病気知らずのカラダをつくる発酵丈夫めし
藤岡由夏です。
夏休みも折り返し・・・
そろそろ、お母さんたち疲れちゃってませんかぁ~~?
我が家はね、もう毎日グダグダよ・・・(笑)
最近、オンラインレッスンが増えたこともあり、
自宅レッスンに訪ねてきてくれる方が減りました。
今は夏休み・・
ますます誰も来ないので、子どもたちは散らかし放題。
そして、ただいまお盆休み。
何が大変ってご飯を三食食べる人が増えて、もうへとへと・・・
お米の消費量も一気に増えてます。
子どもたちの成長という点からいうと、夏の間はとても大事な時期です。
この時期、子どもたちは活動的になって体も大きくなる。
背が伸びるということは骨も伸びる。
骨も筋肉も丈夫でたくましく成長できるようなものを食べさせてあげることが大事。
そこで、朝食はやっぱり大事!
朝ごはんはね、脳のパフォーマンスとしても、体の成長としても
めちゃめちゃ大事ですよ!
そして、そこで食べるべきものが・・
「たんぱく質」「カルシウム」「鉄分」(ミネラル)
筋肉や骨の素になるたんぱく質やカルシウム
エネルギーを巡らせる血のものとになる鉄分
朝に食べることが大事です!
朝から色々用意するのはしんどい・・・
大丈夫~~!!
おにぎりと味噌汁でいいですよ!
ただし、おにぎりと味噌汁に具を入れてあげましょう。
例えば、シラスとわかめのおにぎり、鮭とゴマのおにぎり・・・
お魚(小魚)をおにぎりの具にするといいですね!
お味噌汁もなるべく具沢山に。
お豆腐、わかめ、お揚げ、根菜、納豆・・・
毎回具を切るところから始めるのは大変だけど、
カットわかめなどの乾物を常備して
納豆やおじゃこなども常に買っておけば大丈夫!
野菜をお味噌汁に入れるのは大変?
そんな時に役立つのが野菜の蒸し煮。
これについてはまた後日・・
朝ごはんをパワフルにして、一日元気に!
骨もカラダも丈夫で健康な子供の成長を!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)