自然と仲良く楽しむキャンプ生活 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

未だ夏休み前ですが、、、

藤岡家はこの3連休、毎年恒例のキャンプへ行ってまいりました。

 

 

今年の夏は、私の希望を聞いてもらって山へ~~!

 

奈良は「天の川」天川村へ行ってきました。

 

 

川が自慢という天川村。

本当に透き通るように水がきれいです。

 

そして冷たい!冷たすぎて足しかつけられません。

 

しかし、子どもたちは寒いと言いながらも川にずかずか入って、大きな岩から飛び込み!

パワフルです。

3日間川を堪能してまいりました。

 

今回のキャンプは、長男が「カレーを作る」といい晩御飯はありきたりのカレーやBBQ。

 

個人的にはカレーならバターチキンカレーなど作りたかったんですけどねぇ。。

普通のルーで作るカレーは、なんかキャンプでは味気ない。

 

いやしかし、子どもがお米を洗って、飯盒でご飯を炊き、カレーも作ってくれましたので、

子ども主体のキャンプとしては十分ですね。

 

キャンプでは、ごはん炊くのも一つのポイントですからね。

普段の炊飯器のスイッチオンで炊くご飯とはわけが違います。

 

たっぷり遊んで、ごはん作って食べて、、夜は寝袋入って数秒で夢の中。

 

よく「テントで寝られるの?」と質問されますが、日中あれだけ動き回っていたら

怖いも何も余裕で寝てしまいます。

 

帰りがけにお昼にしようかとよった「川魚センター」

魚のつかみ取りができると聞いて行ったのですが、本格的に川に入ってつかみ取り。

 

ちゃんと着替えて車に乗ったのに、また全身ずぶぬれびっくり

 

しっかり遊んで帰った後にやってくるのは、大量の洗濯ものとの格闘笑い泣き

 

1週間前に川の氾濫で自然の恐怖を目の当たりにしていたのに、

1週間たてば、自然の川がすっかりお友達になった3日間でした。

 

自然は優しいけれど、時に牙をむく。

でも仲良くつきあっていきたいですね。

 

キャンプは自然と仲良く、そして恐怖も経験できるいい機会です。

 

 

 

 

無料メルマガ登録はこちらから
   ↓  ↓  ↓

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)