ここ最近少し、寒くなりましたね。
体調崩されていませんか?
みなさん、暖かくして過ごしてくださいね^^
依存って、どんなイメージがありますか?
一般的には、あまりよろしくないもの。
そんなイメージが多いかもしれません。
・親との依存関係が取れない。
・彼氏、彼女に依存してしまう。
・友達に依存してしまう。
・依存していると、自立ができない。
こんな言葉をよく耳にしますが、
”しちゃいけないもの”
というマイナスの
イメージ多いのではないのでしょうか?
もちろん、依存してしまうことにより、
関係性がよくならないことは、
あると思うんです。
だから、依存しちゃいけない、
って思うんですよね。
だけどね、
依存しちゃいけない、
だから依存しないように生きよう!!
って決断をしても、
難しいと思うんです。
だって、それができなくて困っているのだから。
物事には、
プラスの面と、マイナスの面、
両方存在しています。
この、依存関係の話でいうと、上記は
マイナスの面ですよね?
では、プラスの面って、どうでしょうか?
考えたことありましたかねぇ?^^
依存していると、安心しませんか?
じゃあ、その安心感がなくなったら?
一人で立つのが難しくなるのです。
依存というのは、
健全になるための、
努力をしているのです。
健全になるための、切ない努力。
自立するための努力をしている最中なのです。
なので、依存に対して、
マイナスのイメージしかないなっていう人は、
少しこのことを知っていてほしいなと思います。
もちろん、最終的に自立できることがゴールではあるので、
依存ずっとしてていいですよ。という話ではありません。
マイナスイメージしかなかった、
なんとかして、依存を辞めなければ!!!
と、なっている方は、
自分は今、自立する努力をしているんだということも、
知っていてほしいなと思います。
人は、やっちゃいけない、しちゃいけないって思うほど、
そこから抜けれなくなる、そんな傾向があります。
ダイエット中とかでも、食べちゃいけない。
って思うほど、食べたくなりませんか?
それと、同じですね^^
食べてもいっか!って思う方が、
なんだかできてしまうものなのです^^
個人セッション
誰かに話を聞いてもらいたい。
心を楽にしたい。
上手く話せなくても大丈夫!まとまってなくても大丈夫!
ひとりひとりに合わせた、寄り添うカウンセリングを。
zoom、Skype、LINEビデオ、メッセンジャー、
スマホからでも対応可能。
使い方等わからない方は、お手伝いいたします。
お気軽にご相談ください。
対面 90分/15000円
→ 現在オンラインに切り替えさせていただいています。
オンライン 60分/12000円
→ 特別価格 60分/10000円
カウンセリングお申込み/お問い合わせ
gmail okamura.emi.pocoapoco@gmail.com
公式ラインアカウント
ご登録いただくと、
・セッション、イベント先行案内、
・1:1での質問等やり取りができます^^
ぜひ、登録お願いいたします^^

#京都#山科#東山#烏丸#御池#カウンセリング#心理学 #かんころ編集部#かんころイラスト使用


