蛇塚経由が好き  | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2020/5/2に林道東俣線を二軒小屋まで自転車往復した際、

藤枝の自宅からデポ地の畑薙第一ダムまでは車。

 

その際、私の車のナビは、国1を東進し藁科川を渡ったところで、

藁科川街道を進むように案内。想定では安倍川沿いを走ることに

なっていた。

 

少しいやな感じだったが、到着想定時刻が7:30ぐらいなので、

まあ案内に従ってみた。この道は国道362で久能尾から峰山小学校

までは激坂区間。幅が狭いので、車でもちょと神経を使う。

結局、千頭へ出て接阻峡から井川へ出るという、これまた幅の狭い

道を進んだ。

 

で、帰路。千頭で自宅までの設定をすると、ナビはまた蛇塚コースを

指定。帰路は、それを無視したが、自分の車のナビは蛇塚コースが

好みだということがわかった。

 

パソコンのNAVITIMEで検索しても、蛇塚コースは選択しない。