野田山コンロオフ | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2010214



コンロによる火遊びがプチブームということで、三振王さんの呼びかけでコンロオフが開催された。集合場所は富士川駅。マックおじさん以外の11名が富士川駅に集結。出発する。


先ずは、宗清寺の梅園。

↓11台のバイク。MTB、クロス、ロードなどあり。


北極星

↓宗清寺の入口。
北極星

↓宗清寺の梅園と旧富士川町。
北極星


善福寺方面に一旦向かい、マックおじさんと合流。


一登りして野田山につくと各自持ち込んだコンロでおのおのばらばらに昼食の準備を始める。同じ場所で同じような遊びをしているが、サッカーやバレーボールのようなチームプレーとも異なる。発達心理学でいうところの「集団一人遊び」状態。総勢12名。



北極星



今日の、アイデア賞+コストパフォーマンス賞。Mcberryさんの作。
アルコール燃料使用。作者もアルコール燃料で作動している。

北極星


今日の敢闘賞。ハイテクコンロと焚き火。最後は、焚き火に群がってイロイロと炊きつけるのでした。男の子は火遊びが好き、なのです。

北極星

野田山の北側を下ります。途中、MTBの3名が大代方面の山道に突入。


粒良野あたりで巨○の掲示があり、見物する。


北極星

北極星



帰路は松野を経由して楽座へ。楽座で一服後、富士川橋でそれぞれの方角に散って解散。

TAさん、コーヒーご馳走様でした。

走行距離=46km