日常の行事
さてさて、9月24日はアニメイト横浜店にて開催された『「日常の行事」公開ラヂオと握手会 in アニメイト横浜』に参加して来ました。
『日常』のイベントに参加するのは今回が初めて♪
や、そもそも『日常』のイベントそのものがなかったわけですが・・・w
会場での入場抽選では38番でしたが、座席は前から2列目のセンターからステージ向かってちょい右。
ステージは、日常のラヂオをやる為にテーブルとイスが3つ。自分の座席からだと、向かって左は前の人の頭で見辛かったりしたのですが、真ん中、右は見える見える、はっきり見えるw
ちなみに、時定チームと東雲チームの並びはと言うと・・・
時定チーム:(左から)もいもい まりもっち すず
東雲チーム:(左から)白石さん 今野さん しーぽん
うん、完全に俺得だわwww
時定チームの時はまりもっちとすず、東雲チームの土岐はしーぽんをガン見してましたwww
この3人を生で見るのは、まりもっちは1月の朗読劇以来、すずは『麻衣ペース』の握手会以来で2週間振り、しーぽんに至っては昨年のクリスマスの『らっきー☆れーさー』公開収録以来でした。
イベントは、みんな、それぞれのキャラクターのコスプレで登場。
時定チーム+しーぽんは制服、今野さんは白衣、白石さんは全身黒タイツで・・・www
是非それぞれのキャストのブログで写真を見て頂きたいと思いますw
白石さんは完全に出オチですwww
『キャッツ♥アイ』のポーズで登場して会場の爆笑を誘っていました。
今年初のしーぽんは相変わらず可愛かったです♪
ラヂオの方は、公開収録ではないのが非常に残念なくらい、終始笑いが絶えず楽しかったです。
ラヂオは楽しかったし、キャストはガン見しまれたし、言う事ないですw
ラヂオ終了後は、時定チーム、東雲チームに分かれての握手会。
今回は整理券1枚でどちらかのチームのキャスト陣との握手だったので、9ヶ月振りにしーぽんと話したくて東雲チームの列に。
握手の順番は、白石さん⇒しーぽん⇒今野さん。
白石さんとお話するのは初めてだったけど、至近距離では『らっきー☆れーさー』の公開収録の時に見た事がある的な話から始まって、ちょいと雑談などをして終了。
続いては、今回のメインイベント。
「しーぽん久し振り~♪」、「お久し振りです~♪」で始まる会話。しーぽんと話すお客さんの殆どは『日常』のなの役としてしーぽんを知って、今回「はじめまして」だったと思います。
そんな中で、こうして“久し振り~♪”とお互い笑顔で会える関係は嬉しいものです♪♪うん、アニ☆ゆめでユニットC推しとして応援して来た甲斐があったよ♪
しーぽんとは、久し振りに会えた嬉しさと、日常での活躍などなど、短い時間ながらも色々話しました。
そんな会話の中で、しーぽんの方から『愛ぽんにも宜しく言っておきますね♪』と言われた時にはさすがに驚いちゃいましたwww
そして思わず「ありがとうございま~す」と言ってしまう俺www
まったく、しーぽんったら・・・。ありがてぇじゃねぇかwwwwww
しーぽんとの握手会は至福の一時でした♪♪♪
最後は、今野さん。今野さんともはじめましてだったんですけど、一度お話してみたいと思っていたし、そんな事を話したり、11/20のイベントへの参加表明をして握手会は終了。
久し振りに高まりまくり、心底楽しめたイベントでした。
『日常』のイベントはこれからもちょこちょこ開催してほしいですし、またキャスト陣と是非ともお会いしたいです。
今回も、しーぽんが可愛かったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
勿論これからも応援し続けるよね!
『日常』のイベントに参加するのは今回が初めて♪
や、そもそも『日常』のイベントそのものがなかったわけですが・・・w
会場での入場抽選では38番でしたが、座席は前から2列目のセンターからステージ向かってちょい右。
ステージは、日常のラヂオをやる為にテーブルとイスが3つ。自分の座席からだと、向かって左は前の人の頭で見辛かったりしたのですが、真ん中、右は見える見える、はっきり見えるw
ちなみに、時定チームと東雲チームの並びはと言うと・・・
時定チーム:(左から)もいもい まりもっち すず
東雲チーム:(左から)白石さん 今野さん しーぽん
うん、完全に俺得だわwww
時定チームの時はまりもっちとすず、東雲チームの土岐はしーぽんをガン見してましたwww
この3人を生で見るのは、まりもっちは1月の朗読劇以来、すずは『麻衣ペース』の握手会以来で2週間振り、しーぽんに至っては昨年のクリスマスの『らっきー☆れーさー』公開収録以来でした。
イベントは、みんな、それぞれのキャラクターのコスプレで登場。
時定チーム+しーぽんは制服、今野さんは白衣、白石さんは全身黒タイツで・・・www
是非それぞれのキャストのブログで写真を見て頂きたいと思いますw
白石さんは完全に出オチですwww
『キャッツ♥アイ』のポーズで登場して会場の爆笑を誘っていました。
今年初のしーぽんは相変わらず可愛かったです♪
ラヂオの方は、公開収録ではないのが非常に残念なくらい、終始笑いが絶えず楽しかったです。
ラヂオは楽しかったし、キャストはガン見しまれたし、言う事ないですw
ラヂオ終了後は、時定チーム、東雲チームに分かれての握手会。
今回は整理券1枚でどちらかのチームのキャスト陣との握手だったので、9ヶ月振りにしーぽんと話したくて東雲チームの列に。
握手の順番は、白石さん⇒しーぽん⇒今野さん。
白石さんとお話するのは初めてだったけど、至近距離では『らっきー☆れーさー』の公開収録の時に見た事がある的な話から始まって、ちょいと雑談などをして終了。
続いては、今回のメインイベント。
「しーぽん久し振り~♪」、「お久し振りです~♪」で始まる会話。しーぽんと話すお客さんの殆どは『日常』のなの役としてしーぽんを知って、今回「はじめまして」だったと思います。
そんな中で、こうして“久し振り~♪”とお互い笑顔で会える関係は嬉しいものです♪♪うん、アニ☆ゆめでユニットC推しとして応援して来た甲斐があったよ♪
しーぽんとは、久し振りに会えた嬉しさと、日常での活躍などなど、短い時間ながらも色々話しました。
そんな会話の中で、しーぽんの方から『愛ぽんにも宜しく言っておきますね♪』と言われた時にはさすがに驚いちゃいましたwww
そして思わず「ありがとうございま~す」と言ってしまう俺www
まったく、しーぽんったら・・・。ありがてぇじゃねぇかwwwwww
しーぽんとの握手会は至福の一時でした♪♪♪
最後は、今野さん。今野さんともはじめましてだったんですけど、一度お話してみたいと思っていたし、そんな事を話したり、11/20のイベントへの参加表明をして握手会は終了。
久し振りに高まりまくり、心底楽しめたイベントでした。
『日常』のイベントはこれからもちょこちょこ開催してほしいですし、またキャスト陣と是非ともお会いしたいです。
今回も、しーぽんが可愛かったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
勿論これからも応援し続けるよね!
SAG中間公演
いやはや、前回からまたもや半月ばかり経過しちゃってますよぉ・・・(((( ;°Д°))))
ここ数ヶ月ブログの更新が鈍くて、我ながらダメねぇ・・・(;´▽`A``
ま、気を取り直して。
半月前、9月の17、18日に行われたSAG・・・松濤アクターズギムナジウムの『SAG第17期声優部本科中間発表会「民話版 夏の夜の夢」』を観に行って来ました。
1日昼夜の2公演、計4公演を観て来ました。
元々の原作はシェイクスピアの『夏の夜の夢』。
まぁ、原作自体も読んだ事ないんですけどね・・・ww
そんなあらすじはといいますと・・・↓(パンフレット参照)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
江田村の庄屋の息子「太郎ベェ」の結婚式を四日後に控え、その披露宴で余興の芝居をやることになった小作人達。
褒美に金百両がもらえると聞いて、一同稽古に余念がない。
そして庄屋の分家の娘「あや」と刀鍛冶の息子「進之助」との計略結婚、その「進之助」に片思いする分家の娘「おそよ」。
「あや」と夫婦の約束を交わした大工の「鶴吉」。
この二組の若者と小作人達がやって来た夜の赤仁田の森、その森に現れるのは妖精の王「オーベロン」と妖精の女王「タイテーニア」、そしていたずら好きの妖精「パック」。
魔法の花の力が引き起こす、奇怪で甘美な恋の夢物語。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今回は『サンダーバードの秘密基地』でお馴染みのあやちゃん、なっちゃんが出演するので、特に二人の演技を楽しみに観て来ました。
あやちゃんはタイテーニアに仕える花の妖精メル役、なっちゃんはタイテーニア役。その他、サンダーバードにゲスト出演した事があるげっちが小作人の一人のとめ役。
そして、公演を観に来たお客さんの一人にちぃちゃんがいると言うねww
いざ本番となり、決して広いとは言えない会場を目一杯使って公演を行うキャスト陣。
あやちゃんも一生懸命メル役を・・・って、あれ?声に違和感が・・・。
そう、あやちゃんは喉を痛めてしまって、本来の声が出せない状態だったんですよねぇ。
公演に至るまでに色々な事があって、弱り目に祟り目と言いますか・・・。
厳しい事を言えば、やはり本番にベストなコンディションに持って行ってこそプロだと思うので、今回の苦い経験はきっと今後の糧になると思います。
そんな中でも一生懸命メルを演じているあやちゃんは素敵でした♪
なっちゃんは・・・、まさに女王!!www
いやはや、あそこまでタイテーニア役が似合うとはビックリしました。
ハマり役だと思いますし、会場に響き渡る力強い声に鳥肌が立ちました。
ただただ、スゴい・・・。感動です。
その他のキャストの演技も素晴らしかったですし・・・特にオーベロンや小作人の与一など、全4公演に渡って楽しませて頂きました。
公演後にキャストとの交流があり、ここで初めてなっちゃんにご挨拶。そして、ちぃちゃんとも♪
いやぁ、ここでお手紙を渡したり、色々とお話出来て楽しかったです♪♪
あやちゃんへの手紙は8年振り?くらいに宛名を本名でw
そんなこんなで、全4公演で色々交流を持たせて頂きました。
その内2公演では、出演しないあやちゃんの受付っぷりを眺めていた事は内緒ですwww(ノ∀`)
また是非とも2人が出演する舞台を観たいものです。そしてまた会いたい!
近々では今週末の松濤祭で会えるかな?
楽しみ過ぎるぅぅぅぅぅぅぅぅ( ゚3゚)
ここ数ヶ月ブログの更新が鈍くて、我ながらダメねぇ・・・(;´▽`A``
ま、気を取り直して。
半月前、9月の17、18日に行われたSAG・・・松濤アクターズギムナジウムの『SAG第17期声優部本科中間発表会「民話版 夏の夜の夢」』を観に行って来ました。
1日昼夜の2公演、計4公演を観て来ました。
元々の原作はシェイクスピアの『夏の夜の夢』。
まぁ、原作自体も読んだ事ないんですけどね・・・ww
そんなあらすじはといいますと・・・↓(パンフレット参照)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
江田村の庄屋の息子「太郎ベェ」の結婚式を四日後に控え、その披露宴で余興の芝居をやることになった小作人達。
褒美に金百両がもらえると聞いて、一同稽古に余念がない。
そして庄屋の分家の娘「あや」と刀鍛冶の息子「進之助」との計略結婚、その「進之助」に片思いする分家の娘「おそよ」。
「あや」と夫婦の約束を交わした大工の「鶴吉」。
この二組の若者と小作人達がやって来た夜の赤仁田の森、その森に現れるのは妖精の王「オーベロン」と妖精の女王「タイテーニア」、そしていたずら好きの妖精「パック」。
魔法の花の力が引き起こす、奇怪で甘美な恋の夢物語。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今回は『サンダーバードの秘密基地』でお馴染みのあやちゃん、なっちゃんが出演するので、特に二人の演技を楽しみに観て来ました。
あやちゃんはタイテーニアに仕える花の妖精メル役、なっちゃんはタイテーニア役。その他、サンダーバードにゲスト出演した事があるげっちが小作人の一人のとめ役。
そして、公演を観に来たお客さんの一人にちぃちゃんがいると言うねww
いざ本番となり、決して広いとは言えない会場を目一杯使って公演を行うキャスト陣。
あやちゃんも一生懸命メル役を・・・って、あれ?声に違和感が・・・。
そう、あやちゃんは喉を痛めてしまって、本来の声が出せない状態だったんですよねぇ。
公演に至るまでに色々な事があって、弱り目に祟り目と言いますか・・・。
厳しい事を言えば、やはり本番にベストなコンディションに持って行ってこそプロだと思うので、今回の苦い経験はきっと今後の糧になると思います。
そんな中でも一生懸命メルを演じているあやちゃんは素敵でした♪
なっちゃんは・・・、まさに女王!!www
いやはや、あそこまでタイテーニア役が似合うとはビックリしました。
ハマり役だと思いますし、会場に響き渡る力強い声に鳥肌が立ちました。
ただただ、スゴい・・・。感動です。
その他のキャストの演技も素晴らしかったですし・・・特にオーベロンや小作人の与一など、全4公演に渡って楽しませて頂きました。
公演後にキャストとの交流があり、ここで初めてなっちゃんにご挨拶。そして、ちぃちゃんとも♪
いやぁ、ここでお手紙を渡したり、色々とお話出来て楽しかったです♪♪
あやちゃんへの手紙は8年振り?くらいに宛名を本名でw
そんなこんなで、全4公演で色々交流を持たせて頂きました。
その内2公演では、出演しないあやちゃんの受付っぷりを眺めていた事は内緒ですwww(ノ∀`)
また是非とも2人が出演する舞台を観たいものです。そしてまた会いたい!
近々では今週末の松濤祭で会えるかな?
楽しみ過ぎるぅぅぅぅぅぅぅぅ( ゚3゚)
天体観測 in AMG
今日は、AMG・・・アミューズメントメディア総合学院東京校の声優タレント学科17期生の秋公演『天体観測 in AMG』の一般鑑賞日3日目。
本来であれば、今日の第三公演を観に行く予定でしたが体調不良の為に断念・・・。
この為に休み取ったのに無念也・・・。
『がちヨミ!デコよみ!?』のB組メンバーである宮本愛ちゃんの公演を楽しみにしていたので残念です。
愛ちゃん、ごめんなさ~い(>_<)
さて、今日は行けず終いだったのですが、去る15日は第三公演を観て来ました。
がちデコのA組メンバーである宮内敬子ちゃんが出演する『ぼくたちの国語算数理科社会』を観て来ました。
当日は、よく行くAMGホールを横目に、恵比寿駅でカイザーさんと合流して初めてのAMGの新館へ。
どのタイミングで入場しようかと入口でウロウロしていたら、上から声を掛けられました。
誰だろう?と思ったら、前述の宮本愛ちゃんでした。正直、キャラホビできちんとお話した訳ではなかったので顔を覚えているとは思っていなかったので、驚きと同時に嬉しかったです♪
入場し、まずは開場時間まで5階の休憩所で待機。いやぁ、飲み物まで頂いてしまって・・・www
開場後は、イス席の最前センターに陣取ってみましたw
さて、肝心の内容についてですが・・・。
☆あ☆ら☆す☆じ☆(パンフより抜粋)
役満台高校では卒業生を送り出すため担任教師が出し物をするイベントがある。
各学年トップをとろうと大張りきり!3学年教師は演劇をやることに決まった。しかし3学年には一人登校拒否をしている教師がいた。トップをとるためには全員そろうことが絶対条件・・・3学年教師は頭を抱えていた。そんな中、学校では窓ガラスを割られる事件が!練習ははかどらない、台本も未完成、色んな問題を抱えた3学年はどうなるのか!?等身大の教師を描く、学園ヒューマンストーリー!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
↑なお話。
けいちゃんは、3学年教師の一人、国語担当の八代先生役。
基本コメディなのですが、所々にシリアスな展開もあり、生徒間・教師間のイジメ、体罰などに触れている話です。
笑い所満載だったし、テンポも良かったし、70分があっという間に過ぎてしまいました。
けいちゃん演じる八代先生も勿論良かったのですが、同じく3学年の数学担当の森先生が個人的にツボでしたwww
その他、2学年の北島先生がキャラが立ってたなぁ・・・とww
正直、一度しか観れないというのが何とも勿体無い。是非とももう一度同じキャストで観たいと思う作品でした。もう一回観~せ~て。ってか、DVDで出してよwwww
終演後は、再び5階の休憩所でキャストとの交流。
キャラホビ以来のけいちゃんとの交流。公演の感想を話したり、また手紙を渡したり、こちらでも楽しい時間を過ごす事が出来ました。
今回も・・・
けいちゃん可愛かったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
そんなけいちゃんから、今日お手紙が届きました。とても嬉しい内容で、また一つ宝物が出来ました♪
これからもけいちゃんや愛ちゃん、がちデコのAMG生の活躍を楽しみにして行きたいと思います。
今後控えてるアフレコライブや卒業公演が楽しみ過ぎるぅぅぅぅぅぅぅ(≧ω≦)
あぁ、愛ぽんや佐土原さんともこの時期から出会えてれば最高だったんだけどなぁwwwwww
本来であれば、今日の第三公演を観に行く予定でしたが体調不良の為に断念・・・。
この為に休み取ったのに無念也・・・。
『がちヨミ!デコよみ!?』のB組メンバーである宮本愛ちゃんの公演を楽しみにしていたので残念です。
愛ちゃん、ごめんなさ~い(>_<)
さて、今日は行けず終いだったのですが、去る15日は第三公演を観て来ました。
がちデコのA組メンバーである宮内敬子ちゃんが出演する『ぼくたちの国語算数理科社会』を観て来ました。
当日は、よく行くAMGホールを横目に、恵比寿駅でカイザーさんと合流して初めてのAMGの新館へ。
どのタイミングで入場しようかと入口でウロウロしていたら、上から声を掛けられました。
誰だろう?と思ったら、前述の宮本愛ちゃんでした。正直、キャラホビできちんとお話した訳ではなかったので顔を覚えているとは思っていなかったので、驚きと同時に嬉しかったです♪
入場し、まずは開場時間まで5階の休憩所で待機。いやぁ、飲み物まで頂いてしまって・・・www
開場後は、イス席の最前センターに陣取ってみましたw
さて、肝心の内容についてですが・・・。
☆あ☆ら☆す☆じ☆(パンフより抜粋)
役満台高校では卒業生を送り出すため担任教師が出し物をするイベントがある。
各学年トップをとろうと大張りきり!3学年教師は演劇をやることに決まった。しかし3学年には一人登校拒否をしている教師がいた。トップをとるためには全員そろうことが絶対条件・・・3学年教師は頭を抱えていた。そんな中、学校では窓ガラスを割られる事件が!練習ははかどらない、台本も未完成、色んな問題を抱えた3学年はどうなるのか!?等身大の教師を描く、学園ヒューマンストーリー!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
↑なお話。
けいちゃんは、3学年教師の一人、国語担当の八代先生役。
基本コメディなのですが、所々にシリアスな展開もあり、生徒間・教師間のイジメ、体罰などに触れている話です。
笑い所満載だったし、テンポも良かったし、70分があっという間に過ぎてしまいました。
けいちゃん演じる八代先生も勿論良かったのですが、同じく3学年の数学担当の森先生が個人的にツボでしたwww
その他、2学年の北島先生がキャラが立ってたなぁ・・・とww
正直、一度しか観れないというのが何とも勿体無い。是非とももう一度同じキャストで観たいと思う作品でした。もう一回観~せ~て。ってか、DVDで出してよwwww
終演後は、再び5階の休憩所でキャストとの交流。
キャラホビ以来のけいちゃんとの交流。公演の感想を話したり、また手紙を渡したり、こちらでも楽しい時間を過ごす事が出来ました。
今回も・・・
けいちゃん可愛かったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
そんなけいちゃんから、今日お手紙が届きました。とても嬉しい内容で、また一つ宝物が出来ました♪
これからもけいちゃんや愛ちゃん、がちデコのAMG生の活躍を楽しみにして行きたいと思います。
今後控えてるアフレコライブや卒業公演が楽しみ過ぎるぅぅぅぅぅぅぅ(≧ω≦)
あぁ、愛ぽんや佐土原さんともこの時期から出会えてれば最高だったんだけどなぁwwwwww