こんにちは!
心理カウンセラー☆セラピストの
笑美です^^
 
 
初めての方はこちらから^^
笑美ってこんな人→☆☆☆

私がブログを書く理由
心理を学ぼうと思った経緯①→☆☆☆
心理を学ぼうと思った経緯②→☆☆☆
心理を学ぼうと思った経緯③→☆☆☆
         

かんころちゃんブログに掲載されました!
 
あなたの才能を見つける方法
 
公式ラインアカウント
    
ご登録いただくと、
セッション、イベント先行案内のお知らせ、
1:1での質問等やり取りができます(o^^o)
ぜひ、登録お願いいたします^^
                              

 

 

 

人とのコミュニケーションを

よりよくするために、

人格適応論という、学問を

元にした、タイプ別のお話を、

シリーズとしてお届けしています^^

 

 

前回は、思考型でした!

 

 

6タイプあるのですが、

これは、どれか一つが突出している人もいれば、

様々なタイプを使い分けている人、色々います^^

 

 

タイプによって、大切のに思っていることが違うので、

そのすり合わせができるようになると、

とてもコミュニケーション取りやすくなりますよ!

 

 

今日は、そんな6タイプの一つ、

【感情型】について書いていきますニコニコ

 

 

 

 

【特徴】

・思いやりをしめす

・感受性が高い

・人間関係を重視する

・調和を望む

・感じやすい

・感情が表にでる

・気にかけられたい

 

 

日本人の女性に多いタイプと言われています^^

とても感情豊かで、思いやりがあり、

「大丈夫?」なんて、声をよくかていますね。

心地よい人間関係を重視していて、

みんなで一緒に何かしたり、調和を好みます^^

 

何よりも、人に喜んでもらえることが嬉しいので、

サポートするのも好きです^^

学校で先生のお手伝いをしたりするのも、

感情型のタイプですね!

 

感情が表にでやすく、嬉しい、楽しい、おいしい!

とか、先に感情が出ますラブラブ

 

自分も人のことを気にかけるので、

自分のことも気にかけてもらえると、

とっても喜びますニコニコ星

「おはよう」よりも、

「◯○ちゃん、おはよう」

の方が、嬉しいですハート

 

 

五感をうるおす(自然に触れる、ふわふわ〜

可愛い〜とか。)

のも、とっても大好きですよ^^

 

 

仕事は、

人と関わる仕事、人と人との調整役、

人の笑顔が観れる仕事、広報や宣伝、接客の仕事、

が、向いています^^

 

 

今日のポイント!

感情型ちゃんは人に喜んでもらうことが嬉しい♡

 

 

 

 

 
 
♪お知らせ♪

個人セッション

誰かに話を聞いてもらいたい。
心を楽にしたい。

上手く話せなくても大丈夫!まとまってなくても大丈夫!
ひとりひとりに合わせた、寄り添うカウンセリングを。

詳しくはこちらから↓
個人セッションについて

 


公式ラインアカウント
    
ご登録いただくと、
・セッション、イベント先行案内、
・1:1での質問等やり取りができます^^
ぜひ、登録お願いいたします^^
 

 

#京都#山科#東山#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころイラスト使用