その連休疲れの原因は自律神経かもしれません | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

長い連休が明けて通常モードに突入です。

 

体調崩してしまったりしていませんか?

 

 

私、藤岡由夏はですね、、、、

 

もろにきてます(笑)

バリバリの連休疲れです笑い泣き

 

休みでよかったのか、かえって疲れただけだったのか・・

長い休みもどうやねん?って具合になってます(笑)

 

そもそも子どもやパパは「お休みだ~~!」ってなったとしても、

ママの私たち休んでませんからね。

 

毎日みんながゴロゴロしている休日、毎食ご飯を作り、

いつも通りに掃除、洗濯。

 

なんならみんながゴロゴロしているおかげで、ペース崩されて

いつもよりうまく回らずへとへと~なんです。

 

「あ~、休みが終わってしまった・・・」という主人の横で

心の中で「早く会社行って」とつぶやいてしまいましたあせる

 

さて、連休はいかが過ごされましたか?

 

連日お出かけ、、、海外なんて方もいれば、

どこ行くのも高いし、、とお家にいた方もいらっしゃるでしょう。

 

どんな連休を過ごされたとしても、

 

この時期気候の変化に体がついていけず、自律神経のバランスが乱れます。

 

この自律神経のバランスが崩れることで、

めまい、耳鳴り、疲れ、色々な症状が引き起こされます。

 

連休疲れたなぁ。。と思ったら、潔くお休みしてゆっくり寝てください。

 

連休終わったけど、、ママの休息は今からですから(笑)

 

さらに、この自律神経って意外と腸と密接に関係しています。

 

腸内環境も悪くなっているかもしれませんので、、、

 

きのこや海藻類などの食物繊維をしっかりとって、

さらに発酵食品をたくさん使ったお料理を食べてくださいね~!

 

こんなこと書いている私、さぞかし健康的な人間なのかというと、、

もうずっとね、便秘、むくみとも戦ってきましたし、

自律神経がそもそも弱くて、耳鳴り、めまい、立ち眩み

若い頃からありました。

 

全然健康的ちゃうやん?といわれそうですけど、

大きな病気こそしないもの、小さな不調だらけの若い頃。。。

 

最近になって、こういう色々な不調が全部つながっていたんだと

勉強してわかってきたのです。

 

40歳過ぎてから、これは本気で体質改善だとただいま色々勉強中。

 

勉強してわかったことは、このブログでもどんどんアップしていきます!

 

私と一緒になんかわからん不調な状態から抜け出せるようにがんばりましょ!

 

 

 

無料メルマガ登録はこちら

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)