ぽらりす雑記帖 -7ページ目

ザザシティ浜松に行って来たよ♪

遅くなりましたが、21日の日曜日は、『萌えプリン主題歌CD発売ミニライブ@ザザシティ浜松』に参加して来ました。


1月以来の18切符を利用しての鈍行の旅をして参りました。
寝ずに雨の中を出発し、1時間掛けて登戸まで歩き、登戸からの初電に乗って川崎、静岡での乗り換えを経て、浜松へ。



初めてやって来ました、ザザシティ浜松!!
本当は5月のGW中に一度来たかった!!
まぁ、今回萌えプリンが4回目となる声優イベントの1回目に来たかったんですよねぇ。

今回は天気があまり良くなかった為に、外の中央広場ではなく地下1階のイベントスペースへ。
中央広場でイベントが開催出来なかったのは、実に残念だったよね。

イベントはお昼と夕方の2回公演。
共に全7曲だったかな?が披露されました。

やっぱり、あやちゃんには早くソロ曲が欲しい所だねぇ。
メインのみるき~ゴールドなのに、ソロ曲がないばかりに出番が少なくなってしまうのが何とも悔しいよね。
それでも、みるガ、みるゴ共に頑張っていました。
1回目は前の方の座席についていてよく分かりませんでしたけど、2回目は初めて見ると言う方がそれなりに足を止めて見てくれていたと思います。

公演後は、握手&サイン会。
1回目、2回目とCDを購入し、みるメンとの握手、そしてサイン。
今回は、参加のみるメン全員分の手紙を直接渡す事が出来ました。みんなに喜んで頂けたので書いて行った甲斐がありました。

あやちゃんには手紙の他に、安定のダンボールをプレゼントwww
一応個人ニコ生の自己紹介用として作ったので、今後個人ニコ生をやってくれる時があれば登場の機会があるかもwww
↑のダンボールの他にもう一つダンボールを用意して行って、こちらにはサインを頂きましたw

$ぽらりす雑記帖

右上にサインとメッセージを頂いたのですが、自分は“何も言わず本名を書いて”ってお願いしたんだけどなぁ・・・wwwwww
俺の嫁に対する答えは、安定の“8年待て”と・・・wwww
しかもこの8年、永遠に減る事はないそうですwww(ノ∀`)
って、減らないんか~~~~~い!!!!!!!o(・`д・´。)


そんなこんなな2回公演の間には、事前予約の綾依Pと相沢実奈ちゃんのお誕生日会が開催されました。
お客さんは18人だったかな?
今回も一人一人の自己紹介があったので、どう挨拶したものか?と考えるのが大変でしたwww

途中、みるメン一人一人によるぐだぐだトークがあったんですけど、あやちゃんがダンボールの話をしてくれて、内容も非常に俺得で大満足でした♪w
そして、今回は萌えプリンのカルトクイズ(入門編)が出題され、高得点の方には何と景品が!?
ちなみに・・・、運良く80点で同点1位という結果に。お陰で、出演者のサイン色紙と3ショット写真を頂いちゃいました♪

↓これが問題用紙。
$ぽらりす雑記帖

分からず空欄にした所だけが不正解だったようで、書いた所は全部正解するとは我ながら予想外w
華山一家の中で唯一名前を把握していないお姉ちゃんの名前が出題されるなんてね・・・ww

↓頂いたサイン色紙
$ぽらりす雑記帖

ありがたやありがたや(。-人-。)
しかも、あやちゃんから貰えたので嬉しかった~♪
とにかく、浜松で実奈ちゃんのお祝いをする事が出来て良かった♪♪


とそんな事もあったり、あらぶり隊の中であらぶる出来事もあったり、色々と楽しい一日でした。
浜松に行って本当に良かった♪

『R-15』 第7話

前回から半月以上も経ってるけど、皆さん如何お過ごし?

21日の浜松とか22日の新大久保とか、それはまた次以降に書くって事で。
11日はさすがに時期を逸したから書かんでもいいねw


さて、今季絶賛放送中のアニメ『R-15』ですけど、最新7話はまさに俺得!!
今回初登場の新キャラ↓

$ぽらりす雑記帖


舞ちゃんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!



$ぽらりす雑記帖

舞可愛いよ、舞♪www


$ぽらりす雑記帖


はぁ・・・触手になりた・・・・・・いや、何でもないですwww



そんな舞を演じるのは、愛ぽん♪

とにかく『日常』以外での出演を心待ちにしていただけに、今回の『R-15』出演は嬉しい限り。
いずれは『R-15』に出演すると思ってたんだよなぁw
何気にオープニングにも登場していたキャラなので、今後も舞の登場に期待!
いや、ホントマジでまた出演させてwww


とりあえず、この7話が収録されるBDは迷わず買いますwwwwww

6日のこと

先週の土曜日、8月6日は伊勢原に恵比寿にとイベント、ライブで楽しんで来ました。



まずは、この日から開幕の全国高校野球の開会式をテレビでじっくり見てました。
今回は、先頭を「がんばろう日本」の横断幕が進み、その横断幕を持つ東日本大震災によって被災した6校の代表の中に、我が母校・小高工業の選手がいた事に何とも目頭が熱くなりました。
まさか母校のユニフォームが甲子園に現れるとは・・・。いずれは、福島県代表として選手達が行進する姿を期待します。



開会式を見終えた後に、伊勢原に出発。
電車、バスに揺られてやって来ました、ポポロ広場。
バスに中から会場を見て、予想よりも・・・で「ええええええええええ」と心の中で安中さん状態だったんだぜwww

会場の特設ステージでは、13時と15時からのそれぞれ30分のステージと、その後に物販が行われました。
個人的には、(東條)あやちゃんがソロで『secret base ~君がくれたもの~』を歌ってくれたのが嬉しかったなぁ♪いいものを聞かせて頂きました。
物販の方では、会場特典のあやちゃんver.の『ミルキーカフェへようこそ♪』のCDも無事ゲット出来て言う事なし!

しかし、今回はそれだけが目的ではありません!w
15時のステージには、会場にあやちゃんのご家族も見に来られました。
お母さんに、おばあさん、妹さんと3人で見に来られました。
ステージ終了後に、あやちゃんの紹介で無事お母さん達にご挨拶する事が出来ました。
何だかんだで色々と思い出話をさせて頂きましたw
あとは、とにかくあやちゃんのニコ生に集まるみんなの事を“本当に良い人達ばかり”と大絶賛して頂きました。そう言って頂けて、本当に本当にありがたいです♪♪♪
そうそう、お母さん達の前では一度も“あやちゃん”って言わなかったんだぜw
本名の方でねwww

とても楽しい伊勢原での時間でした♪



そんな感じで伊勢原で楽しんだ後は、1週間振りのAMGホールへ。
伊勢原で長居をし過ぎて、この時点で遅刻決定ですw
電車での移動中は、聖光学院-日南学園の試合の事で頭がいっぱい。携帯サイトで試合経過をチェックしたり、ラジオを聴いたり、ワンセグで見せてもらったり・・・。とにかく聖光が勝てて良かったよ。

完璧に遅刻してAMGホールに到着し、ここからは『MUSIC LIVE A 2011 Vol.5』に参加。
1人目の井上君の1曲目が聞けなかったのは残念だったけど、その後は楽しみましたよ。
聞けば、オープニングでMCを務める(小林)礼奈先生が素晴らしいダンスを数十秒程披露したらしいじゃないですか!!何で遅刻したんだ、俺・・・orz

ライブの方は、男女10人が1人2曲がっつりフルコーラスで歌声を披露してくれました。
事前に礼奈先生から上手い10人と聞いてはいましたけど、予想以上に皆さん素晴らしくて驚きました。
優勝した“かっしー”こと柏野昌俊君は、ホント上手かった!!10人のを聞き終えても優勝だろうなとは思いました。投票はしなかったけどww

自分は、岡田愛さんに一票を投じさせて頂きました。
決して、彼女も“愛ぽん”と呼ばれていたからじゃないよwwwwww
1曲目に歌った『月迷風影』がとても良かったんでねぇ。他の有坂美香の楽曲も聞いてみたい!と率直に思いました。遠目からで確証はないけど、きっととても可愛い娘だったと思うんだw

そんな岡田の愛ぽんと迷ったのが、最後に歌った本居真優さん。
とにかく、選曲が俺にとってツボ。『甲賀忍法帖』と『ダイヤモンド クレバス』は反則過ぎる。
とても上手で、『甲賀忍法帖』以外の陰陽座の楽曲も是非聞いてみたいし、『ダイヤモンド クレバス』は部長以外で歌っている人のを何度か聞いた事があるけど、正直今までは部長ファンとして“もう歌わないでほしい・・・”という感想しかなかったんだけど、本居さんに関してはホントに上手で驚きました。感動で鳥肌が立ったよ。
キャラも中々いい感じwww

そんなこんなで楽しいライブを終え、会場の外で“礼奈先生出て来てくれないかなぁ・・・?”と願いながら待ってみたりwww
普通に考えたら、おかしいよね、これwwwwww
出演者を華麗にスルーして先生待ちww
待っていたら先生も出て来て下さって、しばし歓談♪ガチで書いて来た手紙を渡し、ライブの感想やアニ☆ゆめやそれに関わっていた出演者の事などなど、色々話をさせて頂きました。
その中で、今まで以上に頑張らなくちゃな!と改めて思う話もあったり、実に有意義な時間になりました。
礼奈先生には感謝、感謝♪

ライブはまた9月にあるみたいだし、次回も是非とも参加したい所です。



とまぁ、楽しい楽しい8月6日でした♪♪