ぽらりす雑記帖 -21ページ目

決戦は秋葉原!

本題の前にまずは・・・





聖光学院、初戦突破おめでとう~~~~~♪♪♪♪♪о(ж>▽<)y ☆




高校野球も6日目。今日は、我等が福島県代表の聖光学院が広島県代表の広陵を1-0を下しました。

決勝点が振り逃げではありますけど、それだけ今大会屈指の右腕・有原から点を取るのは難しかったという事です。内野安打で出たランナーがエンドランで3塁に行けたのが大きかった。これで、有原にプレッシャーを与えワイルドピッチを誘った訳ですから。

それよりも何よりも、聖光の先発・歳内が3塁を踏ませぬ好投で、5安打完封を収めた事を誉めてあげたいですね。ストレートとSFFのコンビネーションが実に見事でした。

そして、歳内の好投を支えた内外野のノーエラーの守備が光りました。非常に引き締まったいい試合でした。


昨年は初戦でPL学園に敗れ、まだまだ全国区の強豪を相手にするには荷が重い感じでしたけど、今日の勝利でまた一つ歴史が作られたと思います。そして、それは福島県全体のレベルアップにも繋がる事ですから嬉しい限りです。

次は大阪府代表の履正社に決まりました。またまた強豪ですが、今日のような粘り強い投球、守備で勝機を掴み取ってほしいものです。


今年は春の東北大会でも優勝してるんだから、もうマグレだなんて言わせない!



頑張れ、聖光ナイン!!







さて、ここからが本題。



今日は、秋葉原電気外祭り3に行ってきました。


まず5時半過ぎに到着して、『Navel/CIRCUS 真夏の感謝祭 in Sofmap』に参加すべくソフマップ店外での待機列にて待機。

9時からスタートし、ものの15分程度でここでの目的は完了。



ぽらりす雑記帖
今回購入時に貰えるショルダーバッグは『世界征服彼女』。この中に・・・


ぽらりす雑記帖

俺たちに翼はない マウスセット 玉泉日和子


ぽらりす雑記帖
俺たちに翼はない CDケース




ぽらりす雑記帖

俺たちに翼はない YFB Tシャツ(再販)


以上、3点を購入して入れてました。


今回は、Navelがコミケ出展しないので、ここで頑張らないとね。日和子のキーボードもどうしようか迷いましたけど、今回はマウスセットまでにしておきましたw

広報のみずのんが『世界征服彼女』のコスプレしてるのには驚いたなぁ。最初見た時は、まさかぁと思ってたんだけどホントだったみたい。



そして、5000円以上の購入者対象(先着)で貰える8/13の美郷あきちゃんのスペシャルミニライブの参加整理券も無事ゲット。明日が楽しみだわぁ♪どうやら、ゲストも来るらしい。




ソフマップでの目的を終えると、すぐ様UDXへ向かい、ぱれっとブースの列に並びました。

結局、2時間半以上並んで収穫はなし。途中でお目当てのぱんにゃまんTシャツは売り切れるし、ようやく売場に辿り着いたら、ほめらじCD Vol.11が売り切れてしまって、結局はお隣のパープルのブースで買う事に・・・。こんな事なら、始めからパープルに並んでいれば時間を無駄にする事はなかったのに・・・orz

ほめらじCDは、今回Vol.10、11と出ましたけど、自分としては五行のなずなんが出ている11だけでとりあえず十分。録りおろしの『ましろ戦隊ぱんにゃマン』の歌が素晴らし過ぎる!これだけの為に買ったと言っても過言ではないからねw


そして、ぱんにゃまんTシャツは欲しいので、明日からのコミケでリベンジですね。でも、またビッグサイトでぱれっとの列に並ぶのめんどくせぇ・・・。





明日からは、夏コミ。今回は3日連続で参加の予定です。夏の3日連続は初めてなので、少々不安も・・・。


明日は主にイベントの参加券確保が目的なので、まずはフロンティアワークスブースに行って、その後はスマイル☆シューターとエグゾーストとどちらを優先すべきか迷うところ。うぅむ、困った・・・。




ま、明日の為にも今日は速攻で寝ないとね。

TBSアニメフェスタ2010

8月7日、8日と文京シビックホールにて開催されたTBSアニメフェスタ2010に2日とも参加してきました。





2日間で大きな変更はなく、どんな内容だったのか簡単に順に列記していきます。(出演者の名前は敬称略)



・毎回恒例、向井政生TBSアナウンサーによる司会進行



・『会長はメイド様!』トーク&ライブ

出演者:藤村歩、岡本信彦、豊崎愛生、阿澄佳奈、石原夏織


ライブ:『My Secret』(Vo.水野佐彩)



・『もっとTo LOVEる―とらぶる―』トーク

出演者:渡辺明乃、矢作紗友里、花澤香菜、豊崎愛生



・『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』トーク

出演者:代永翼、中村悠一、早水リサ、水島努監督



・『おおかみかくし』トーク

出演者:小林ゆう、伊瀬茉莉也、加藤英美里



・TBSアニメフェスタ10周年記念企画

『出演回数ランキング』(上位3人が実際に会場に登場、トーク)

1位:川澄綾子 2位:真田アサミ 3位:清水愛


過去出演したアーティストからのビデオレター&お手紙

Lia eufonius ALI PROJECT(手紙)


出演回数最多アーティストによるライブ

石田燿子『Suger Baby Love』~『OPEN YOUR MIND~小さな羽根ひろげて~』



・新作アニメ紹介『夢喰いメリー』トーク

出演者:佐倉綾音、岡本信彦、茅野愛衣



・新作アニメ紹介『IS<インフィニット・ストラトス>』トーク

出演者:内山昂輝、日笠陽子、ゆかな、下田麻美、花澤香菜、井上麻里奈



・『それでも町は廻っている』先行上映&トーク

出演者:小見川千明、悠木碧、矢澤りえか、白石涼子


OP担当・坂本真綾ビデオレター&OP『Down Town』PV上映



・『アマガミSS』トーク&ライブ

出演者:名塚佳織、新谷良子、佐藤利奈、今野宏美、ゆかな


ライブ:『i Love』(Vo.azusa)



・『ひだまりスケッチ×☆☆☆』トーク&ライブ&特別編先行上映

出演者:阿澄佳奈、水橋かおり、後藤邑子、新谷良子


ライブ:『できるかなって☆☆☆』~『?でわっしょい』~『スケッチスイッチ』(Vo.ゆの、宮子、ヒロ、沙英)



・『けいおん!!』トーク&ライブ

出演者:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈


ライブ:『GO!GO!MANIAC』~『Listen!!』(Vo.放課後ティータイム)

アンコール『Utauyo!!MIRACLE』~『NO,Thank You!』(Vo.放課後ティータイム)





とまぁ、ざっとこんな感じ。




2日間共に7時間という長丁場でしたけど、途中で居眠りしちゃう事もなく楽しめました。


元々は、友人のチケット確保の支援に協力しただけで行くつもりはありませんでした。

それに、自分は先週のアニ☆ゆめとPrismのライブで大満足しちゃってたから、昨日も書いた通り友人の付き添いという感じでの参加でした。

正直、本命の声優さんがいた訳でもなく、本命のアニメ作品があった訳でもありませんしね。


でも、結局はそんな事は一切関係なく、とても楽しいイベントでした。


個人的には2日に渡って、久々にマリーナこと井上麻里奈ちゃんが見れたのでそれだけで満足かなw

2日目も絶対領域率が高かったですね。や、別にそればっかり見てたわけじゃないけどねwww

コーナーとしては、おお振りが一番ネタ満載で楽しかったでしょうか。アマガミは、放送が終了しているはるか編の変態紳士の検証が面白かったなぁ。

先行上映されたそれ町は、非常にアホな内容で楽しめました。秋からの放送が楽しみです。

ライブは、ラストのひだまりとけいおん!!がやはり大盛り上がりでしたね。個人的には、もう一度ひだまりで騒ぎたいですけどね。あれは、楽しかったぁ♪




今回初めてTBSアニメフェスタに参加しましたけど、来年以降もこんなに楽しいのならまた是非とも参加してみたいです。そう思えるイベントでした。





出演者の皆さん、参加された皆さんお疲れ様でした。

疲れた・・・

TBSアニメフェスタ2010から帰って、シャワーを浴びて、すぐした事は『白石稔のガチ無知ラジオ』のチェック、北辰ですw





ふっ、予想通り今回更新分には愛ぽんが出演してたぜ!(o^-')b


いやぁ、何なんですかねぇ、あの愛ぽんの可愛さは。ラジオでも萌え殺すおつもりですかっ!ってね。


北辰さんウザい?なるほど・・・。俺も同意見だ!!www

だが、改める気は更々なし!!(`・ω・´)キリッ







さて、話もがらりと変わって、昨日(日付が変わったんでね)はTBSアニメフェスタ2010に行ってきました。



個人的には初めてのTBSアニメフェスタで、初文京シビックホールでした。話には聞いてたけど、まさか7時間の長丁場だとは思いませんでした。


いやぁ、調子に乗って自転車で片道23kmは走るもんじゃないね。行きはよいよい、帰りは辛かったですwww

でも、きっと今日も同じ事をすると思います(←するんかい!w




まぁ、内容に関しては明日もあるので、あまり多くを語るつもりはありませんが、先週アニ☆ゆめにて聞いた『My Secret』のオリジナルを初めて生で聞けて嬉しかったです。

他にも、気になっていた今現在放送中のアニメのOPも聞けて満足しています。



まぁ、今回は特に愛生ちゃんとアスミスが出番が多くて大変ですねぇ。


そして・・・、絶対領域率が高い!!wwwwwww

や、別にそこばっかり見てたわけじゃないけどねwww




今回は、友人の付き添い的な感じでの参加なんですけど、北辰さん的にはマリーナが見れて満足だなぁ。



とにかく、みんな最後まで元気です。最後にお楽しみが待っているとは言えね。




今日はサイリウムを一色しか持っていかなかったので、今日は何色か持って臨みたいと思います。

待ってろよ、ひだまりにけいおん!!www




また長丁場に備えて早々に寝ます。