こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピッド

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供中。

 

英語を教えることを通じて

日本に英語とグローバルマインドが浸透する

「日本の北欧化」を目指しています。

 

 

 

沖縄で看護師をしている方に

クリニックで患者さんの問診する時などに使う

英会話のレッスンを提供しました。

 

私自身は看護師ではありませんが

医療機器メーカーに計10年以上勤めた経験が

あり、医療現場についてある程度知識があります。

 

また、外資系の企業に勤めた経験もあるため

医療英語にも慣れ親しんでいます。

 

 

 

最近では、海外からの観光客も多かったり

海外留学生も増えているからか

医療現場で英語を使用する頻度が

上がっているのではないかと思います。

 

医療現場での英語使用頻度の向上を

ハッキリとサポートする資料は

見つけることができませんでしたが

厚生労働省が外国人観光客の増加に関連して

医療通訳の必要性が増えるという視点で

検討会を開いているような資料がありました。

 

 

今回、レッスンをご受講いただいた

沖縄の看護師さんのお話によると

沖縄は米軍基地もありますし

観光客も多いので英語しか話せない

患者さんが多いのだそうです。

 

こうした患者さんは医療通訳の方や

英語と日本語ができるパートナーの方と

一緒に来院されることが多く

そうした通訳の方を通じてや

翻訳アプリを通して意思疎通を

取っていらしたそうなのですが

翻訳アプリでは誤訳も多く

自分の言葉で伝えられるように

なりたい想いが強くなったとのこと。

 

どの様なシーンで英語圏の患者様と

会話をするのかをお聞きして

現場で使えるフレーズを中心に

レッスンをご提供させていただきました。

 

また、長期的な視点から

英語力をつけていただくための

学習も提供させていただきました。

 

 

 

英語の習得は一朝一夕ではありません。

だからこそ、高い志を持っていても

心が揺れて行動が止まることもあります。

 

ですが、そんな自分も愛しながら

淡々とコツコツ学習を積み上げる

大切さに気づき、学習を継続される姿が

とっても素敵だなと思いました。

 

そして、ふとクリニックに訪れた

英語しか話さない患者さんに

日本語が話せない患者さんに

英語で声をかけられるように

英語を勉強していると伝えたら

「あなたがいるからこのクリニックに来ます」

と言ってもらえたというご報告を

いただきました!

 

 

彼女からはもう1つ教えてもらった

心が揺さぶられるエピソードがあります。

 

それは、彼女のクリニックに来ている

医療通訳を目指している女性の話

なのだそうですが

その方の旦那様が日本語が話せず

旦那様へのがんの告知を

奥様がしなくてはいけなかったことが

一番つらかったことだったと

お話をされたそうです。

 

沖縄は、

英語しか話せない患者さんが

多いそうですが

医療施設で英語が通じるところは

限られているようで

医療をうけるのにも制約が

でてしまうのだとか。

 

言語の壁で医療の壁を作らない様

英語学習を頑張っていらっしゃる

その志と姿が本当に素晴らしいです。

 

そういう夢を隣で支えられる

英語講師という仕事に

誇りを感じる今日この頃です。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

 

【お知らせ: Notice Board】

 

\画像をクリックでLINEに登録!/

 

 

\PodCastインタビュー番組出演/

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ

 

提供中のサービス記事