ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区 -35ページ目

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

料理苦手なママのための発酵料理講座

病気知らずなカラダを作る発酵丈夫めし

 

藤岡由夏です。

 

 

明日よりプレゼント配信します!!

 

お弁当作り休みたい日のズボラ発酵丈夫弁当レシピ

 

 

子どもたちの毎日のお昼ご飯ですから、

それなりに中身は気にしますよね。

 

小学校の時は「お昼は給食だし、嫌いな野菜も多少は食べてるし」と
ちょっとした安心感みたいなものもあったかもしれません。

 

ですが、中学校になると毎日お弁当。

 

子どもたちの栄養源、朝、昼、晩、お母さんにかかってる!?

 

 

私は、全国の料理苦手だけど子どもたちのカラダを守りたいママ代表であり
そんなママたちの味方ですので・・・

 

「私の料理に家族の健康がかかっている!」と

ものすごく気合を入れて、「がんばらなくては」「やらなくては」と無理に頑張らなくても
良いと思っています。

 

それこそ、毎日毎日、1年365日、何年も果てなく続くので、、、
常に全力注いでいたら、息が切れます。

 

 

でも、料理が苦手だったり、お弁当作りが億劫だったとしても・・

たまにはズボラしながらも、子どもやご家族の健康を守ることはできると思ってます。

 

 

そのヒントになれば・・と今回のお弁当レシピプレゼント用意しました。

 

プレゼント配信は明日から。

本日のメルマガにて先行配信しますので、よろしければお早めにこちら

登録くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

料理苦手なママのための発酵料理講座

病気知らずなカラダを作る発酵丈夫めし

 

藤岡由夏です。

 

新学年が始まって早くも1か月が過ぎようとしています。

多くの市区町村で、小学校から中学校へ上がって変わること・・・

 

毎日のお弁当作り!!

 

中学、高校6年間、ほぼ毎日お弁当作り

兄弟姉妹がいたら、さらにその年数は増える・・・

 

お弁当づくりが始まったばかりのお母さんは

「はぁ~~、あと何年この生活続くんだろう・・・」

って思っていませんか?

 


お弁当作りの悩みとして・・・

 

第一位  「入れるものがない、同じようなものばかりになる」

第二位  「つい冷凍食品に頼ってしまう」

第三位  「彩り」

 

なのだそうです。

 

あるあるだし、想像もつきますよね。

 

もうね、毎日のことですから、

そりゃー困りますよね。

 

入れるおかずにも、中身も色々ね・・・

 

彩りとか、「そこまで言われてもーーーー!!!」とか

ブチ切れたくなるお母さんもいるかもしれません。

 

 

そこで、今回、どうしても休みたい、サボりたい日に使える

ズボラ発酵丈夫弁当レシピをプレゼントいたします!

 

プレゼントは4月27日火曜日より3日間!

 

間もなく公開しますので、お待ちくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

藤岡由夏です。

 

料理苦手なママのための発酵料理講座

病気知らずなカラダを作る発酵丈夫めし

 

右矢印全8回のこちらのコースの前半4回の紹介はこちらから左矢印

 

 

 
 
今日は、後半4回のメニューをお話します。
 
座学
季節の食材を選んで、その季節に合った食べ方で体を元気に整える
現代食の問題点なども盛り込みながら、
発酵食と旬の食材を生かすことをお伝えしてまいります。
 
カラダが丈夫で元気でいることって、
単に○○だけを食べていればよいといった単純なことでは
実現できないんですよね。
 
日本には四季があって、季節によって空気も温度も湿度も違う。
そんな季節に合わせて、その時食べられるものを頂いていることが
結局のところ、病気にかかりにくい丈夫なカラダとなってきます。
 
そんな話を交えつつ、実践として季節のテーマでお料理をする講座となっております。
 

春、夏、秋、冬

それぞれの季節の旬のものと発酵食
一般的にこの季節にはこんなことに気をつけたほうがよいということを
組み合わせてのメニューとなります。

(こちらの季節のメニューの中身は、予告なくリニューアルすることもあります)

 
前半4回で作った調味料を基本的に使って、料理していきますので

全部で8回終わる頃には、「こうじ調味料がないと困る」状態になっている方多発!
 
「当たり前にこんなに使うようになると思わなかった・・・」と
これまでの「使ってはみるけど、イマイチ使いこなせない。」というお悩みは解消します。
 
作るものも和食のみとはしないので、子どもたちが食べられるものもたくさんありますよ。
上の写真のマーボー茄子も、中華系の鶏ガラや甜面醤といった材料も必要なし。
 
卵や牛乳、乳製品がほぼ登場しないのも特徴です。
 
最終的な目標は、家族みんながお母さんの作ったものを食べて
「そういえば、、ずっと病院行ってないわぁ。。」
 
「以前はしょっちゅう風邪ひいてたけど、風邪ひかなくなった」
 
そんなことを実感していただくことです。
 
薬や病院に行くのが当たり前な世の中ですが、
まずは根本的にカラダを丈夫で元気にしておくこと。
 
ここ目指して、「手は抜いても心は抜かない」
家族の健康を守りたいママを応援します!
 
実際どんな感じ?って思われたら、ぜひこちらから体験してみてくださいね。
 

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

藤岡由夏です。

 

料理苦手なママのための発酵料理講座

病気知らずなカラダを作る発酵丈夫めし

 

こちらで作るものをちょっと紹介いたします。

 

 

まずは、トータル8回ですが、
今回は前半4回の内容をご紹介いたします。

 

座学
腸内環境、脳、免疫力と発酵食の関係を知る

 

発酵ってどう体によいのか?

どうしたら、免疫力アップして病気にかかりにくくなる?

腸がどう健康なカラダ、脳と関係している?

 

これを解説してまいります。

 

勉強なんて言うとめんどくさそうで難しそうですが、、

実はとーーーってもシンプルなこと。

 

なんだ~~~!そんなこと?って思えるはずです。

実はそのシンプルなことが、カラダを守る基本なんですよね。

 

 

実技

調味料づくり+調味料を使ったバリエーションクッキング

 



①塩こうじと塩こうじバリエーションクッキング
②甘こうじと甘こうじバリエーションクッキング

③玉ねぎこうじから、万能だれ、ケチャップづくり

④いなか糀とバリエーションクッキング

 

基本となるのは、塩こうじ、甘こうじ。

これらを使って、様々いろいろな料理、調味料を作ります。

 

その結果、、、お家の冷蔵庫から市販の調味料は消えて、

気がついたら、「無添加調味料で安心♪」

 

こうじ調味料がなくてはならないものになっている講座です。

 

 

こうじ(麹とも糀とも書けますが、あえて平仮名表記しています)というと

何か特別大変そうな雰囲気を醸し出しますが・・・

 

麹菌って大昔から日本に住み着いている国菌。

 

このこうじの力をちょっと貸してもらって、カラダを元気にしてしまおう!
そのためにまず調味料づくりから・・

 

せっかく作ったもの使えなくては意味がないので、

使っていただけるように料理の実技を加えています。

 

調味料づくりって言っても、基本大体「混ぜるだけ~~」でできるものばかり。

 

誰でもできる。

苦手な方にこそ使ってほしい、よくできたものなんです。

 

 

前半は、以上の基本の座学と基本調味料づくりと実技全4回となります。

 

後半4回については、長くなりましたので次回にお届けしますね!

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが元気で病気知らずに育つ丈夫めし 

発酵料理教室 ぽこあぽこ 藤岡由夏です。

 

昨日から予約受付しております。

 

基本3点の調味料で完成!無添加安心料理講座(塩こうじ編)

 

右矢印ご予約はこちらから左矢印

 

こちらの講座では、

 

①塩こうじそのものを作る

②塩こうじを使った料理を作る

 

まず、作るところについては、びっくりするほど簡単です!

えーーー?それだけ??ってなります。

 

「もっと煮たり炊いたり色々しないといけないと思ってた」と驚かれます。

 

作業自体はね~、混ぜるだけですからねウインク

 

塩こうじそのものは、作業は一瞬ですが、
発酵に時間がかかりますので、

当日使う塩こうじはこちらから送ります。

 

それを使ってできる料理で人気なのがこれ!

 

塩こうじにつけておくだけで簡単にできる鶏ハム。

 

これがしっとりしてパサパサしないし、自然な美味しさ。

 

一度食べると、市販のものはちょっと無理ってなります。

 

 

さらに、これを仕上げる時に出てくる鶏の汁をスープに入れると、

これ何?他に何も調味料いらないんじゃないの?ってくらい

絶賛される美味しさです。

 

このうま味が出たり、

お肉を柔らかくしてくれたり、、、

これは発酵調味料の得意とするところです。

 

 

お肉だけじゃない野菜にも使えるし、

一つ漬けておくと、とにかく便利!

 

 

めんどくさがりで、夕ご飯時はいかに早く作るかが勝負どころ。

あれこれやってられない~~!!という方にはとても便利です。

 

おまけに体には安心無添加ときたら、使わない手ないですよ!

 

今回は塩こうじそのものもお家で作っていただけますので、

是非とも一度、お試しくださいね。

 

明日までご予約いただくと
普段 税込み 8250円相当の講座におつけしている座学
「発酵と腸内環境」についても無料でおつけします。

 

発酵っていうだけで、何やら難しそうなイメージになるかと思いますが、

意外と特別なことでもないし、難しいことでもないということが

よくわかる講座です。

 

ぜひともお得な期間にご予約お待ちしております!

 

右矢印ご予約はこちらから左矢印

 

 


健康、免疫力アップ、、
何かと健康問題が話題になる今日この頃。

 

カラダを丈夫にする食事、カラダの健康を守る食事って

実は特別なことでもなく、意外と普通にできることなんです。


もちろん、この普通にすることの中身は大事で、

人によっては、大改革を起こさないといけない方もいらっしゃるかもしれません。

 

でも、私がたくさんのお母さんとお話してきて感じるのは

みんな頑張ってるし、みんなよーできてる!爆  笑

 

あと一歩ちょっとしたこと取り入れるだけ。

 

それも想像されているより、簡単なことですむはずです。

 

めんどくさがりで料理が好きじゃなかった私が言うのだから間違いない!

 

ぜひ一度体験くださいね。

 

右矢印ご予約はこちらから左矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
子どもが元気で病気知らずに育つ丈夫めし 発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)