笑美ってこんな人^^
今日は、改めて私の自己紹介を書いたので、
初めての方は良ければ読んでください^^
小さいころから大人しくて、
いるのかいないのかわからない。
とよく言われていました。
ホテルで食事もできるくらい
おとなしい女の子。
幼稚園から小学校にかけて、
ピアノ、習字、英語、パソコン教室
習い事もしていて、
とても頑張り屋さん。
お友達も一緒に習っていたので、
自分としては楽しいからやっていただけで、
あまり頑張っていたという記憶はありません。
でも、周りからは、すごいね、すごいねって
言ってもらえたことが嬉しかったです。
中学に入り、吹奏楽部に入りました。
ここで、すごいねと言われたい私は、
すごく頑張るようになりました。
自分が楽しいかどうかよりも、
周りからどう評価されるかが、
とても大事になっていた時期でした。
頑張るので、案の定
部長などの役職に当たるのです。
その時の私は、
周りの評価が大事で、
周りが喜んでらえるんだったら、
自分のことより、他人優先。
でも、このころから人間関係が
複雑になりました。
(少しいじめにあった時期もあります。)
そこから、いろんなことが
合間って、自分のことは後回し。
そして、自分は強くなければいけない。
と、思い込むようになりました。
高校生になっても
同じように頑張っていたので、
また、部長になります。
この頃には、
自分が強くいることが当たり前でした。
でも、この頃は頑張れていたのが、
20代に入った途端、
急に頑張れなくなりました。
そして、社会人になり、
仕事が始まると、
何か刺激があると、胃がムカムカして、
病院に行くようになりました。
社会人2年目、当日付き合っていた人と
結婚をしました。
結婚、職場の異動、異動により上司と合わない。
これらが重なり、
抑うつ状態で、休職します。
そこから転がるように、
夫婦関係がダメになる。
1年半で離婚。
職場復帰した時の上司とは合っていたので、
8ヶ月ほどその職場で問題なく働く。
その後、また異動により、
上司と合わず、胃痛、嘔吐により、
また仕事にいけなくなる。
このままではうまく生きていけないと感じ、
心理セラピーに出会います。
それからはや2年、
自分がなぜこんなに
メンタルが不安定なのか、理由がわかりました。
そして、今は同じような思いをしている人へ
サポートする側へとなりました。
私は、
たまたまこのセラピーに
出会えたおかげで、生きることが楽しいと
思えるようになりました。
出会えたご縁に感謝しています。
私がこのブログを通じて、
発信し続ける理由は、
「知らなかった」「選べなかった」
ということで、後悔した過去があるからです。
もっと早く知っていれば、改善できたかもしれない。
知っていれば、自分で選ぶことができる。
やるもOK!やらなくてもOK!
選択肢の一つとして知っていただければ
と思っています。
たまたま、このブログを目にして
くださったあなたとも、
ご縁が繋がったことに感謝いたします。
2019.12.14 笑美
