2011年10月29日(土)
29日は自転車にて日本一周中の夢津軽さんがゴールを迎える日。
前日の28日は焼津泊。29日は当目大橋からお供させていただくこととした。
少し早めに着いてしまったが、すぐに主役の登場。
40kgだそうです。そうこうするうちに焼津のMさんも登場して出発。
たんたんと大崩を進む。
画像は未掲載だが、富士山も顔をだしている。
久能山東照宮下のコンビニで、三振王さん、ひなさん、ものぐさ太郎さん、
がすでにお待ちかね。続いて、ハロハさん、ニシナ隊長とご同行の方も到着。
しばし、自転車談義。
記念の集合写真。
コンビニにて、ニシナ隊長グループとひなさんは別方面へ。
本隊は東へ。
興津にて、watさん、ハーモニーさんが合流。
昼食は由比漁港。ここで、アロハさんが離脱。
行動範囲の広いskiさんが、ドロップハンドル装着の
クロスバイクで登場。
しばし、旅談義・自転車談義。
私はかきあげ丼(箸つけてからの画像)。
由比漁港でまったりした後、本隊は沼津方面を目指す。
志太平野Gは新富士川橋にて本隊を見送り帰路につく。
帰路は150号線、丸子川沿い、宇津ノ谷トンネル(平成)、朝比奈川堤防、
焼津駅とルートを取り、駅北の地下道にて焼津のMさんとお別れし田沼へ帰還。
121km。
日本一周の有終の美を飾るに相応しい秋空の下、楽しい一日だった。
感化された人、いるだろうな。