5月15日(水) | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

合流の日。


まーたまたやってしまった。

翌朝早いから、早く寝なくてはと思って無理矢理寝て、余計に眠れないやつ。

楽しみすぎて 眠りが浅かった。


6:30に起きてフライトレーダー見たら、4人の便は到着予想が少し早まっていたので、こちらも急いで家を出た。前回は私が着く前に友人が到着してしまってたから。


今回も到着時刻頃に着いたけど、そこから降りてバゲージクレーンまでかなり時間がかかったようで、結果2時間近く出てこなかった。合流したのは9:30


出てくる場所をバッチリ押さえた。

こんなお迎えの仕方は カリフォルニアから初めて日本に来た親友のキャシーとジムを迎えに行った以来 8年ぶり。嬉しい!


タクシーは一律料金で便利。

4人でいくらか事前に聞いたら左岸までで65ユーロ。案内係に言われて乗用車のところに行ったら気さくなおじさんが、あなたたちは4人じゃないの?5人なの? と言われ、え?5人行けるの?と言ったら もちろんだよ!的な雰囲気。


でも明らかにスーツケースが4つトランクに載らない。


ムッシューいける?いけなくない?というと、

セパグラブ!問題無い!と言い張るも、いやぜったい無理だってば、、と思ったら案の定スーツケース2つでパンパン。むしろ4人でも無理やん。

笑いながらムッシュー デゾレ!サパポッシブル!と言うから爆笑したわ。


なんでここ案内したの?と逆に係のお姉さんに言ってた。


係のお姉さんにも謝られたけど、まじ海外っぽいご愛嬌で友人達は爆笑。


気を取り直して今度はでかいワゴンへ。

余裕で5人乗れる座席だったので、ついでに5人でもいい?と頼むと70ユーロ と、4人の65ユーロより5ユーロ値上がりだが全然オッケー。(私は払ってないが)


荷物預かりのモンパルナス駅前のメルキュールホテルまでひとっとび。

感じもよく紳士だったので5ユーロチップ渡したらすごく喜んで、いつでもまた呼んで とカードをくれた。


その後は荷物預けてすぐ近くのエドガーキネのマルシェを散策、通りすがりの犬を連れたムッシュと触れ合ったり、お店の人に笑顔でボンジューとかオハヨウとか言われてて、日本からきた友人いろんな場所で優しくしてもらうのは、すごく嬉しい。


そのままガレット屋にも入り クレープランチ。天気予報は案の定雨から晴れになって最高で、テラス席で食べたけどめちゃくちゃ気持ちいい。パリジャンが外で食べたい気持ちが初めてわかった。日陰なのもあって暑すぎず、私たちにはちょうどよかった。シードルも美味しかった。


そのまま歩いてボンマルシェの方へ。

私は学校、友人達はボンマルシェやらいろんな場所で爆買い(まだ着いた日です)したらしい。楽しんでるわー。もう円安全く気にしてなくて最高。


-----

天気良くて友人来るから学校が躊躇したが、やっぱり行って良かった。


新しいメンバーのおかげで活気がある。

自然に笑いも出て素晴らしい。

なによりも、皆若いけどオトナな雰囲気。


でも17:30きっかりに私は誰よりも早く教室を飛び出し 走ってみんないるモンパルナスのアパートに向かった!


合流しスーパーに買い物


チーズ、パン、いろいろ買い込んでも割れば安い。