受験って親の戦いでもあるんだね | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

子どもを心も体も丈夫にたくましく育てる料理苦手なママの発酵料理講座

モニター様随時募集しています。

 

藤岡由夏です。

 

私が受験というものから遠ざかって何十年・・・

だって大学受験が最後ですから(笑)

 

合格目指して頑張る主役は子どもたちですが、

受験生のいるママの話を聞いていると、その子どもたちを支えるお母さんも

ほんとにすごい!

 

めちゃめちゃ頑張ってるんです。

 

このご時世ですから、帰りが遅くなるとお迎えも必須だったり、

お腹がすくからと塾用のお弁当用意したり、、

 

受験が間近になってくると、これが毎日だったりするんだって!

毎日送り迎えに、お弁当・・・

 

すごすぎる、お母さん、偉すぎるキラキラ

 

息子が受験する頃、私はここまでできるんだろうか?って不安になります。

 

 

でも、母は強い!

子どものためならできちゃうんだよね。

 

そもそもお母さんという生き物は、本能的に子どものことを一番に考えられる習性をもってるんです。

だから、自分でも無意識にめちゃめちゃ頑張れるんですよね!

これは、全員のお母さんがそうだから、私はそうじゃないなんて考えないで!

 

いやいや、、、私頑張れへん。

忙しすぎて、毎日お弁当とかありえない。

 

それもあるある!

そうはいかない日だってたくさんあるし、

もしかしたら周りと比べてしまったりして、

私ってやっぱり料理も好きじゃないし、

お弁当苦手だし、、って思っちゃったりしてる?

 

うんうん、うんうん、、、目

お弁当が苦手ってわかるわ、私。

お弁当箱に詰めるって結構難しいのよね。

 

コンビニ弁当やおにぎり食べさせる時、

余りに頻度が高くなると、ちょっと罪悪感感じる?

 

もしそんな気持ちになったことがあるのなら、

あと数日後、もう一度私のブログに訪れてみてほしいです。

 

来週連休明け、

11月24日より、受験生のママ必見!集中力アップする脳に良い補食レシピ

プレゼントいたします!

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)