グループワーク、オルレアンと2人で組んだら疲弊 笑
グループ分けする時にラミアが『シホはー 今日は、えーっとー ・・ オルレアンで』って言った側からラミア笑ってんじゃんかよ。
『なんで笑ってんのよ』って突っ込んじゃったわ。
改めて、まじで彼はナゾすぎる。ほとんど、スマホで調べててるけど、彼はもっとスマホ無しでもできると思うんだけど、、。そして書いてる途中や調べてる途中に、急に いや!違う!みたいなハッとした顔して中断したり。ラリってんのかと思うけどそう言う感じでもないし。一応普通に友達とかもいるし 笑
自分がしっかり誘導しないといけないのに、自分も難しい問題だからやっぱり余裕ないんだよな。毎度。
というわけで疲れた。
疲れて出勤したのに またシェフになぜか注文が同じで偏ってるって、もっと肉も薦めろと怒られるし。くそー 『だって選んだのはお客さんじゃん』と毎度言いかけるけど、それは言いたくない。シェフもそれはわかってるし、実際ニナが、いや旅行者も多いし って言ったところで声荒げ出したから こりゃ逆効果だわ。
怒ってる人への対処法。ほっとくべし。
確かに私の営業力もあげなきゃいかんかもしれん。
CAとかはバランス良く食事配るためにどう工夫してるんだろか。話術とか。
つーかシェフ、絶対寝てないんだよなぁ
完璧な仕事するためにストレス相当なんだろなー
。普段めっちゃ優しくておもろいのに、毎度忙しい時間帯がまじで表情が変わる。私生活削ってるプロって大変だな。
でも文句言いながらもちろんちゃんと注文通りにやってくれるし仕事は完璧だからすげーんだけど。
DELFがB2取れたらもうちょいお客さんにも厨房にもバランス取って議論展開できるようになるかなー。夏に取りたい。
3月にとりあえず受けるのもB1だし。
それまでは、やっぱり日々雇ってもらえてること、生活に困らない給料を出してもらってることにまずは感謝だな。
今日も仕事後に出されたミルフィーユめっちゃ美味かったからいいや。
戦場のように感じでもやはりこれくらいガンガン忙しい方が自分は楽しい。基本マゾ。
珍しく急かしてくるお客さんがいて、そこだけはムカついたわ。チッ。