こんにちは!
心理カウンセラー☆セラピストの
笑美です^^
 
 
初めての方はこちらから^^
笑美ってこんな人→☆☆☆

私がブログを書く理由
心理を学ぼうと思った経緯①→☆☆☆
心理を学ぼうと思った経緯②→☆☆☆
心理を学ぼうと思った経緯③→☆☆☆
         

かんころちゃんブログに掲載されました!
 
あなたの才能を見つける方法
 
公式ラインアカウント
    
ご登録いただくと、
セッション、イベント先行案内のお知らせ、
ブログ配信、1:1での質問等やり取りができます(o^^o)
ぜひ、登録お願いいたします^^
                              

 

 

昨日から、

自分責め女子から卒業!

私流、自分と向き合うノートの書き方(^_−)−☆

を、お送りしております!

昨日の記事は、こちら↓

【1日目】 日常ストレス編

 

 

【2日目】 日常ストレス編

 

 

 

 

STEP3

・感情を消化する。

 

 

昨日、書いた感情ですが、

 

そこで、感じていたこと、

ちょっと感じながら、

息でフーッと吐いてみてください。

呼吸でその気持ちを出す。

そんなイメージです。

 

 

 

 

STEP4

・自分が自分の親友に

 なったつもりで共感します^^

 

 

ポイントは感情に共感すること。

(悲しい、怖い、腹が立つ、嫌、です。)

 

これは、ノートに書いてみてね!

 

「そんなふうに言われたら悲しいよね。」

「腹立って当然よ。」

「怖いよね。」

 

 

ここは、自分なりでOK ‍!

共感してあげれたらそれでOK ‍です^^

 

 

きっと、共感できたとき、

あなたの心はとっても楽になるはずですピンクハート

 

 

もちろん、共感できない、楽にならない、

という日もあるでしょう。

それすら責めようとしている、

そこのあなた。

そう、それが自分責め女子です。

 

 

私も結果を急ぐ派ですが、

そこは自分にペースがあります。

そして、頭で考えるペースと、

心で考えるペースも違います。

 

 

そんな場合は、

「今は、その時じゃないんだな。」

「ゆっくりいこうね。」で、大丈夫です ‍!

 

 

これは、本当に、日々のトレーニング次第グッ

 

 

 

今日のポイント!

・感情を呼吸で出してみよう!
・自分自身の親友になったつもりで
 気持ちに共感しノートに書いてみよう!

 

 

 

 
 
♪お知らせ♪

個人セッション

誰かに話を聞いてもらいたい。
心を楽にしたい。

上手く話せなくても大丈夫!まとまってなくても大丈夫!
ひとりひとりに合わせた、寄り添うカウンセリングを。

zoom、Skype、LINEビデオ、
スマホからでも対応可能。
使い方等わからない方は、お手伝いいたします。
お気軽にご相談ください。

時間 1時間
料金 12000円
 

カウンセリングお申込み/お問い合わせ
gmail  okamura.emi.pocoapoco@gmail.com


公式ラインアカウント
    
ご登録いただくと、
・セッション、イベント先行案内、
・1:1での質問等やり取りができます^^
ぜひ、登録お願いいたします^^
 

 

#京都#山科#東山#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころイラスト使用