藤岡由夏です。
調味料から無添加生活チャレンジ中です。
ドレッシングやタレ、○○の素、、色々なものが
たくさん売っているこの時代ですが、
時代に逆行して、この調味料こそ自家製に挑戦することで
添加物摂取を控えようというのが
この「調味料から無添加生活チャレンジ」です。
と言っても、チャレンジしているのは私だけ
ちょくちょくこういった情報をシェアしてまいりますので、
一緒にやってみよう!という方は、ぜひぜひご賛同いただけたら嬉しいです。
今回は自家製ジェノバソース。
バジルと大量にいただいたので、せっせと瓶一本作りました。
バジルって買うとめちゃめちゃ高いでしょ?
でも意外と育てるのは難しくなくて、お家菜園で山ほどできたバジル、
我が家にもおすそ分けいただきました。
そこでジェノバソースを作り、色々な料理に使っています。
定番ジェノベーゼパスタ。
ピザ(写真撮り忘れ・・)
たらのムニエルにも載せてみた・・・
それ以外にも、ジャガイモとベーコンと一緒に炒めたり
(これも写真撮り忘れ)
塩バターパンに入れてみたり、、
これはノーマル塩バターパンですが、中に入れるバターの代わりに
ジェノバソースを使いました。
あっという間になくなってしまい、またまた写真撮り忘れ・・・
スライスしたフランスパンに塗ってトースト。
バジルトーストなんてのもおススメです!
こんな風に色々ふんだんに使えるのも、生のバジルから大量に仕込んだおかげ。。
これ買ってたら、なかなかこうもいきません。
自家製調味料って、保存がきくの?ってちょっと心配かもしれません。
でも意外ともつものですよ~!
私も昔は家で作ると保存料も入ってないし、いつまで持つか不安と思いました。
でもね、考え方を変えると、、、保存料入ってるし安心??
じゃ、その保存料は体に問題ないのかい?ってなりますよね。。。
調味料を変えることで、添加物の摂取は半分以下に押さえられるとも聞きます。
どこにポイントを置くかで、自家製調味料の考え方も変わりますね。
無料メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)