オーディオ事始め(2) | Pokopen Photographic

Pokopen Photographic

写真を中心とした絵日記です。楽しんでいただければ幸いです。なおこのブログで用いられている画像の著作権は私に。また人物画像の肖像権は本人もしくはその所属事務所に帰属します。無断使用及び二次使用は固くお断り致します。

高校に入学して何かお祝いに買ってやろうと
言われたのですが、本心を言えばオーディオ
システムの更新をしたかったのですが、
高価だし、私自身のまだ知識も少なく、下手
にやるよりもっと考えた上で更新しようと思い
サテ何処から更新したらいいのか、思案
していました。それとは別に高校の英会話の
教材がオープンリールであったことからなんと
オープンリールレコーダーを買ってもらった。
確かソニー製で19/9.5/4.75cm/sno3種が選べた。
(TC-6330Aの可能性大)

ラジオに繋いで
英会話を録音。そして再生すると言った事を

やりながらも音楽番組も録音して楽しんでい

ました。

入学して直後にあるクラシック・レコードの
イベントに参加。そこで何人かのクラシック・
ファンの人と知り合いになりました。
皆さん殆ど社会人なのですが、今から考え

るとかなりユニークな人たちで、こういう人

と知り合えたのは非常にラッキーでした。
オーディオにも詳しくて、色々アドバイスを

貰いました。その結果まずはFMチューナー

(TRIO KT-3005)を購入することに。

FMチューナーをレシーバーのAUX端子に接続すれば
いいとか、FMチューナーをオープンリールに接続
して録音その後レシーバーを通じて再生すればいい
とか、後、お古ながらもヘッドホンも頂きました。
、またその人達の家に遊びに行って、音楽を聞かせ
てもらったり、自分が買ったレコードを掛けて貰った
りと音楽を聴く環境が大きく変わりました。

皆さんなかなかユニークな人たちで例えば・・・。
ある高校の先生だった人は大のオペラファン。カラヤン
大好きでその人の家に遊びに行くと必ずオペラを聞か
せて貰いました。
単に有名な歌手のアリアを聞くというよりはじっくり
解説付きで1幕ずっと聞くというスタイルで、なかなか
楽しかった。
この先生が「絶対聞かなくてはならない」と勝手に(笑)
手配して貰ったのがミュンヘン・オペラの公演。で行っ
たのがクライバー/薔薇の騎士。初めて見る本格的な

オペラがこの公演という得難い体験をしました。
(この時クライバーは無名で唯一チケットを取れたのが
この公演だったとか。)

また別の人はフランス音楽に造詣の深い人で後にカリオペ・
ジャパンや、友人のオーディオ評論家(フランス人だったけ?)
を紹介してもらったりこれも後々私の音楽やオーディオに関
する考えに大きく影響を与えた人達でした。
(このオーディオ評論家の事務所に遊びに行った時、フランスの
レコードの優秀さを力説されて、後にフランス盤を漁るきっかけ
となりました。)

それと知り合った人の何人かはレコードを個人輸入するサークル
に入っていて、私も見様見真似でレコードを米国から輸入する
ことに。
(一寸古いSchwannのカタログを貰って米国の廉価版中心に輸入
を始めました。)

後読んで要らなくなったからといってレコード芸術を貰ったりと
大変ありがたかった。

とは言え、高校は進学校だったので勉強が難しくてついていくの
が大変。周りの環境が大きく変わった物の、オーディオ
生活は今一つの高校生活でした。