pojikoの断捨離と腰痛改善 -3ページ目

pojikoの断捨離と腰痛改善

腰痛と闘いながら断捨離中。グルテンフリー生活を2022年7月から開始。
食と健康を考える日々の暮らしを投稿中。

今日で2月も終わり。

やっぱり2月は逃げると言われるように早い気がする。

 

 

どんなに未来が不安でも

希望の光は必ずある

手と手を繋いで明日へ

さぁ共に歩幅合わせて進もう

道はどこまでも続いてる

誰もが笑える世界へ

 

 

参政党のテーマソング、とってもいいなぁ~~~^^

 

 

 

 

まだまだ寒い日がある2月だけど

そろそろ花粉の季節🌸

 

でも今年はちょっと期待していることがある。

花粉症になってから20年ほどになるけど

去年の秋はセイタカアワダチソウの花粉に悩まされなかったラブ

 

その理由はグルテンフリーにしたからだと思っているチョキ

花粉症になる原因は色々あると思うけど

小麦が原因だと言うことも言われている。

 

2022年の7月からグルテンフリー生活を始めて

3か月ほどしたら体調になんか変化が出てきた。

 

便通がとても調子よく、冷たい水を飲むと

すぐにお腹がグルグル鳴ったのに鳴らなくなった。

 

そして秋が来て秋の花粉症にも悩まされていたけど

クシャミの回数がめちゃ減った下矢印

 

なので今年の春のスギヒノキ花粉が楽しみだ!!

 

 

 

 

 

今日は朝はかなり冷えて

体がカチコチに硬くなってしまった感じ。

 

膝が冷えると腰が硬くなる。

なので去年買ったパネルヒーターが

とても役に立っている(^▽^)/

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

 

今日の体調は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

めっちゃ久しぶりの投稿。

11月になって今年もあと2か月弱。

そう言って気ぜわしくなる季節が来た。

 

でも腰痛になって50歳を超えてから何もしなくても

新年は来ると思うようになり、気持ちが

少し楽にはなったかなと思う。

 

 

今年の7月からグルテンフリーにして

旦那も私も体の調子が変わった。

 

便通もよくなり、旦那の鼻詰まりもましで

グルテンフリー効果抜群だ。

 

最近のおやつもパンケーキは米粉使用。

そして白玉団子。

 

からだにいいことはこれからも続けていこう。

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

毎年恒例の熱野菜の苗作り。

腰痛を患ってもこれだけは私の役目。

 

20株くらいいつも栽培するので

苗を買うのが勿体無くて種からの育苗。

 

75Φのポリポットが小さくなってきたので

90Φのポリポットに植え増し作業をした。

 

 

結構根張りがいいのでいい苗になりそう。

あと2週間くらい育苗して路地植えにしてもらおう。