こんにちは!
心理カウンセラー☆セラピストの
笑美です^^
 
 
初めての方はこちらから^^
笑美ってこんな人→☆☆☆

私がブログを書く理由
心理を学ぼうと思った経緯①→☆☆☆
心理を学ぼうと思った経緯②→☆☆☆
心理を学ぼうと思った経緯③→☆☆☆
         

かんころちゃんブログに掲載されました!
 
あなたの才能を見つける方法
 
公式ラインアカウント
    
ご登録いただくと、
セッション、イベント先行案内のお知らせ、
1:1での質問等やり取りができます(o^^o)
ぜひ、登録お願いいたします^^
                              

 

 

苦しい時は、

「今ここ」を集中してみる。

 

 

人は、過去にあったことで、

・またこうなったらどうしよう。。。

・あんな風にしなければ。。。

 

 

未来を考えて、

・あぁなったら、どうしよう。

・こうならなかったら、どうしよう。

 

 

と、

「今ここ」に

自分がいないだけで、

不安になるんです。



「今ここ」に自分がいないと、

自分の中のインナーチャイルドが

不安がるよ〜。

(み〜んな心の中に小さな自分がいます。)

 

 

 

「今ここ」に目を向けるということは、

 

「今、ご飯を食べて美味しいと感じている。」

「今、誰かと話して楽しいと感じている。」

「今、仕事して、頑張っている。」

「今、お家で、ゆったりとくつろいでいる。」

 

ここに、集中するということ。

 

 

上記の瞬間に、人は、過去を見たり、

未来をみたり、よくします。

 

 

未来に関しては、こうなっていたい。という、

理想や、ワクワク感を感じているものなら

いいけれど、

不安を煽るようなことを考えるのは、

やめやめバイバイバイバイ

 

 

「今ここ」に戻る

アイテムを何か持っておくのものありかもね^^

 

 

私は、香りを嗅いだり、

癒しの音楽を聴いたり、

あったかいカフェラテを飲む

白湯を飲む。

少なくとも、この瞬間だけは、

「今ここ」に戻るということを

心がけています^^

 

 

 

 

今日のポイント!

・「今」に目を向ける

 

 

 
 
♪お知らせ♪

個人セッション

誰かに話を聞いてもらいたい。
心を楽にしたい。

上手く話せなくても大丈夫!まとまってなくても大丈夫!
ひとりひとりに合わせた、寄り添うカウンセリングを。

zoom、Skype、LINEビデオ、メッセンジャー、
スマホからでも対応可能。
使い方等わからない方は、お手伝いいたします。
お気軽にご相談ください。
 

カウンセリングお申込み/お問い合わせ
gmail  okamura.emi.pocoapoco@gmail.com


公式ラインアカウント
    
ご登録いただくと、
・セッション、イベント先行案内、
・1:1での質問等やり取りができます^^
ぜひ、登録お願いいたします^^
 

 

#京都#山科#東山#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころイラスト使用