こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピット
Globalish講師の高橋 アキです。
先日、ミツイ直子先生のブログで
私のブログに対してポジティブな
評価を頂きました。
このブログの中で、最大の誉め言葉を
頂きました。それは、
「書き手に『教養』がないと行えない
ことでもあります」
というくだりです。
「教養」があると言って頂けることは
私にとって最大の誉め言葉です。
なぜ最大の誉め言葉なのか??
思い返してみると、私が18歳の時に出会った
恩師の口癖がふと思い出されました。
私の恩師は、某予備校の国語講師でした。
団塊ジュニアの受験時代に、非常に著名になり
「例の方法」という受験本は私が受験生の時も
重宝されていたように記憶しています。
国際基督教大学を目指していた私は
この大学を目指す学生のための塾で
先生と出会いました。
授業で、先生が言った
「相談があったらいつでも来なさい」
の言葉を真に受けて、相談に行ったのが
きっかけで今のご縁を頂きました。
先生には、大学受験も本当にたくさん
応援をしていただきました。
残念ながら希望の大学に合格することは
できませんでしたが、実は外語大で
アラビア語を専攻したのも先生の影響です。
大学に進学した後も
温泉旅行に連れて行って頂いたり
先生の蔵書から本を貸して頂いたり
時間を共有する中で先生の知識を
たくさん聞かせて頂きました。
そしていつも「知性と教養が大切!!」と
口癖のようにおっしゃっていたことが
私の無意識領域に刻まれて、私の中で
価値観の高いものになっていたんです。
恩師の言う「教養がある」というレベルには
達しておりませんが、恩師との出会いで
教養を身につけることの大切さを無意識に
擦りこんでもらい、先生が教えてくださることを
覚えようと努力したことを思い出しました。
(こちらにあるように、覚えたことは
記憶からすり抜けることも多いのですが…)
恩師との時間が私の「知性や教養」の育成に
貢献してくれていることを改めて思い出し
恩師にメールでお礼を伝えたところ
こんなメッセージを頂きました。
「それはよかった。ボクが教えたのは旅の
楽しみかたくらいのものさ。あとはすべて
君自身が世界観を広げたという意欲と好奇心の
たまものだよ。これから君の世界と人脈を
広げていって欲しいね。
大好きな君の幸せに乾杯!!」
このメッセージを読み、私は恩師のような
先生も素敵だな、と改めて実感しています。
まだまだ、これからも学び、磨き
「知性と教養」を養っていきます。
そして、恩師の言葉を大切に
世界と人脈を広げていきます。
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。
英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
インスタのプロフィールに飛びます)
自己紹介関連の人気記事









