発酵丈夫めしの専門家 藤岡由夏です。
これまでの私の人生を振り返る・・
そんな機会に恵まれて、ここ数回過去の私について語っています。
気になる方は、このブログを下の方へググっと見ていってくださいね!
(また最後にダイジェストまとめ記事を作ろうと思います!)
人生谷あり、山あり、、色々あって、
大半を「私っていてもいなくても別にどっちでもいい人」なんだよね・・
って思って過ごしちゃった私。
そこに至るには、外からの要因(家族だったり、周りの大人や友人の影響)もあれば、
私の内側の問題もあっただろうな、と思います。
今日は、そんな人生の谷や山を過ごすとき
誰と過ごしてきたのかを書いてみます。
誰のおかげで、谷に落ちた時登ってこれたのか・・・
思い返してみると、結局周りにいてくれたたくさんの人なんです。
2つ目の私の人生の谷・・
それは、社畜のように働いて疲れ果て会社を辞めることになった時・・
そこから助けてくれたのは、
主人と結婚することになったから。
そして、ほどなく長男が生まれ、、守るべき人ができたから。
やっぱり家族なんだなぁ~~~。
当たり前のように日々過ごしていますが、
やっぱり家族が大事ですよね!
3つ目の私の人生の谷・・
二児の母親となって子育てにヘタヘタになり、育児ノイローゼになりかけた。
だけど、「ママたちを孤独にしたらダメだ!!」って
奮い立たせてくれたのも、、
やっぱり周りにいてくれた人、家族。
みんなに支えられてきたからこそ、今の私がある。
一人で生きていける人なんて誰一人いないですよね。
でも、過去の私って
どこか人をよせつけないというか、、
人と関わることを避けてるところがありました。
全く関わらないわけじゃないですよ。
でも、深く人と関わることを怖がっていたところがあります。
そんな私であっても、やっぱり周りの家族や友人、
そしてメンターに支えられてきたのです。
一匹オオカミタイプだけど、全然一匹ではどうにもなってなかったんですよね。
これだけ支えてきてもらってたのに、
どれだけ私は受け取れてこれなかったんだろう。。。
と思うと、とってももったいない、残念なことをしてきたなと思います。
育児ノイローゼになりかけて、何かやってみたくて、、
最初はパン教室から始めました。
始めたからってすぐにうまくいくわけがなく、
教室業を軌道に乗せるためにメンターと言われる人にお世話になって
ここまでやってきました。
思えば「私なんてどうでもいい存在」と思って生きてきた人が
ママのお役に立ちたいと教室業を始めてるわけですから、
私を変えてくれた人がいるわけです。
そんなたくさんの人に支えられて、今までやってきた私。
これからの自分、どうなっていきたいのか。
それは、「感謝の気持ち」を伝わるように伝えて、、
そして私が支えてきてもらったように
私も誰かのお役に立ちたい
受けたご恩を返していける人
になりたい!
さて私は何ができるのか?
今思う私ができることを次回書いてまいりますね!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)