松田直樹


この人のプレーを見たとき、

わぁー目

スゲー叫び

怖えードクロ

・・・・マジかっけー!!・・・・惚れたドキドキラブラブ!ラブラブ!



まだJリーグで特に好きなチームもなくって、普段の彼なんて何も知らないときにそー思ったんだ。

いくつになったって、何時だって、どんな髪型だって、怒ってたって、笑ってたって、

松田直樹って存在は本当に凄えーカッケーものだった


勝手に、将来マツさんが選手じゃなくなっても、怖く優しいコーチ、そして監督になると想像してたんだ


無念!

コレに尽きるわ・・・しょぼん


今年は全くなんて年なんだ・・・

こんなにも「普通」でいることだけでも恵まれてる、って思うなんて


大好きなサッカーを見て感じて、心震えるほどの感動と激怒、幸福感と挫折感、

いろんな感情をむき出しに、目一杯楽しむよ音譜

だって私はそれができるんだから。


任せて!マツさん!!グッド!

私、そこら辺のトコ、ちょっと自信あるんだよ


だからね、マツさん、上の方からのんびり見ててね。


マツさん、お疲れ様ー!有難うございました。。

またね♪






俺たちのフクアリ

・・・・いつまでも調子乗ってんじゃねーゾ



開場してから、ユースの試合中もずっと太鼓鳴らしていた「北の大地」の面々

・・・・浮かれてやがる、、(JEFさぽはシラーっと流し、ユースの試合を応援観戦中)



両チーム紹介、、、主催者側のWelcomeコールも無視してチャントやりっ放し

・・・・やっぱな。。。失礼な奴らだ!そんなに浮かれてると痛い目にあうぜ――

・・・・頼むよ、JEFの選手たち!こんな奴らにいつまでもホーム語られてんじゃねーよ



非常にお言葉悪いんですけど叫び・・・・そんな感じの試合前でした



おーーーーほほほラブラブラブラブ!ニコニコラブラブ!ニコニコ


お見事!! さんきゅーグッド! 選手たち合格

少しは気持ちが晴れたよ、ホント

コレで8月の札幌ドームでヤラレたんじゃ意味無いんで、ここはしっかり調子保ってくださいませ。




ムーさんのちょっと泣きそうなインタビュー・・・・・・

ウチに戻ってきてくれた、もうベテランと言える人たちの心の中は、皆同じ気持ちなんだと思う。

JEFを何とかしたいと思って戻ってきてくれたのに、なかなか出番も貰えずに、もうそう長くないプロサッカー選手としての人生の時間だけが過ぎていっているような・・・

もう一度!! もっとやれるんだ!! って思っているのに、チャンスを貰うことすらままならない・・・・

そんな中から選ばれた11人(18人)は、やっぱガムシャラにできることをやる義務があるんだ。


特に若者!! 遮二無二頑張れ!!

先輩たちの気持ちを胸に、懸命にプレーしてほしい。


そんなことを思った試合でした。





現在、三連休の真ん中に何かあったかがわからないという、逃避性記憶障害中な私



いやー、もうなんて言ったらいいのか、感動・感嘆・感激・感謝・・・・どれもあってるけど、どれもピッタリはまらないような、驚きやら、喜びやらいっぱいの気持ちがグッチャグッチャで頭や胸がキュンってなってる。叫び

まだまだ当分の間、この気持が持続されそう・・・幸せだぁラブラブ!ラブラブ!


こんな時代が来るなんてひらめき電球

日本の女子力は凄いな!!(昔からそうなんだよね・・・・きっと)


あんなに楽しそう音譜にサッカーサッカーボールをしているなでしこバレエ・・・素敵過ぎだよドキドキ

凄いよ、マジで。


言葉を書き連ねるほど、何だか薄っぺらくなっていく気がするから、多くは語れないけど、一つだけ。


岩清水さんの、人生初の一発レッドレッドカード

素早い判断、的確なスライディング、自己犠牲も厭わない勇気あるプレー。

このファールがなければ、もう少しタイミングが遅かったら、試合は決まってしまっていたかもしれない。

もう・・・・・ホントに凄すぎだよショック!あせる


本当にありがとーございました合格