こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

 

 

先日、劇団四季の「ライオンキング」を

観に行って来ました!!

 

 

カナダ留学時代に、親友の妹が毎日のように

ビデオで観ていた「ライオンキング」

便乗して観ていたのかは記憶がないのですが

何度も観た記憶はありストーリーや歌は

しっかりと覚えています。

 

そして以前からミュージカルは

いろんな人に

\すっごくいいよ!!/

と言われていましたので

いつかは観たい!!と思っていたんです。

 

ようやく私にも観劇のタイミングが

回ってきてくれました。

 

 

 

平日の夜公演を観に行ったので

息子が途中で疲れてしまい

一部しか観れていないのですが

一部だけでもよさが伝わってくる

本当に素晴らしいミュージカルでした♡

 

中でも一番感動したのが

ローカリゼーションの凄さ!!

 

 

どんなローカリゼーションが

されていたかといいますと…

 

主人公のシンバを助ける

ティモンとプンバァのキャラが

名古屋弁だったのです!!

 

お父さんと永遠のお別れをし

お母さんや仲間のところにも戻れない

居場所がなくなってしまったシンバ。

 

自然と客席も物悲しい雰囲気に包まれます。

 

しかし、いきなり登場したこのネアカな

キャラ2人が、しかも名古屋弁たっぷりに

話だし、シーンの悲しさを吹き飛ばす

陽気さで会場を沸かせてくれました。

 

名古屋弁が一瞬で

舞台と客席の距離を縮め

陰から陽へ雰囲気を換えていく感覚を味わい

言葉ってすごい!と改めて感じたのです。

 

 

 

個人的には、日本で「ライオンキング」を

楽しむのなら、東京以外で観るのが

一番いいのでは?と思うくらいです。

 

上演エリアによって、そのエリアの方言で

ローカリゼーションをしているようなので

全国の「ライオンキング」を観て回るなど

いろんな楽しみ方ができる!!と

新しい世界を垣間見れたのでした。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

\大好評♡ストーリズの英単語クイズ/
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。

英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
 インスタのプロフィールに飛びます)

 

 

自己紹介関連の人気記事