【女性は『血』に一生左右される】
こんにちは~!
40代女性の不調に寄り添う
婦人科専門漢方家☆新歩一治子(しんぽいち はるこ)です(▰˘◡˘▰)
今日はスタッフ募集で連絡あった方の一人目の面接でした~♪
今回はじっくりとゆっくりと
一緒に楽しく働いてくれるやる気のあるスタッフを探したいと思っているので
ご興味のある方はお電話にて連絡くださいね~(^_^)
先日、立冬をむかえ暦の上では寒さが身にしみる冬になりましたね~。
私の住む久井町はけっこう寒いんです(^▽^;)
先日は夜の温度計が0度になっていました(笑)
/
立冬まだきてないのにすでに冬じゃん!!!
って一人で突っ込んでしまった 笑
\
そんな寒い思いをしていたら・・・
まさかの・・・
喉が痛い(/TДT)/
熱が。(´д`lll)
キャーと思ったが時すでに遅し。
食欲もなく1日過ごした昨日。。。
1日食事もあまり摂らず、ゆっくり過ごし、
今日は復活です(笑)
でも大事をとって
今日晩のすっごくすっごく楽しみにしていた友達の忘年会は欠席(TωT)
風邪うつしちゃいけないしね。。。
折角誘ってもらった忘年会に行かず
私は体力回復に徹すべく
美味しい食事ではなくコレを噛みしめて飲んどきます(;´Д`)
【生理周期による体調不良のお悩み】
女性の一生は『月経・妊娠・出産・授乳・更年期』というように
血に関わって生き、血に一生を左右されます。
/
漢方では『血』=ホルモン・栄養という意味を含みます。
毎月の生理で血を失い、
妊娠したらお腹の赤ちゃんに血が行き、
出産で大量に血を失い、
授乳という形で血を失う、
女性は特に血が不足しやすいんだよねヽ(;´Д`)ノ
\
先日、生理不順による体調不良でご相談に来られたMさん。
とっても嬉しい『喜びの声』を頂いたので紹介させてください。
以前から生理周期での体調不良がありました。
女性特有の症状なので、女性の先生に聞いてもらいたかったんです。
数年前、何度か漢方薬局に行ったことがあったのですが
『コレはダメ』『アレはダメ』の言葉でがんじがらめになり、
説得されるように飲んでいたので結局続きませんでした。
納得できていなかったんだと思います。
はるこ先生には、カウンセリングでがんじがらめになった頭の中の情報を
解きほぐしてもらったうえで
『漢方の力を借りたほうがイイ所』
『生活の中で気をつけたい所』を教えてもらいました。
漢方を飲み始めて
私ちゃんと眠れていなかったことに気付きました!
ここ数日『よく寝たー!』って目が覚めます(*^▽^*)
ビックリ!!!
体調はお天気みたいに良かったり、イマイチだったりしますが
少しずつ感じる変化が嬉しいです。
こらからを楽しみにして、のんびり『漢方ライフ』続けます。
はるこ先生ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
Mさん(30代)
女性特有のお悩み
なかなか相談しにくいですよね。
Mさんは生理周期による体調不良でご相談に来られました。
ガンバリ屋さんのMさんは仕事でも真っすぐ一筋に向き合う。
ついつい自分の体や心の限界が分からず、突っ走ってしまうんだよね。。。
それで気が付いたらMさんの体に歪が出てしまったんだね(T_T)
しんどかったでしょうね。
不安だったでしょうね。
そう。
女性は血が不足しやすいのです。
/
血が不足すると
婦人科系のトラブルに直結します。
体では冷え、手足がしびれる、つる、爪がもろくなる、抜け毛、乾燥肌など。
心ではイライラ、怒りっぽい、憂鬱など心の状態が不安定に。
その他、不眠や夢が多く熟睡できない、朝起きても疲れてるなど
血を安定させることは体と心の安定に繋がるのです。
\
なので私は食養生のお話と一緒に
血を増やす漢方、滞った血を流す漢方を提案しました。
結果、生理だけでなく
眠りも深くなったのですね~!!!
Mさん、とっても嬉しい喜びの声ありがとうございます≧(´▽`)≦
これから益々内側から輝くステキな女性になりますね~!
くすりの新歩一では一緒に楽しく働いてくれるパートさんを募集しております!
詳しくはコチラから♪
ご相談は0847-32-6003までお気軽にお電話くださいね♥-(´ε`● )
くすりの新歩一
広島県三原市久井町江木1155-3
0847-32-6003
日曜祝日定休日
営業時間9~19時
くすりの新歩一HPはこちら
新歩一治子フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/shimpoichi
風水薬膳®茶講座案内
(12月に広島県内で開講予定)
日本漢方薬膳協会はこちら
http://kanpo-yakuzen.org/index.html