お久しぶり
今日から二学期が始まったわけですが、受験生にとってそんなこたぁ、じぇんじぇん関係ありましぇん。
突然で恐縮ですが、ブログの更新頻度を下げようと思います。一学期よりも忙しくなると思われるからです。
理由はいくつかありますが、
1、単語帳や古文の読み込み復習に時間をあてたい
2、勉強ばかりしてニュースを見ていないため、時事ネタを書きづらい
3、ストレスにより内容がこれ以上過激になりかねない
気が向いたら今後も書くことにします。3についてですが、本人にはこのブログが過激であるという自覚はなく、複数の人間に過激だと指摘されたためです。一応これでも自粛はしてるのですよ。もし、そのような理性を失った場合、より過激になる危険性があります。そうなると、人間性を疑われかねないので。
今日はこんな感じで。たぶん次回更新は日曜夜でしょうね。おそらく内容はこぎとの芝居の公開処刑と思われます。お楽しみに。
突然で恐縮ですが、ブログの更新頻度を下げようと思います。一学期よりも忙しくなると思われるからです。
理由はいくつかありますが、
1、単語帳や古文の読み込み復習に時間をあてたい
2、勉強ばかりしてニュースを見ていないため、時事ネタを書きづらい
3、ストレスにより内容がこれ以上過激になりかねない
気が向いたら今後も書くことにします。3についてですが、本人にはこのブログが過激であるという自覚はなく、複数の人間に過激だと指摘されたためです。一応これでも自粛はしてるのですよ。もし、そのような理性を失った場合、より過激になる危険性があります。そうなると、人間性を疑われかねないので。
今日はこんな感じで。たぶん次回更新は日曜夜でしょうね。おそらく内容はこぎとの芝居の公開処刑と思われます。お楽しみに。
2007/09/03
普通に1組でしたね。良かった、良かった。
そんなことより、
今日からTBSで1330~お・ばんざい というドラマが始まりました。斉藤由貴さんが主演なのでみたいのは山々なのですが、DVDが出てからのお楽しみにしたいと思います。
というか、吾輩は主婦であるを見切れていない、いや、見れていないので、そっちを先に見てからにしようと思います。我が家のDVDプレイヤー壊れてんのよ。オヤジごめん。
テキストが一学期に比べて分厚いのが(言葉に表せない感嘆。私が奇声をあげているのをご想像ください)ですね。
糸冬
そんなことより、
今日からTBSで1330~お・ばんざい というドラマが始まりました。斉藤由貴さんが主演なのでみたいのは山々なのですが、DVDが出てからのお楽しみにしたいと思います。
というか、吾輩は主婦であるを見切れていない、いや、見れていないので、そっちを先に見てからにしようと思います。我が家のDVDプレイヤー壊れてんのよ。オヤジごめん。
テキストが一学期に比べて分厚いのが(言葉に表せない感嘆。私が奇声をあげているのをご想像ください)ですね。
糸冬
クンニ
今日は誕生日なわけですが、無職ということを抜きにして、毎年思うことではありますが、別に誕生日だからといって何らめでたいわけではなく、ただ
また一歩死に近づいたなあ
と思うだけであります。
同時にあの男も誕生日でありますので、彼には
おめでとう!
というルーメーを送った次第であります。
誕生日だからといって、正月なども同様ではありますが、豊富を述べることにたいしてイミがないと思っておりますので、これといった豊富を述べる気はありませんが、あえて申し上げるとしたら、
いたずらに時を過ごさないこと、過去の選択に責任を持つこと、安易に口に出さずによく考えてから発言するように努めること、常識的価値観を常に持つこと
くらいでありまして、以上のことは毎日のように心に留めようと意識していることであります。
まあそんな感じだよ。明日テキスト交付だし、いよいよだなという感じで胸騒ぎがします。
最後に何となく個人的に夏休みの標語にしていた言葉を挙げて終わりにしたいと思います。
NOW OR NEVER
ー以上ー
また一歩死に近づいたなあ
と思うだけであります。
同時にあの男も誕生日でありますので、彼には
おめでとう!
というルーメーを送った次第であります。
誕生日だからといって、正月なども同様ではありますが、豊富を述べることにたいしてイミがないと思っておりますので、これといった豊富を述べる気はありませんが、あえて申し上げるとしたら、
いたずらに時を過ごさないこと、過去の選択に責任を持つこと、安易に口に出さずによく考えてから発言するように努めること、常識的価値観を常に持つこと
くらいでありまして、以上のことは毎日のように心に留めようと意識していることであります。
まあそんな感じだよ。明日テキスト交付だし、いよいよだなという感じで胸騒ぎがします。
最後に何となく個人的に夏休みの標語にしていた言葉を挙げて終わりにしたいと思います。
NOW OR NEVER
ー以上ー