狐の帰る國 | かんながら

かんながら

旅の記録です

今年はきっとイナリが来るんだと思う。
少なくともわたしには。
 
(いなりひもん)
それかみは ゆいいつにして みかたなし きょにして れいあり
あめつちひらけて このかた くにとこたちのみことを はいしまつれば
あめにつくたま つちにつくたま ひとにやどるたま とようけのかみのながれを 
うかのみたまのみことと なりいでたまふ
 
ながく しんのうじょうじゅ なさしめたまえば てんにつくたま ちにつくたま ひとにやどるたま
みすえをうけ しんずれば こんこを ちこを くこを しゃっこを びゃっこを
いなりのはちれい ごこのしんの ひかりのたまなれば たれもしんずべし
 
しんがんをもって くかいれんらい こくうのたま
やこのしん きょいをあらため かんだからをもって
しちようきゅうせい にじゅうはっしゅく とめぼしあるほどのほし わたくしをしたしむ
いえをしゅごし ねんげつじつじ わざわいなく よのまもり ひのまもり おおいなるかな けんなるかな
いなりひもん つつしみもうす
 
稲荷大神秘文
夫(それ)神は唯一にして、御形(みかた)なし、虚にして、霊有(れいあり)、天地(あめつち)開闢(ひらけ)て此方(このかた)、国常立尊(きにとこたちのみこと)を拝し奉れば、天(あめ)に次玉(つくたま)、地(つち)に次玉(つくたま)、人に次玉(やどるたま)、豊受の神の流を、宇迦之御魂命と生出(なりいで)給ふ。永く、神納成就なさしめ給へば、天(てん)に次玉(つくたま)、地に次玉(つくたま)、人に次玉(やどるたま)。御末(みすえ)を請(うけ)。信ずれば、天狐(こんこ)を地狐(ちこ)を空狐(くこ)を赤狐(しゃっこ)を白狐(びゃっこ)を。稲荷の八霊。五狐の神の、光の玉なれば、誰(たれ)も信ずべし。心願を於(もっ)て、空界(くかい)蓬莱(れんらい)。高空(こくう)の玉。野狐(やこ)の神、鏡位(きょい)を改(あらた)め、神寶(かんだから)を於(もっ)て七曜九星。二十八宿。富目星(とめぼし)。有程(あるほど)の星。私(わたくし)を親む。家を守護し、年月日時災い無く、夜の守(まもり)、日の守(まもり)。大成(おおいなる)哉(かな)。賢成(けんなる)哉(かな)。稲荷秘文慎み白(もう)す。