型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
先日の「軸」の話が想像以上に好評好評~~!
ありがとうございます!
単に私のフラメンコ姿の写真がインパクトあっただけかもしれませんが(笑)
顔全然違うしね~。
今日は日曜日なので、久しぶりに健康ネタをばと思いまして、、
軸の話が出たところで、健康的にもダイエット的にも、、
色んな意味で体幹って大事やでって話です。
筋肉を鍛えるというとね、シックスパックだったり
ボディビルダーのむっきむき筋肉などがイメージされますが、、
まず大事なのは、インナーマッスルなんですよ。
インナーマッスルって何かというと、、
シックスパックなど見えている筋肉よりももっと中にある筋肉。
背骨の周りなどについている筋肉っていう感じですね。
ここの筋肉を鍛えると、姿勢もよくなり、呼吸も深くなり、代謝も上がる。
代謝があがるということは脂肪が燃えやすくなる。
つまりは食べても太りにくい体になるっていうことですね。
さらには、これ血流も改善。
貧血や血行不良に悩んでいる方にもインナーマッスルを鍛えることは
大事なんですよね~。
冷えで悩む女性がたくさんいます。
これも結局血行不良ですからね。
色んな意味でインナーマッスルを鍛えることは体にとってよいんです。
ではインナーマッスルってどうやって鍛える??
ここに来るまでに答えが出ていますが、、
大事なのは「呼吸」です。
呼吸が浅いと筋肉がそんなに使えていませんが、
深い呼吸ができるようになると自然と筋肉が使えるようになります。
それじゃ、その筋肉を鍛えるためにどうするかというと
その筋肉を使えるように意識して深い呼吸をする事です。
知らず知らず浅い呼吸になってしまっているのなら、
意識して深い呼吸にするよりほかないってことですね。
毎回最後に言っていますが、こんなこと書いておきながら、
私自身は全くの発展途上のゆるゆるぼてぼて、、
これから体幹も鍛えるぞ!ていう体をしています。
つまりは、勉強して知識はあるけど、実際の結果はまだ出せていない。
偉そうに言える立場じゃありません
しかし、こうやってアウトプットすることであなたのお役に立てるならと
思って書いています。
私もがんばってます!
いい結果が出たらまたこちらでご報告いたしますね。
無料メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)