朝比奈川の山の手桜 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2010221()



昨日は野暮用で乗らず仕舞い。



今日は長めに乗りたい。しかも、寒い思いはしたくない。となると焼津。
朝比奈川の河津桜を見に行きます。まだ、満開ではないようですが、
来週末の天気予報によると余り天気が良くない。今日はチャンスかも。

↓たまには、清水の風景も。
北極星


↓焼津の実家に着くと留守。しかたなく、朝比奈川に向かう。

桜にぶら下がるマイバイク。
北極星

↓地元のおじんたちが飲んでいます。地元では「山の手さくら」と呼ぶようです。
「方の上」には父方の祖母の実家があります。
北極星

↓人出はそれほどでもありません。満開までにはもう少しです。
北極星

桜見物のあとは、坂本の7-11で昼食。

その後、岡部・宇津の谷と経由して、R1バイパス側道を走って清水に向かいます。



↓帰路の雁堤で。たこ型のたこ。長さは10mぐらいか。
北極星














西富士宮→富士川橋→新蒲原→興津→清水→150号→大崩→焼津の実家→朝比奈川の桜→坂本の7-11で昼食→岡部→宇津の谷峠→(R1バイパス側道)→興津→新蒲原→富士川橋→西富士宮


9:02-16:14
136km