2020/5/2(土
大井川上流の二軒小屋まで。
朝4:45に自宅を出発。NAVIが示すルートは蛇塚・千頭経由。
しぶしぶ従って、7:30頃デポ地の畑薙第一ダムに到着。
早速準備を始める。が、自転車前輪のクイックリリースのナットが無い。
車の中にも無い。前日、車載のため前輪を外した際に、ナットを駐車場に
落としたようだ。周囲にいた方にヘルプして、車載用器具のスポーク止めに
ついているナット・スプリングをお借りしてなんとかなった。
8時少し前にデポ地をスタート。
畑薙第一ダムと残雪の南アルプス。
赤石ダム手前にて。
赤石ダム。
ヤマザクラか。
赤石ダム湖。
赤石沢。
桜かな。
牛首峠からの赤石岳。
大井川起点。
田代ダムからの放流。
12時ごろ二軒小屋着。休憩用のベンチ・椅子は仕舞われ、自販機もブルーシートで
くるまれて使えない。自販機はやり過ぎ、と思う。
途中、後輪がパンク。
スタート地点の畑薙第一ダム。
15時頃デポ地に到着。
車で大井川沿いを下り、17:30過ぎに帰宅。
リニア関連の工事のためかダンプが多く砂埃だらけになった。
道路は整備されつつある。
新緑は芽生え始めかな。
この林道は今回で4回目。内、パンク2回。
KHSの小径車で2回走行して1回パンク。
MTBで2回走行して1回パンク。
なお、クイックリリースのナット・スプリングは駐車場脇に転がっていた。
ほっ。