ぽらりす雑記帖 -4ページ目

今月の予定

気が付けば、12月も5日が過ぎようとしてる・・・。
ブログの更新も・・・えーと・・・1ヶ月半振り近くぐらい?ww

まぁ、今年も残り1ヶ月を切ってしまいましたが、今月のイベント・ライブへの参加予定を書いてみたりしてね↓



12/04 「井上直美生誕祭~THE・三十路~」  (Zher the zoo YOYOGI)
12/04 『米スティックライヴ』 (高円寺Reef)
12/09 中間公演発表『間違いの喜劇』  (OMEGA TOKYO)
12/11 中間公演発表『間違いの喜劇』  (OMEGA TOKYO)
12/11 ???  (Grancerto)
12/14 アミューズメントメディア総合学院東京校 2011 卒業公演  (AMGホール)
12/17 アミューズメントメディア総合学院東京校 2011 卒業公演  (AMGホール)
12/23 MUSIC LIVE A 2011 GRAND CHAMPION FESTA  (AMGホール)
12/25 アニ☆ゆめ Loves クリスマス PART1  (AMGホール)
12/25 アニ☆ゆめ Loves クリスマス PART1  (AMGホール)
12/28 秋葉原電気外“漢”祭り 2011 WINTER in 平和島  (東京流通センター)
12/29 コミックマーケット81  (東京ビッグサイト)
12/30 コミックマーケット81  (東京ビッグサイト)
12/31 コミックマーケット81  (東京ビッグサイト)


とまぁ、こんな感じ。

昨日は、5日前に外せない仕事の予定が入ってしまって井上直美さんの誕生祭には行けず・・・。
折角エトワールのお二人の生歌が聞けると楽しみにしていただけに、残念過ぎました・・・。今回はスタッフ側、売り子さんとしてエトワールの楽曲の振付を担当したもちょとDQNのあの人がCDを売っていたみたいで、尚更悔しいです!!(゚н゚#)

でも、夜の米スティックのライブには参加出来て、ゲスト出演された佐土原さんの生歌に癒されましたし、ライブ後にまた色々お話出来たので実に楽しい時間を過ごす事が出来ました♪


と、今後の予定としては、まずは今週末にゆンちゃんが出演する中間発表公演を観に再びSAGへw
ダブルキャストという事で、2公演観に行く予定でいます。
まぁ、ここでお客さんであやちゃんと会えたらいいなぁとか、思ってみたりみなかったりwww
11日は、昼過ぎはSAGで中間公演を観、夜は自由ヶ丘に行けたらいいなぁって思っています。ま、近くならないとどうするか決められないです。


来週は、何と言ってもAMG東京校の卒業公演。
2-D所属のけいちゃん、あいちゃんの演技を観に行くつもりです。
なのですが・・・、今日から常駐現場に本格的に行く事になり、当初14、17日の2公演とも観に行くつもりでいたのですが、このままだと14日は無理そう・・・。下手すると、17日も危うい状態です。何とか手を打たないといけないですし、卒業公演が観れなかったらめっちゃ凹むわ・・・。


そんな↑の状態だと、祝日も疑わしい・・・。
となると、23日のライブはリバイバルの方は不参加になる可能性が高く、本編の方も多少遅れて行く事になりかねません。
休みになるといいんだけど・・・。


そして、今月のメインは何と言っても25日のアニ☆ゆめ!
現在決定している出演者でも十分高まれるけど、“他”と書かれている以上はどうしても自分のメインの方の出演を期待したくなるもの・・・。
何とか、今年最後にもう一度だけ愛ちゃんに会いたいものです。
ホント、マジ頼むよ!!


年末はいつも通りと言えば、いつも通り。
ってか、秋葉原電気外祭りが何で平和島なのよ?あ、そもそもこの日はまだ仕事かもしれんw
冬コミは、特に最終日がメインになるのかな?DQNにエトワールさん、あとはちはちゃんに会いに行きたいです。
でも、でもね・・・。これまた不吉な影が・・・。どうも年末年始の保安、巡回があるっぽい。まぁ、今日会社に電話した時そんな事を言われて、年末年始の予定は話したけどさ。帰省もするから、12/29~1/3までは休むつもり。現場も29~4で休みのようだし、一緒に休みたいわぁ。



とまぁ、こんな感じの今月の予定。
なるべく予定通り行けるように頑張るぞい!


買い物♪

今日は仕事の方が休みになったので、午前中から秋葉原へ買い物へ。


ずっと今日と言う日を待ちわびていたので、夜勤明けで2時間程寝たのも束の間の出発でしたw
秋葉原で購入したのはこちら↓

$ぽらりす雑記帖


『日常のキャラクターソング その9』
『日常の日めくりCD④』


そして、

$ぽらりす雑記帖


『日常の合唱曲』
『Authentic symphony』(Vo.ちょうちょ)



『日常の合唱曲』を除き、3枚はフラゲです。

ようやく『日常のキャラクターソング その9』の発売となって、喜びもひとしおです。
注目は、勿論『関口ユリアの先輩と囲碁サッカー部』。
『ふたりぼっち』以来の愛ぽん(廣坂愛ちゃん)の歌声に触れる事が出来て嬉しい限り♪
癒し全開のキャラソンとなっているので、是非是非お薦めです!
こうしてまた歌声を聴くと、また次々と歌ってほしいなと思わずにはいられません。

キャラソンCDには他に4人のキャラソンも収録されているので、こちらもお薦めです。
安中さんのキャラソンは、先に歌詞カードをビックリしたんですけど、聴いてみて更に色々ツッコミどころ満載ではありましたwww
ユリアを除けば、桜井先生が一番無難だったのかな?w
中村先生のは、全体的に無駄にカッコいいしwww、校長のもまた突っ込みたかったし、ニヤニヤしかありませんでしたwww


日めくりCDでのユリアの出番は2回だけだけど、今回もそれだけで満足♪


『Authentic symphony』は、今季の注目作品の『ましろ色シンフォニー』のOPだし、11/13のイベントにも参加するので、予約していたものを引き取って来ました。
原作とアーティストが違う事に不安があったんですけど、いざアニメが始まってみると、OP映像と相まってちょうちょさんの歌うOPがとても好きです。来月のイベントも楽しみ♪



ここ数ヶ月、本気でフラゲするという事がなかったので、久々の感覚でしたww
当分の間はユリアのキャラソンで癒されまくりの日々を過ごしま~す♪♪♪

~生徒会の遠足~

10月最初の日曜日は、アニメイト吉祥寺で開催された『「いつか天魔の黒ウサギ」1巻発売記念イベント ~生徒会の遠足~』に行って来ました。


この『生徒会の遠足』は、“遠足”の名の通り吉祥寺を皮切りに、渋谷、新宿の3会場で開催されました。
自分は、その内の吉祥寺店のみの参加。
まぁ、吉祥寺店が自分の家から一番近いアニメイトの店舗だったりするんですけどねw(ノ∀`)
3年程前は、ほぼ毎日のように仕事帰りに立ち寄っていた馴染みの店舗だったりします。なので、一度は吉祥寺店で開催のイベントに参加してみたかったんですよねぇ。



そんな訳で、当日は前日に泊めたカイザーさんと京王多摩川駅で一旦別れ、カイザーさんは電車、自分は自転車で吉祥寺へ向かい、駅で再び合流。

10:30からの開場時間が過ぎてから吉祥寺店へ到着。
一体どんな感じにイベントスペースを設けるのやら?と思っていたら、いつもの通路が塞がれてるっ!?ってな感じで、普段はグッズコーナー、書籍コーナーの一角がイベントスペースと化していました。
自分達が着いた時は、5番目だったかな?



11:00をちょいと・・・あれ?何分押したっけ?10分?wそんな感じで、イベントスタート。
原作者の鏡貴也先生、そしてゲストのいおりん(野水伊織ちゃん)、美名ちゃん、ちぃちゃん(堀川千華ちゃん)による挨拶から始まり、その後鏡先生がブックレットにサイン⇒いおりんからブックレットお渡し⇒美名ちゃんからキャスト3人による寄せ書きお渡し⇒ちぃちゃんからポスターお渡しという流れで進んで行きました。
この間に先生やゲスト3人とそれぞれ話す時間があり(Pが長めに話してもOKをくれましたw)、色々とお話する事が出来ました。ちなみに、4人共はじめまして~ですw


鏡先生とは、ドラマガで『伝勇伝』から読ませて頂いてます、と。いつか先生のサイン会に参加したかったので光栄ですと言う風な話をして、ふといつからドラマガを読んでいるのかと聞かれたもので、“96年からです”と答え、ちょっとスレイヤーズの話に。そう、もうドラマガ読み始めて15年になるんだよねww
って、ちょいとwiki見てたら『エル・ウィン』も鏡先生だったんだね。いやぁ、今頃知るとか遅過ぎだわ、俺w


続いては、いおりん。
こちらもはじめまして~から入って、即行名乗らせて頂きました。
すると、“あぁ、愛ぽんの♪”という返しwww
ん?ちょっと待って・・・wwwいおりんに限らず、後の2人も名乗った時に同じ反応だったんですよねww


いおりん⇒あぁ、愛ぽんの・・・
美名ちゃん⇒あぁ、廣坂ちゃんの・・・
ちぃちゃん⇒北辰さんと言えば愛ぽん・・・


んー?これは一体・・・??w
この反応は1月の朗読劇でもさ子さん(本多真梨子ちゃん)に会った時も同じ反応だったんですよねぇ・・・www
どうもアニ☆ゆめんばーに自分という存在が知れ渡っているのは分かります。でも、先月久し振りに会ったしーぽんは愛ぽんと同じアニ☆ゆめのユニットCの一員だから、Cのメンバーには自分が愛ぽん推しなのは知られているけど、何故上記のユニットAの4人にここまで知られているのか分かりませんw
果たして去年のアニ☆ゆめの楽屋裏ではどんな事になっていたのか、大いに気になる所ですwww
今度誰かに探りを入れようwww


とまぁ、そんな事もありつつ、いおりんとは今度リリースされるアルバムの話などをさせて頂きました。


続く美名ちゃんとは、名乗って上記のようなやり取りがあった後(今まで話した事はなかったけど、アニ☆ゆめに参加していてよく見る顔という認識は頂いていましたw)、俺つばの話へww
今でこそこのブログはユリアに染まっていますが、以前は俺つばのアレックス3の絵があった訳で、どうやらそれを美名ちゃんは覚えていてくれたようです。ペタも頂いていましたしね。
そんな話を始める頃には隣のちぃちゃんも参戦。上記の挨拶もそこそこに、話題は俺つばにも日常にも出演されているカワハリュー先輩の事に。
美名ちゃんもちぃちゃんも俺つばは見ていたようで・・・www


ちぃちゃんとは、続けて川原さんのお話へ。“残念イケメン”など、川原さんへのディスり大会と化しましたwwwwww
オーディオコメンタリーなど、日常の現場での川原さんの暴挙wwwを止められるのは稲田さんくらいしかいない!と思いきや、そもそもその稲田さんを川原さんが尊敬しまくりだから最早手に負えないと・・・www
そうだったー。つばラジでもリスペクトしまくりだわぁwww
と、そんな話をしつつ“推しメンじゃなくてごめんなさい”と言うちぃちゃん。ちょっと、待って下さいよぉwww
いやいやいや、ちぃちゃんとお話する為に来たんですからね!と言っておきました。本心ですw



とまぁ、先生を含め4人と予想以上に楽しく話が出来ました。もうホント参加して良かったです♪
ようやくお三方にご挨拶出来ましたし、その結果が↑の反応で驚きつつも完全に俺得じゃねぇか!と思ったりwww
今後もこういう機会があるのであれば、可能な限り参加したいなぁと思います。


やっぱり、アニ☆ゆめんばーは最高ですわ♪♪♪