今月買った音源(2021年11月) | Pokopen Photographic

Pokopen Photographic

写真を中心とした絵日記です。楽しんでいただければ幸いです。なおこのブログで用いられている画像の著作権は私に。また人物画像の肖像権は本人もしくはその所属事務所に帰属します。無断使用及び二次使用は固くお断り致します。

"トゥールーズ、サン・セルナン教会のカヴァイユ=コル製大オルガン
FY SOCD233
ウィドール(1844-1937):交響曲第5番 Op.42 No.1
J.S.バッハ(1685-1750)/ミシェル・ブヴァール編曲:
「ミサ曲 ロ短調」~十字架につけられ
リスト(1811-1886):
「泣き、嘆き、悲しみ、おののき」による変奏曲
フランク(1822-1890):
パストラール Op.19 /3つのコラール
J.S.バッハ/アレクサンドル・ギルマン編曲:
カンタータ第106番~ソナチネ
ルイ・ヴィエルヌ(1870-1937):
瞑想/ウェストミンスターの鐘    
    
ミシェル・ブヴァール(org)

 

バッハ作品集(イゾワール編曲)        
La Dolce Volta    LDV26     
ミシェル・ブヴァール(org)
フランソワ・エスピナス(org)

 

ミシェル・ブヴァールのコンサートで購入。
FYの方は カヴァイユ=コルオルガン
のシンフォニックな醍醐味が聞ける。

一歩La Dolce Voltaの方はバッハ作品集
なんとイゾワール編曲。イゾワール
はこんな仕事をしたのか。
 

へたジャズ! 昭和戦前インチキバンド 1929-1940 
ぐらもくらぶ G10035

大阪府立中之島図書館でやってた「レコードのある
暮らしとデザイン ~レコードの明治・大正・昭和~」
展に行ったついでに勢いで買ってしまった。(笑)
戦前夜店でSPレコード売っていたのですね。
そんな夜店で売られていたSPの音源を集めたCD.
ヘタ=当時のメジャーレーベルの演奏の
標準レベルより下 と言う事らしい。
ユルイ演奏が今となっては愛らしい(笑)