
え~っと、どこからだったけ・・・

クァンジャンシジャンでユッケ、レバ刺、センマイ刺を歓声をあげながら美味しくいただいた一行は、シジャン(市場)で買い物した大量の荷物を置きにホテルに戻ることに・・・
ホテルに向かうタクシーの中から見えた東大門

今度はゆっくりここも上がってみたいね~
って・・・
ホテルに着くと・・・
休憩なしよ
荷物置いたらすぐ出発ね
ってことでお次は江南エリアへ

このままだとどこも観光せずシジャンで買い物するアジュンマ(おばさん)で終わっちゃいそうだったので・・・

おしゃれなカロスキルに行ってせめてカフェでも入ってちょっとはセレブ気分も味わおうってことで・・・


アックジョンの駅で降りて、この後待っている今回のもう一つのビッグイベントチョゲクイ(貝焼き)を美味しくいただくために、歩こう

ということでカロスキルめがけててくてく歩きました
正確には少しでも胃袋を空けるためですが・・・

なんでも知ってるtejitokkiさんの後をついてギャラリア百貨店の所からロデオ通りに入り・・・
私、前回ロデオ通りに行ったときはアックジョン駅からタクシーで行ったので、ようやく私の知ってる景色が・・・

でも私、カロスキルは行ったことなくて・・・
途中で道を聞くと・・・アックジョン駅の向こう側

結局タクシーでカロスキルに行く?ってことになったのですが、タクシー2台、カロスキルのどこめがけて行く?はぐれたらいけないし・・・
tejitokkiさん、カロスキルじゃないけど「もうMarketOのカフェにする
」「いいよ~
MarketOも行ったことなくて行きたかったから、うれしい
」大通りにでて、tejitokkiさんは向こうのタクシー
「チョンチャンシネシティ、マジュンピョン、MarketOカフェ」だからね

「シネシティーは映画館だからね・・・」マジュンピョンとは向かい側の事。
みんなで復唱「チョンチャンシネシティ、マジュンピョン・・・」
私と同じタクシーに乗ったオッキちゃん、メモとってます

運転手のアジョシに「チョンチャンシネシティ、マジュンピョン」に行って下さいと言ったら、アクセル踏むと同時に右手の建物指さして・・・
「ここがシネシティだよ
」アジョシ、何適当なこと言ってんの
って思って「チョンチャンの方のシネシティー
です」って言うとアジョシそのまま走り出して・・・左後部に座った私、窓の外をふと見るとなんとMarketOの建物が・・・

一瞬「えっ
支店
いや、もしかしてここ
」慌てて向こうのタクシーに乗ってるtejitokkiさんに電話して・・・
向こうも慌てて降ろして~って言ってるところで・・・

大笑いしながらタクシーから降りて合流した5人

アジョシの言ってるとこ合ってたのね~

チョンチャンシネシティの前でタクシー乗ったのね

お腹かかえて笑い転げながら横断歩道渡りMarketOカフェに到着

ところで・・・じゃあ、あのアジョシは一体どこへ行こうとしてたの

アジョシ~
自信持って言ってよ
MarketOカフェは私が初めてオモニ(母)と一緒にソウルに行ったときに韓定食をたべに行ったお店ハヌリの隣でした

ガトーショコラとパッピンス、私はキウィのジュースをオーダーしました


tejitokkiさん珍しいものをオーダーしてました

モヒトト・・・モヒートのアルコール抜きのドリンク。
tejitokkiさん、どんなお味

「味は・・・草の入った炭酸ジュース
」ですって

カフェ限定の可愛いパッケージのブラウニーもありましたよ

今度是非食べてみたいな~と思ったランチボックス


素敵なカフェで一息ついた後は、いよいよお楽しみのチョゲクイ

タクシーで住所言ったら違う場所で・・・

なんで

電話番号ひかえてたので、お店に電話して運転手さんと直接話してもらいました。
タクシー・・・いつもそうですが、近くまで行くとこの辺だよって降ろされる・・・
見たことない景色だからそこからがいつも困っちゃいます

駅が見えたので前回娘と行った時の道に戻ってから行くとお店にたどり着けました。
ケッポレチンジュ・・・1号店満席で2号店へ。
バラエティー豊かな貝焼き

みんなでとっても美味しく楽しく食べました

前回娘と1号店で食べた時は迷彩服来たお兄ちゃんたちが店員さんで、とっても親切に焼いてくれたのに・・・
今回はほったらかし
2号店だから
それとも・・・強烈なアジュンマたちだから
tejitokkiさんの名台詞

「貝だけで、お腹って太るのね

」はい、そうです
お腹太るまで貝食べまくりました

〆のカルグックス

麺がもっちもっちで、魚介のダシでとっても美味しい
・・・のですが・・・
見た目とうらはらで・・・超激辛





プッコチュ(青唐辛子)
い~っぱい入ってる~
しかも目に見えない・・・辛い種もいっぱい入ってる~

取り皿のスープを種が沈むの待って上澄みをそろ~っと飲みました

それでもみんなヒーヒー
言いながら・・・
さて食べて飲んでしゃべって笑って・・・お店をでてホテルに戻る前に・・・

tejitokkiさんおすすめ~チキンのテイクアウト

そういえばもうすぐ韓国にお嫁に行くMちゃんも言ってたけど、韓国では食べて飲んだ後チキンをテイクアウトして帰るって。
とってもおいしくって夜中に食べてもチキンなのにそんなにおもくないって・・・
なるほど~

テイクアウトしたのは丸鶏のから揚げ。
これはもしかして日中シジャンで山のように売っていた雛鳥では

我が家の近くにおいしいぢどり屋さんで出してる雛鳥のから揚げと同じ味でした

若鶏より脂身が少なくあっさり目。参鶏湯に使う鶏と同じものみたい・・・
日本では鶏肉は若鶏まで成長させるので雛鳥はなかなか手に入らないんですよね。
買ったチキンを片手に提げたtejitokkiさんが何かおっしゃってますけど・・・

「今からタッカンマリ食べに行く~
」(爆)
チキン待ってる間にコンビニで生マッコリも買ってホテルに戻りました。
シャワーあびて、チキンつまみながら・・・マッコリ飲みながら・・・私は翌朝早く一足先に帰るのでピックング

私が帰るのでみんなから集めた共同財布のお金とホテル代を清算

2泊のホテル代(62坪の高級レジデンス)が1人約6,000円。
それぞれ集合してからみんなで使ったお金・・・
食べ代、飲み代、タクシー代、お茶代、ケーキ代、・・・etc
全部で1人約8,000円。
今回のツアー代金・・・航空券+空港バスリムジン代+14,000円也。
私はT-way航空代金17,250円だったのでトータル33,000円弱でした


みんな寝たのは3時でした

福岡県太宰府市大佐野
焼肉 ぽじゃぎ
http://www.yakiniku-pojagi.com