でどれくらい返金されるかだな。
前の先生は歯の状態も確認せずにいきなり新しいの白い歯の作り直し提案されて360€だったから。おそらく銀歯を再度はめ込む知識というか経験もないのだろう。そりゃ新しい素材は高いのもわかるが、あの先生はいまいち頼りなくてどのみちこころもとなかった。感じもいいとは言えない。ロボットみたいに事務的な人でした。助手の看護師もバタバタしてて、ドリフのコントに出てきそうな歯医者だったし。
とはいえ、この歯科がすぐ予約できたおかげで応急処置で仮に被れてもらえた上、23€で、フランスの国民健康保険であるセキュリティソシアルと、会社の保険であるミチュエルで全額支払われたので、自己負担は0円だった!イエイ!ナイス
ま、日本なら付け直すだけなら自己負担1000円暗いと考えると改めて素晴らしい。ま、とにかく日本のかかりつけの木村先生の銀歯がまた使えてよかった。
----
ニナが韓国人のお客さんをビビンバと呼んでたから、アジア人に優しくしてよって言ったら、フランス人は人を馬鹿にするのがカルチャーだと言うから それは納得 笑 そんなフランス人はバゲットかフロマージュ、日本人なら寿司かモチと呼ばれるようなもんか。もちろんニナは人種差別者ではないのであくまで冗談で言ってるし、むしろ変なフランス人のこともよくツッコミ入れててウケんだよね。
昼の料理人のルイが辞めて、新しくルイって人が入ってきた。なんかいまいちノリ悪そうというか、冴えなさそうな人だけど、大丈夫かしら 笑
って私に言われたく無いか。
それ以外はオリジナルメンバーで、ほんとにやりやすいです。みんないい人。過ごしてて気を遣わずらくちん。
今日の賄いはルナの愛情こもったハンバーグと、余ったムースオショコラ、そしてシュークリーム
ムースはいつものおいしさ。シュークリームもまじでまじで、うちの店のやつサイコーに美味いから、これ2個食べちゃったわ、、