猪一 その2  (京都 四条河原町) | Pokopen Photographic

Pokopen Photographic

写真を中心とした絵日記です。楽しんでいただければ幸いです。なおこのブログで用いられている画像の著作権は私に。また人物画像の肖像権は本人もしくはその所属事務所に帰属します。無断使用及び二次使用は固くお断り致します。


以前貝ずくしラーメンを食べて失敗した「猪一」に再び行く事に。
ココのラーメン基本的にスープは同じ。醤油とトッピングの差によって
バリエーションを作っているようで。知っていたら「貝ずくし」
なんて頼まなかったものの・・。

ついたらお店の前は行列。隣のお店に行列が出来ないように
店の前は柵で囲ってあって、その中に入れる人だけ行列を
許すようなそんなシステムになってました。20分待で
入店。今回こそ「鶏そば 白」(黒でもいいですが)といった
オーソドックスな物頼もうと思ったら、限定で「あんかけそば」
があるという。一寸迷いましたが寒かったのでオーダー
してしまいました。

「あんかけ つゆそば 白」をオーダー。あんかけといっても
もしかして通常のラーメンのスープをあんかけにしてしまう
のかな?と若干の不安もありましたが、なんと追い鰹する
そうで。その言葉に不安は消えました。ちなみに白は鰹節
ですが黒はさば節を使うそうです。1000円というのには
抵抗感ありますが、まあいいかな?(写真はないです)

 

味は基本的には汁そばのあんかけ版。追い鰹で一寸濃厚に
なっていい感じですね。細切りチャーシュー・湯葉・
九条ねぎ・えのき茸。麺はストレートな細麺。今度は美味
しく頂きました。味に飽きたらとろろ昆布を追加するの
ですが良く味が合います。


このお店の高い評価の一つは接客で確かに感じはいいですえ。


まあ美味しいけど、一寸値段が・・。あんかけで1000円
-150円位が相場かな。不愛想でもいいから安くしてくれ!
って言いたいですね。(苦笑)


まあいいか。そんな来そうな店でもないし。このお店
関東に行ったらどのような評価になるのだろうか・・。

ふとそんな思いがよぎりました。