ルーヴル美術館友の会に入ると、1年間何度でも入れるので、今回も試みた。
今はネットからできるのだけど、カード決済がうまくいかず、直接行ってみることにした。
昔とはオフィスの場所が変わってて、どちらにしても今はルーヴル地下に入る時点で予約が必要みたい。カルーゼルルーヴル側の入り口で、友の会に入りたいのだけど と聞いてみたら、予約がない人は地上のピラミッドからじゃないと入れない、もしくはオンラインで友の会に申請して、それを提示したらどうか との提案でした。
ピラミッドには、確かに予約無しの列もあった。次々に予約の人達が来て優先されるので、並ぶこと1時間。ようやくピラミッドへ。
中央ロビーにAmis du louvre と書かれたオフィスがあったが、しっかりお昼休みで、13:00から14:30はクローズ。PAULでパンオショコラを2ユーロで買ってベンチで頬張り、14:30にオフィスへ。
シックな高級感あるオフィス。ありがちな長蛇の列もここには無く、お姉さん丁寧に対応してくれ、5分程度で即カード発行。80ユーロ支払い、顔写真は持参してたものをスキャンしてすぐ返却され、会報誌やらイベントの案内などの冊子を渡された。
フランスでこうも早く処理されるとやたら感動してしまう、、。
日曜日のお昼だからすごい賑わい。
絵を見るよりは人を見てるようだ。人気の場所は仕方ない。
会員証があれば、ショップやカフェの割引、イベントの無料参加、夜の入館は同伴者が無料な日などもあるらしい。
全て満喫できるかはわからないが、やはり損は無さそう。
自分のアパートもろくに無いけれど、これでルーヴルは私の家。
いつでもお茶、散歩、トイレ。