藤岡家の夏休みの宿題 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

夏休みですね。

始まったばかりですが、、、

 

色んなお家から

「宿題しなさい~~~!!!」

 

「ちょっとは部屋かたづけて~~~!!!」

 

「ゲームばっかりしてないで、ちょっとは勉強したら!!!」

 

なんて声が聞こえてきそうです笑い泣き

 

あ、我が家ももちろん言ってしまってますあせる

 

私はね、宿題とか勉強はあんまりグチグチ言いません。

 

ただ、お片付けできなくて部屋が散らかることは、

個人的にとてもイライラするポイントどころなので

ついつい小言が出てしまいます。

(これ私の悪い癖・・)

 

 

宿題や勉強については、

 

自分の宿題なんだから、期日までに間に合わせなさいっていう方針なので・・

間に合わなかったら間に合わないで、どうにかしたらいいでしょ?くらいでニヒヒ

 

 

これ、無責任?

 

いいの?それで?っていう方もたくさんいると思います。

 

でもね、子どもたちが学校でやるべきことって親のやるべき仕事ですか?

 

 

さらにぶっ飛んだことを言うと、宿題って絶対必要か?

 

学校は絶対行くべきか?

 

ということにまで触れることになりますが、、、

 

私は、これ絶対に生きていくうえで必要かというとそうじゃないと思ってる。

 

宿題終わらなくても死にませんから。

 

なかなかぶっ飛んでます?ポーン

 

 

ただ、絶対必要かどうかというと、これで死ぬことはないけど、

 

今のこの時期は学校に行って勉強して、言われた宿題もきちんとする。

 

子どもたちが大人になっていくうえで、必要と思ってます。

 

勉強できるかどうかも大事ですが、、

 

提出物をきちんと提出する

決められた時間に遅れずに行く

 

そういう約束事っていうのは、大人になって何をするのであれ

多かれ少なかれ、誰にとっても必要な社会のルールみたいなところもありますよね。

 

そういうことをきちんとできるように学ぶっていうのは、

やっぱり今の年齢のうちに覚えておくべきことなんじゃないかな?と思うと

学校には行ったほうがよいと思いますね。

 

ただ、どーーーしても学校になじめない、体質的に合わない、、、

どうしても行けない理由がある。

 

そんな時に何が何でも無理に行かせなくても、、

また別のところで大人になるうえで必要なことを学んでいけばいいんじゃないの?って思ってます。

 

そんな感じで、

よく言えばおおらか、、悪く言えば大雑把にとらえているのか、

普段からあまり勉強のことについては、ごちゃごちゃ言いません。

 

夏休みの宿題もね、、

 

この量をいついつまでに終わらせるっていうことを

子どもたちが自分で考えてやってほしいんですよねぇ。

 

嫌なことをサッサと終わらせてあとは遊ぶぞ!タイプの子もいれば、

最後の最後にスパートかけて終わらせるタイプの子もいますね。

 

なんなら、ちゃんと終わらせない子もいるかもしれませんがあせる

 

それぞれのスイッチの入るポイントも違うし、スピードも違う。

 

それはそれでいいんでないかと思ってます。

 

 

ちゃんと終わらせて提出させないと恥ずかしい?

 

提出できなくて困るのは、親ではなくて子どもじゃない?

 

こんな風にとらえてしまうと、私たち親は楽~~になれますよ。

 

私らの仕事でないんですから・・・

 

 

でもね、長い夏休み・・・

 

チャイムが鳴るわけじゃないですから・・・

 

規則正しく、計画的に宿題できる子ってそうそういない!!

 

よね?笑い泣き

 

そういうわけで、、、

 

私も一人じゃなかなかできない工作や自由研究は手伝うし、

 

この課題はいつする??って声だけは、かけております。

 

声もかけるし、必要とされるなら手伝いもする時間もとります。

 

取り組む機会があるほうがいいものならば、チャンスがあればその場を与えようと思ってます。

(昨日は単発書道教室に行かせました)

 

ただあくまで、やる、やらないは子どもの問題。

 

そう思っていると、、

 

ちょっと時間をとって一緒に宿題する時間も

 

イライラ~~~する時間でなくて、楽しい時間になるかも・・・・ですよウインク

 

 

 

 無料メルマガ登録はこちら

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)